お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

紅葉狩り その2 箱根編

2014年11月25日 11時30分13秒 | 旅行

旅の続きを聞いてね

香嵐渓を後にして、また東の方へ車をすすめたわ

目的地は箱根

翌朝は快晴で、芦ノ湖スカイラインから見る富士山はほらこの通り

三国峠でお散歩して、展望台に登ってみたわ

富士山をバックに記念撮影

後ろを振り返れば芦ノ湖がきれいね

富士山の左側にはちょっと霞みがかかった駿河湾が見えたわ

ススキはもう終ったわね

それから芦ノ湖畔に降りて、箱根の関所を見学に行ったわ

関所の中はワンコは一応ケージに入らないといけないみたいだけど、受付の人が「この子はちょっと入れないわねぇ~」

ということで、真ん中を通り抜けるだけならOKと言われたわ

この子はだあれ?

関所の横には資料館があって、わたしは外で待っていたけど、中は興味深い展示があったらしいわ

このお兄さん、怖そうだからわたしは後ろを向いていたわ

大名行列の模型があって、あるお兄さんが人数をかぞえたら144人の人が行列していたんだって!

ここから見る芦ノ湖もとても素敵

富士山がちらっと見えるでしょ!

わたしは景色よりあっちに売っているものが気になるんですけど。。。

最大のお楽しみの、ソフトクリームよ!

いつも一つだけ買って、パパとママと3人で分けるんだけど、寒くなってきてので、わたしがもらえる分が増えてきたわ

 

このあとはメーンイベント わたしのリハビリウォーク

湖尻から箱根園までの片道4キロのお散歩です

紅葉はもうほとんど終わっていて、落ち葉をサクサク踏みしめて歩いたのよ

わたしがスイスイ歩くものだから、ママはついてくるのがきつかったみたい

箱根園では湖畔に出てみたわ

帰りは九頭竜神社を見学 縁結びで有名な箱根神社の親戚だって  

どうりで若いカップルが多いはずよね

木の間からちらっと見える鳥居がきれいだったわ

往復8キロのウォークに三国峠でのお散歩を加えると、今日は約10キロ歩いたわ

それでも元気だったのでパパもママも安心したみたい

 

翌朝はホテルの近くのお寺の紅葉を楽しみ

ボール遊びもちょっとだけして、帰途につきました

パパ、上手にボールをとれるようになったでしょ!

 

 最後にもう一度富士山よ 

わたしの紅葉狩りツアー、お天気に恵まれて充実していたわ たくさん歩けたしね

「きららのリハビリツアー」とか言ってるけど、ママは温泉に入って、美味しいものを食べて、本当はわたしより楽しんでいたのよ

じゃぁまたね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉狩り その1 香嵐渓

2014年11月23日 15時21分00秒 | 旅行

こんにちは 旅犬きららです

わたしの足はすっかり回復して、以前の様に元気にお散歩が出来るようになったわ

結局原因が分からなくて、お薬をずっと飲み続けていたけど、少しずつ減らし始めています

このままぶり返さなければいいんだけど。。。

 

わたしの病気も一息ついたので、パパとママはわたしを連れて紅葉狩りの旅に出ることにしたの

ママ、これもリハビリなの? 「もちろんそうよ!」とママ

 

高速を一路東へ進み、まずは愛知の紅葉の名所「香嵐渓」へ

ここはとても有名な紅葉スポットなのに、お友達はあまり知らないみたい

川沿いに数えきれないくらいの紅葉の木があります

ここモミジのトンネルの紅葉はまだ5分くらいかな?

人出はいっぱいだったけどね

中心には「足助(あすけ)屋敷」というのがあって、昔の生活がわかる興味深いお屋敷があるの

茅葺屋根のおうちや

昔のいろんなお店屋さんがあったわ

竹細工のお店や

桶屋さんや

傘屋さんなどが、実際にデモンストレーションしてくれて、パパたちは興味深そうに見ていたわ

本物の牛さんもいたのよ

銀杏の木の黄色がモミジの赤とコントラストをなしていたわ

吊り橋はスリル満点! わたしがどこにいるかわかる?

パパはわたしがどれくらい歩けるか心配だったみたいだけど、全然問題なく行けたわ

お天気も良かったし、久しぶりでたくさん歩いて楽しかったわ でも人混みはイヤだったけどね

静かな山間にあるとてものんびりしたところでした

香嵐渓を出てからは、更に東に向かいました

続きは「その2」でね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス畑でリハビリ

2014年11月05日 20時57分20秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららで

しまなみ海道旅行を無事終えて、しばらくはお家でリハビリに励んでいたけど

いつものお散歩コースは退屈で。。。毎朝イヤイヤをするの

そうしたらパパとママが「今日はちょと気分を変えてお出かけしてみよう」と言ってくれたわ

行ったのは淡路島

前回ノエルちゃんとミゾレちゃんが来てくれた時、わたしはお家でお留守番で残念だったので

パパとママがコスモスを見に連れて行ってくれたの

まずは広ーい芝生広場で、一月半ぶりのボール遊び

パパはわたしがちゃんとボールをキャッチできるか心配だったみたいだけど

何とか出来たわ もちろん前の様に優雅にジャンプしてとることは出来なかったけど。。。

ときどき落としたりもしたけど、でも久しぶりのボール遊びに大満足

疲れたからちょっと休憩 わたしのボディースリムでしょ

いつもより軽めのボール遊びだったけど、やっぱり走り回るのは楽しいわね

ほら、ちょっと危なっかしいけど、ちゃんとボールをつかめるでしょ

紅葉も始まっていてとても綺麗  赤、黄、緑と3色一度に楽しめるねとママは言ったけど、

赤の色がイマイチね

 

そのあと、「花さじき」のコスモスを見に行ったわ

お天気が良かったので、とてもキレイでしょ

以前、ぴーすのみんなと来た時と比べると、お花は半分くらいしか植えられていなかったわ

「やっぱりいろいろ厳しいんだねぇ~」とパパとママ 聞いたところによると、ここのお花は全部手植えだって

それでも、わたしには関係ないわ これで十分

写真撮影もバッチリかしら? 

コスモス以外にも、アメジストセージやサルビアなんかもあったわ

これはキバナコスモス

「花さじき」はやっぱり気持ちがいいね

 

帰りにはこんな景色のところでママは写真を撮っていたわ

明石海峡大橋、やっぱり大きいわね

ほんの数時間の淡路島滞在だったけど、なにしろリハビリ目的のお出かけだから仕方ないわね

ママ、お買い物なんかして、わたしよりが楽しんでいるんじゃないの?

わたしの病状は、まだ完全に回復したというわけではなく、時々顔面にマヒが出たり、

階段がうまく下りられなくて、こわいこともあるけど、ずいぶん元気になったでしょ

もしかしたら薬を飲んでいるからかもしれないけど。。。

早く薬をやめられる日がくるといいな

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする