木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

8/26 柳家喬志郎独演会

2018-08-26 23:00:17 | 2018日記
池袋演芸場が会場です。となれば、夕食は「油そば」です。
蒸し暑い日です。池袋演芸場で並ぶより、ファミリーマートに入って涼みました。
「お福分けのきょうしろう」happiness night 3
入り口でお福の手書きの色紙をいただいた。皆さんにそれぞれ絵が違うのだ。随分手が掛かったろう。
圧倒的に女性客が多いです。
一 開口一番前座 三遊亭遊あおもり「だくだく」
一 柳家喬志郎「のっぺらぼう」
一 柳家喬志郎「立ち切り」ゆったりしたしゃべりはこの師匠の個性か。
仲入
一 柳家喬志郎「応挙の幽霊改」お福版ですか。

第8回木下寄席 古今亭菊志ん独演会

2018-08-26 22:57:55 | 木下寄席


第8回木下寄席のご案内です。
風情ある武蔵屋で、秋のひとときをゆっくりお過ごしください。
「町家カフェむさしや」を貸切にしました。
武蔵屋de木下寄席
「古今亭菊志ん独演会」二席
2018年10月8日(月祝)
1, 珈琲付ランチと落語 11:30開店~
料金 2900円(20名限定)
2, 落語のみ 13:45開場、14:00開演
料金 1500円(20名限定)
会場 国登録有形文化財「武蔵屋」
  印西市木下1645-1 木下駅北口徒歩3分
申し込み Mail:kioroshiyose@gmail.com
       0476-46-7089(留守電対応)
主催 生で落語を聴く会