お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

色々やってくれます

2023年06月30日 18時17分51秒 | 日常の出来事

こんにちは きららママです

蒸し暑くて鬱陶しい日が続いていますね

 

お庭ではきららのバラと呼んでいるお花が、きれいに咲いています

上品な黄色です

 

パパの自慢のランもなかなか見事です

 

ボルト家からもらった月桃も、花を咲かせました

 

レモンも大きくなってきたね

 

ところで、わが家の超お転婆娘は相変わらず色々やってくれます

次は何をやってやろうかと考えている顔です

 

お散歩の後の足ふきを嫌がってカミカミするので、お玄関で反省させていたら。。。この通り

お散歩袋が嚙みちぎられて散乱していました まぁこれくらいはどうってことないか?

 

お掃除をしようとしたら、掃除機にアタック!

これじゃお掃除が出来ないよ

 

パパと静かにお昼寝?

と思ったら、すぐ横のサイドテーブルの脚が。。。

 

こらっ! 寝たふりするな

 

犬の学校では先生についてみんなで行進

ここでは一番年下なので、ちょっと控えめに振舞っています

 

一番仲良しは年の近いこの子

 

ランで思い切り遊んでエネルギーを発散したはずが。。。

家に帰れば またまたギャング振りを発揮

先生の前ではいい子なのは人間と同じだね

 

今日の夜はちょっと豪華にステーキにしましょう

塩コショウをするために広げておいて、ティアラのいないのを確かめて、ほんの1分ほど席を外して帰ってくると

ありゃ、ひとつ消えている

犯人は誰だ!

 

わたしは知りませんよ~

 

 

毎日毎日超お転婆娘との戦いにママは疲れました~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面器泥棒Jr.

2023年06月19日 14時59分38秒 | 日常の出来事

こんにちは お空からお転婆きららです

これはママが一番好きなわたしの写真です

 

わたしがまたまた登場したのは、妹の超お転婆ティアラに意見をするためよ

 

わたしは洗面器運びが大好きだったの

だからママから「洗面器泥棒」といわれていたのよ

 

なぜかティアラも こっそりお風呂場に入って洗面器を持ってくるようになったわ

咥え方がまだぎこちないね

わたしなんかほら、こんな風にちょいとお口の端に咥えることができたわ

ティアラ、あんたはまだまだ修行が足りないね

 

お姉ちゃん、コツを教えて!

 

というより、こうして破壊する方がおもしろいわ

 

ティアラ、お姉ちゃんは何年も毎日洗面器を咥えてきたけど、ただの一度も破壊したことはないわ

どうして? ちょっとは反省しなさい!

ごめんなさい。。。

寝たふりしておこう

 

と油断させて。。。また新しい洗面器がお風呂場に置かれているのを発見!

いただきで~す

本当に呆れた子だわ

あっという間にまたひびが入ったじゃないの

 

だってただ運ぶだけなんてつまらないもの

ママ、また百均で買ってきてね おもちゃより安いでしょ!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしの初体験

2023年06月11日 11時25分49秒 | 日常の出来事

こんにちは 超お転婆ティアラです

 

梅雨ですね お庭ではアジサイがきれいに咲いています

これは「墨田の花火」

 

こちらはパパが気に入って今年買った「ハイドランジア スターリットスカイ」

舌を噛みそうな名前だね

 

ところで先日こりんちゃんが近くまで来たときに、ちょっとだけドッグカフェで会って、初めてアイスクリームを食べたわ

あれは何かしら? 美味しそうだけどだれのかなぁ?

 

ガン見していると、なんと!わたしのだったのよ

こんなおいしいもの食べるの初めてだわ

こりんちゃんのお蔭ね  こりんちゃんのママ、お写真ありがとう

 

それからもう一つ初体験があったわ

この間初めてホームセンター内のペットサロンにシャンプーに行ったの

なんでもお店までワンコはこのカートに乗らないといけないらしいの

なんだかグラグラするわね

すごく不安定でとても乗り心地が悪いので

エイ!と飛び降りたわ 簡単に飛び降りれたの

ホームセンターは広くて楽しそうなところだったので、走り回ったわ

 

ママは焦って追いかけてきたので、写真を撮る余裕はなかったみたい

夕方だったので人は少なかったけど、お買い物来ていた人はわたしを見てクスクス笑っていたわ

ペット用品のエリアだったので、ワンコが好きな人だったから、良かったわとママ

美味しそうなおやつがたくさんぶら下がっていたので、クンクンしていたら、

あえなく逮捕されちゃった

 

そのあとはまたカートに乗るのは嫌だったので、仕方ないからペットサロンまで歩いて行ったわ

お店の人に見とがめられなく良かったと、ママはホッとしていました

まさかわたしが飛び降りるとは思っていなかったので、パパもママも油断していたみたいね

 

帰りはまたカートに乗せられて、今度はリードをしっかり引っ張られて、車に戻ったわ

 

シャンプーをしてもらうと、なぜか色が白くなっていて、カーリーなコートもちょっとまっすぐになったわ

 

お庭のラズベリーは今が収穫期

毎日たくさんとれるけど、わたしは食べたことはないわ

 

室内ではピンクだったブーゲンビリア、お外に出して日に当たると赤くなったの

ハイビスカスも

綺麗に咲いているわ

お庭はとてもカラフルになってきたね

でも雨が多いと、お外でエネルギーが発散できなくて困ったわ

 

さあ、次はどんなことをしてやろうかしら

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クーちゃん、さようなら

2023年06月05日 11時11分09秒 | お友達

こんにちは お空からお転婆きららです

 

今日は悲しいお知らせです

わたしの弟分のクーちゃんが、3日の土曜日に虹の橋を渡りました  今月13歳のお誕生日を迎えるところでした

 

クーちゃんとわたしの出会いは2010年、秋のことです

クーちゃん5か月半、わたしは4歳だったわ

 

そもそもの出会いは。。。

わたしがパパとお散歩をしていたら、突然車が停まり、窓から女の人が「スミマセン、そのワンコはどこから来たのですか?」

パパ:「茨城県のピース犬舎です」 女の人:「ママはだれですか?」

パパ:「ギャウちゃんです」

その人がクーちゃんママでした

 

クーちゃんママはわたしをとても気に入って下さって、早速ぴーす犬舎に連絡をとられたみたい

でも残念ながらギャウちゃんの出産は終わっていて、子犬ちゃんはもう産まれないとのこと

ただ、一頭だけ男の子が犬舎に残っていますと聞き、その子を迎えることにされたの

それがクーちゃんです

 

2010年6月生まれのクーちゃんは11月にクーちゃんママのところにやってきました

その時のブログがこれ https://blog.goo.ne.jp/kirakiranikki2008/d/20101115

それからクーちゃんとわたしの交流ははじまりました

 

クーちゃんは、わたしと違って、訓練士さんも感心されるほどのお利口さんで、すぐにセラピードッグになったの

 

若い時はよくじゃれあったね

 

 

一緒に遊ぶのは近くの公園

 

クーちゃんはボール探しが大好きで、毎朝公園で木の上や茂みの奥から 6~7個はボールを見つけてきたわ

得意のボール二つ咥え おっと、ひとつ落ちたわ

 

よく一緒に走ったね

 

本当に活発でお利口でイケメンのクーちゃん どんなワンコとも仲良く出来るし、わたしのことはお姉さんだと思ってくれていたみたい

 

クーちゃんママもパパもただの一度もクーちゃんを叱ったことがないんですって 驚きだわ

ママに叱られてばかりいたわたしとは大違いね

 

ワンコだけでなく、小さい子にもとても優しかったクーちゃん

 

わたしがお空に旅立った後もクーちゃんはうちにお泊りに来てくれたり、わたしのブログの案内人をしてくれたりして

わたしのパパやママをすごく慰めてくれたの

 

ママは毎週日曜日 お友達と一緒にクーちゃんとお散歩をするのが日課になっていて、とても楽しみにしていたわ

 

今年に入って体の中に腫瘍が見つかって、体調を崩していたけど、辛い免疫療法もとても頑張っていたので

また元気になって一緒にお散歩ができるといいなと思っていたんだけど。。。

 

体調がよくない中、妹のティアラにも会ってくれたわ

クーちゃん、もっとこのやんちゃ娘を指導してほしかったよ

クーちゃん、本当にありがとう

 

「最後までちゃんとお薬も飲んで、通院も頑張り、ごはんもしっかり食べて本当に親孝行な最高のパートナーでした」とクーちゃんママが教えて下さいました

 

クーちゃんママが送って下さった、クーちゃんがお空に旅立つ少し前、大好きな公園で撮った写真

 

クーちゃん、お疲れ様 最後まで頑張ったね もう痛くないからね ゆっくり休んでね

時々はパパとママに会いに来てあげてね

そしてこれからはお空でまたわたしの弟になってね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破壊魔ティアラ

2023年06月02日 17時32分03秒 | 日常の出来事

こんにちは 久しぶりにお空からお転婆きららです

妹のティアラの破壊活動があまりにも目に余るので、とうとうわたしが意見をしに来たわ

 

もうすぐ6か月になる超お転婆ティアラ、一見おしとやかそうに見えるけど。。。

その表情の奥にはワルの本性が潜んでいるの

 

スリッパを破壊するくらいはどうということないけど

 

パソコンの下の棚はほら、ティアラに齧られて取っ手が全部なくなっているわ

仕方がないから上に載っていたプラスチックの箱を噛んでるわ

 

箱がとり上げられたら今度は下のキャビネットの本体をガシガシ

ママはもうこのキャビネットは取っ手がないから開けられないので、 ティアラにあげることにしたんだって

 

ティアラもわたしと同じでお台所に入るのが大好き

わたしはお口が届くものしか取れなかったけど

ティアラは前足を上手に使って、奥にある物を引き寄せて取ってくるの

ママ、お台所をもっときれいに片づけておけばいいんじゃない?

 

こんな重い玉ねぎ大玉4個入りの袋もなんのその

 

ごはんの時はこんな感じで顔をテーブルにのせてくるの

そして隙あらばテーブルの上にあるものを瞬殺で食べてしまうのよ

なんてお行儀が悪い子ね

 

叱られたら一瞬はおとなしくなるけど

全く反省はしていないし、すぐまたいたずらを始めるわ

 

イタズラがエスカレートすると、とうとう逮捕されるの

 

たまにふて寝をすることもあるけど

 

今日はママの目を盗んで繋がれていた柱の壁紙をはがして、中のボードまで噛んでしまったのよ!

ありゃ、これはダメだ。。。大工さんを呼ばなくては

 

そんなすました顔をしていても、ティアラの悪事はわかってるわよ

 

おねえちゃん、なんですか? だってお姉ちゃんだって「お転婆きらら」だったんでしょ

 

わたしもお転婆だったけど、あんたほどじゃないわ 「超お転婆ティアラ」でも十分じゃないわ

「破壊魔ティアラ」の方があっているわね

 

わたしもイタズラはしたけど、少なくとも家具やお家は破壊しなかったわ ちょっとは反省したら!

パパ、ママお疲れ様

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする