お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

秋の気配

2019年09月22日 21時51分45秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

9月もあと一週間、このところ急に涼しくなってきて秋の気配を感じるわ

台風で大きな被害を受けられた皆様、一日も早く元通りの生活が戻りますように!

 

わたしは相変わらず、毎日何とか元気でやってるわ

お出かけがないので、いつものお庭でぶらぶらしていることが多いの

クンクン、なんだか猫ちゃんのにおいがするわ

パパが調べてみたら、葉っぱがたくさんちぎれていて、猫の首輪が落ちていたらしいわ

どうやら前の日にここで猫ちゃんの乱闘騒ぎがあったみたいなの

パパは「きららの鼻はやっぱりすごいね!」とほめてくれたわ

 

この間パパの大事なプルメリアがこんなお花をつけました

冠にしたら格好いいけど、そんなことしたらパパに叱られるからやめておくわね

ハマユウもきれいに咲いていたわ

それからこんなお花も

このお花が咲くと秋が来たことがわかるわ

夏の名残のペチュニアもまだ頑張っているわね

 

最近ちょっと体重が減ったせいか?ソファーの上に自分で飛び乗ることができるようになっているわ

ほら、ちょっとスリムになったでしょ! だからこのミルクもらっていいかな?

 

今日は久しぶりにトリマーさんのところにシャンプーに行ってきました

膿皮症の治療のため毎週お家でシャンプーしていたけど、やっぱりプロは違うな~とパパやママは感心していたわ

どう?美人になった

後ろのベッドは毎日私がレトリーブするので、もうボロボロになってしまったの

まぁ元気な証拠だと笑って許してね、ママ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お転婆きらら、13歳になりました

2019年09月05日 16時56分20秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

ちょっとお久しぶりです

わたしは今日13歳のお誕生日を迎えました

同世代のお友達が次々にお空組さんになっていくので

ママはわたしが無事13歳になれるかとても心配だったみたいだけど、

お蔭さまでみんなに見守られて、何とかここまでくることができたわ

 

ママはわたしのためにケーキを買ってきてくれたけど、去年に続いてまた人間用

わんこ用の大きなケーキを買っても、わたしひとりでは食べきれないというのが理由みたいだけど。。。

本当は違うと思うわ 自分もお相伴しようと思っているだけよね

ケーキ屋さんで「プレートのお名前はどうしましょう?」と尋ねられたとき、「きららでお願いします」

と言うのはちょっと恥ずかしかったそうよ

写真撮影はそれくらいで、そろそろいただけますか?

多分わたしはほんの薄い一切れしかもらえないけどね

去年も薄くてお皿の上に立たないぐらいだったのよ  今年のはかろうじて立っているわ

食べた後はもちろん箱の味見もしたわ

 

膿皮症はまたぶり返して、一か所が治ればまた別のところにできて、パパはまるで「もぐらたたき」だね

と言っています 仕方がないので 抗生物質をまた飲み始めました

ものを噛んだ時や、音がしたときビクッと足元が揺らぐのは相変わらず この頃どんどんひどくなってきているわ

 

そんなわけで、体調も万全というわけではないけど、何とか元気でやっています

毎日のレトリーブタイムもいつも通りよ 毎晩これだけのものを持ってきて、ママが椅子の上に積み上げていくの

 

お空組のラフ君、ベティちゃんもお誕生日おめでとう

これからも一日一日を大切に、ちょっとずつ前にすすんでいくね

 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする