お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

番犬?ビビリ犬?

2008年07月17日 22時25分35秒 | 日常の出来事
きららの住む地域でも、やっと昨日梅雨明け宣言が出ました
旅犬きららも、そろそろどこかに行きたくてムズムズしているようですが、今回はまたまた『暇ネタ』でお付き合い下さい

お転婆きららは実は別名『ビビリ犬』きららなのです
特に黒いものは大嫌い
冬には黒いコートを着たご近所の方に吠えまくり、ご迷惑をおかけしました

お台所で偶然黒い袋に入ったものを発見!
そのビビリぶりにこちらもビックリしました
「うん?あの怪しげなものは何だ


なかなか近づくことが出来ません
「ワンワンワンワン~

その声を聞いてやってきたマッチ、
「いったい何をやっているのよ~」と呆れ顔


そろそろと近づいていきます



「ちょっと、あんた、いったい何なのよ


それから掃除機も大の苦手
お掃除を始めると、遠巻きに真剣な顔で様子を伺っています
いつものお転婆さんと表情が違います



「とにかくテーブルの下に隠れよっと」
やっぱり真剣な表情です


「あらテーブルの下も掃除するの~じゃあ少し離れるわ いつこちらにやってくるかわからないので、しっかり見張っとかないとね!」


そして最後は自分のケージに避難します

もちろんマッチは掃除機なんてへっちゃらで、堂々としたものです


「わしには掃除機の音は子守唄に聞こえるけどな~」


そういうマッチも昔は掃除機が苦手だったのですが、今ではびくともしません
やっぱり年をとると図太くなるのでしょうか?

そんなビビリ犬きららですので、もちろんバッチリ番犬になります
外で怪しげな物音や、人影を見つけるとすばやく窓際に駆けつけ、威嚇射撃「ワオワオワオワオー
首と背中の毛が逆立っています





”おいきららうるさいぞ~”といっても、なかなかやめません
ドロボーさんには吠えてもいいけど、ご近所の方にはね~
要するに、番犬=ビビリ犬ということです

お掃除も終わって、やっといつもの表情に戻りました


きららの態度のでかさは、所詮内弁慶です

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピーちゃん、モーちゃん | トップ | 淡路島 Part I »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
血筋? (ノエルママ)
2008-07-17 23:30:40
ノエルも別名「びびり」です
多分きららちゃんと同じ様な物を怖がりますが、
黒猫と遊んでいるせいか、きららちゃんが不審物と思って吠えている黒のゴミ袋は、きっと吠えないかも
先代ゴルが怖いものは雷だけでした
だからゴルが、こんなにビビリだっていう事は意外でした
これってギャウっ子の血筋かな~
きららママさんのキッチンピンクで可愛い~
返信する
Unknown (なつママ)
2008-07-18 00:42:43
きららちゃん地方は梅雨明けしたんですね
これから夏本番ですね
真剣な表情で掃除機を見つめるきららちゃんと
お掃除が終わって笑顔のきららちゃんのギャップが
また可愛いです
ビビリはなつも一緒です
お散歩中に後ろから突然音がしたら猛ダッシュ
何度転びそうになったことか・・・
なつも最近外に人が通ると吠えるようになりました
特に夜がヒドイですね
ついご近所の事を考えてうるさい!!といって
いるのでワタシの方が近所迷惑かもです
返信する
カラスも黒い (セーラ爺&婆)
2008-07-18 10:27:51
こんにちは、きららちゃん可愛いですね。
黒いものが怖いと言えば、公園の池のほとりへ近づいた時に、たくさんの鯉が群れてバシャ、バシャと跳ねたら、セーラが飛びのいて怖がりました。その時、近くの石の上に置いた爺の黒い帽子にもビビりました。それ以来?セーラは頭上の電柱でカラスが鳴いても怖がります。
返信する
Unknown (ルナママ)
2008-07-18 19:27:17
きららちゃんは黒いものがだめなのですか~
ルナは自転車カバー(キラキラした)みたいなシート系の物が苦手です
以前お隣の黒い車に写った自分の姿にもほえておりました
ある時は息子のランドセル・・いつも見ている物なのにビロ~ンとふたが開いていたので違う物に見えたのでしょうか??
大丈夫だよ!と言って納得すると治まります。

私もきららママさんちのキッチンに見とれてしまいました
ピンクで可愛い~&広くて羨ましい~
&片付いていて綺麗~
返信する
Unknown (はな’s)
2008-07-18 22:47:07
きららちゃんのビビリぶりにきららママさんもビックリ!って、、、私も、はなに「何でこれが?」って思うので思わずニンマリしちゃいました
我が家のビビリっ子はなも、黒いもの、不規則に動くもの、大きな音と声、後方からの車や自転車、見慣れぬもの・・・etc を怖がります。すぐ吠えるし、終いには情けない声になっています・・・
そうそう、この前は、テラスの上に干してあったはなのベッドが風で下に落ちたのですが、斜めに立てかかったようになったベッドを見て毛を逆立てていました。。。そんな時は、きららちゃんと同じで、お首がす~っと長くなっています~本人(犬)必死ですが、見ているこちらは笑っちゃいます~(うるさいけれど!)
返信する
Unknown (OZ)
2008-07-18 23:31:01
あまりにも錦花と似ているので嬉しくなちゃいました
特に掃除機に対する反応はソックリです!
マッチくんはもう全然平気なんですね
早く錦花もそうなってほしいです~

これから雷や花火のシーズン。
ビビリの錦花はパニックになってしまいます。
可愛そうだけどこればっかりはどうすることもできませんものねぇ。
返信する
ビビリっ子 (るるべるママ)
2008-07-19 02:34:43
きららちゃんのビビリの対象、るるべると同じです
ビビリ比べをしたら、るるべるの方がレベルが
高そうです

掃除機苦手も同じです。
マッチちゃんは、動じませんね

きららママさんのシステムキッチン、
素敵ですね 広くて
使い勝手が良さそう

今年の夏は、蓼科方面へお出かけの予定は
ありますか?
交流できましたら楽しいですね
返信する
Unknown (きららママ)
2008-07-19 15:23:43
 ノエルママさま
ノエルちゃん黒猫ちゃんと遊んでいるのですか?
ノエル家の猫ちゃんではありませんよね
うまく遊べますか?
ノエルちゃんもビビリなのですね
どうやらゴルにはビビリさんが多そうですね
家の中ならいいのですが、外でビビルとパニックになり危険なこともあります
ノエルちゃんの最近の写真、また掲示板に載せて下さいね
返信する
Unknown (きららママ)
2008-07-19 15:32:58
 なつママさま
そうなんです梅雨明け10日といいますが、連日猛暑が続いています
なつちゃんもやはりビビリさんなのですね
うちも、お散歩中に学校の体育館から剣道の練習をする音が聞こえてきたら、ビビッて猛ダッシュ、国道に飛び出しそうになり、ヒヤッとしました
それ以来、そのルートはお散歩コースから外しました
うちも「こらっ!」ときららを叱っている声が外にまる聞こえで、庭にいたきららパパから「すごい声だった~」と言われてしまいました
返信する
Unknown (きららママ)
2008-07-19 15:40:46
 セーラ爺&婆さま
きららは何故かカラスにはビビリません
きっと家の周りにたくさん飛んでいるので、見慣れているのでしょう 
近くにいたら分かりませんが...
セーラちゃんがバシャと跳ねた鯉を怖がったのは納得です
うちもその場にいたら飛び上がったと思います
それから爺様の黒い帽子にビビッたのも分かります
きららは道端においてあった学生の鞄にビビッていました
やっぱりぴーすの子は同じ血筋なのでしょうか
返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事