お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

旅犬きらら、房総半島へ行く - Part II - お花畑巡り

2010年03月25日 21時47分48秒 | Weblog
旅犬きららです   旅行の続きを聞いてくださいね



「めざましカルテット」とお別れした後は、一路南へ

その日のお泊りは、南房総の館山にある「Pension The K-9」です



館山市の南方にあり、アーク状のお洒落な建物でした



広い芝生のランがあったので、またまたボール遊びを楽しんだの

ママは「疲れ知らずね~」と呆れてたけど...



お宿はとても綺麗で、快適な夜を過ごすことができました

夜空を見上げると、満天の星 都会とは違ってくっきりと見え、ママは大感激


翌日は南房総のお花畑巡りへ出発

まず最初に向かったのは「マザー牧場」です



以前錦花ちゃんも行っていたよね



広~い敷地に、菜の花の黄色が目に眩しい



あちこちで撮影会をしていたので、わたしもモデルになってあげました



「ここに来たらソフトクリームを食べなくっちゃ」と千葉組さんたちに教えてもらったので、早速いただきました



うめ~

マッチもしっかりもらってたわ



わたしたちにとっては、これがこの牧場でのメインイベントだったのです


それから広い芝生でダイナミックにすりごろ



芝生だと汚れないので、われながら親孝行!

祝日だったので、園内はたくさんの家族連れで賑わっていました



園内を歩いていると、みんなが「可愛い」と言ってくれたので、あちこち愛想を振りまいたのよ




その後、房総半島の南部をお花畑を探して、ぐるりとドライブしました

ポピーが鮮やかに咲いていたので、「ハイ、チーズ



「ローズマリーガーデン」でもお花を楽しんだわ



教会の形をしたショップがとてもお洒落!



花壇にはいろんな色のパンジーや、ローズマリーが咲いていました



シェイクスピアの生家をモデルにした建物もあったので、ここでも





そして最後にママがの旅番組で見た「お花畑」にやってきました



ストック、キンセンカ、スノーボールなど色とりどりのお花が見ごろを迎えて、見事でした





それぞれの畑にオーナーさんの小さなスタンドがあって、お花摘みを楽しむことが出来ます




夕方、その日の宿舎の「しぶごえ弐号館」に到着

「ポチたま」の松本君やだいすけクンも泊まった、人気のお宿です



今日のゲストとしてお玄関にマッチとわたしの名前が書かれていたので、ちょっと晴れがましかったわ





このお宿は、海が目の前で、最高のロケーションにありました



海岸線に沿って、芝生がずっと続いていて、早速お散歩に



途中、海をめがけて一直線に突進しようとしたけど、パパに止められてしまったわ 残念



パパやママが夕食を食べ終わった頃、突然停電

わたしは驚いて「ワンワン」と声をあげたら

なんと”Happy Birthday!”とロウソクの点いたケーキが運ばれてきました

ここではその月にお誕生日を迎える人やワンコを祝ってくれるんですって



マッチは3月生まれなので、お祝いをしてもらったのです

マッチ、生まれて初めてのお誕生ケーキです



もちろんわたしもお相伴しました

今回の旅行はついてるわ

とにかくわたし達ワンコに優しいお宿でした


翌日はおうちに帰る日です

カーナビで調べると627キロだったので、パパは少し楽をしようとフェリーに乗ることにしました

フェリーに乗る前に、ママはおみやげに千葉名産の落花生をたくさん買い込みました
(おうちに帰って分かったのですが、その中に「中国産」のがあって、ママはショック!)


出港後、甲板はワンコOKなので、お外に出てみました





風が強くて、お耳がひらひら

マッチはお顔もゆがんでしまいました (ひゃ!マッチのお顔を見てママびっくり



もうすぐ着きそうですよ、パパ!



結局、距離は50キロしか短縮できなかったけど、わたしにとってはお船に乗るのは初めての体験だったので、とてもワクワクしたわ!

三浦半島の先端に着いてからは、一路西へ走って、

無事おうちに帰り着きました 今回のマイレージは1450キロ

とっても楽しい旅でした



ママ、今度はどこへ連れてってくれるの?
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅犬きらら、房総半島へ行く - Part I - 「めざましカルテット」と遊ぶ

2010年03月24日 14時57分49秒 | 旅行
こんにちは 旅犬きららとマッチです



3月に入ったある日、ママが突然「房総半島へ行こう」と言い出しました
きっかけは2つあるそうです

1つめは、ラフパパさんから聞いた「『すいらん』にはドッグランが11面もあるんです」という言葉

関西にはあまり大きなランがなくて、貸切で遊べるところはほとんどありません

貸切ランで、わたしをファミリーのお友達と思い切り遊ばせようと思ったのです

もう1つの理由は、旅番組で見た房総半島のお花畑の景色です

丁度3月中旬頃が満開だということで、それに間に合うように行きたいらしいのです

本当にいつも「○○がしたい」と言い出すと、少しくらい無理でも突っ走るのがママなのです

ということで3連休の大渋滞の中、一路東へ向かいました

夜中にはの大荒れの天気で、「明日のめざましゴルちゃんたちとのお遊びは無理かな~」と思っていたところ、
何と朝になったら奇跡的に晴れてきました

ラッキー 晴れゴルさんは誰だろう?

またまた渋滞の中、念願の「すいらん」にやってきました



        

今回はママの急な思いつきにも拘らず、ラフははさんのアレンジで皆さんが集まってくださいました

では、ママが名づけた「めざましカルテット」(通称「千葉組」さん)を紹介しますね



年の順から

チャーミングなキャラの錦花お姉さん



病み上がりなのに、パワー全開

元気になって本当に良かったね

「私の得意技は泥リバーなのよ」 わたしも負けそうなくらいお茶目だわ



次にプロサッカー選手でしっかり者のなつ ちゃん



マイペースでクールな女の子 それでいて可愛い



        ゴールキーパーも出来るわよ

        

なつちゃん、ゴールをしっかり守って、離れません




それから同胎のきょうだいのイケメン、ラフ



平和主義者のラフ君は、やっぱり今日も「へっへっへ」でした

ラフ君のお尻の向こうにいるのがわたしです
押されて窮屈だったけど、まぁ許してあげるわ



ラフ君とわたし、どっちがお兄ちゃん(お姉ちゃん)だろうとママ達がはなしていました

わたしとしては、ラフ君が「おとうと」だと思ってふるまっているのだけど...

        「ちょっと何よ 何か文句あるの?」

        

そして一番年下のこたろうくん

兄妹のティンクちゃんと同じマークが舌にあったわ

「ほりほり」が大好き 可愛くてちょっぴりバンカラなイメージ



きょうは新参者のわたしの乱入?でちょっと困惑気味?

興奮させてごめんね



机の下のお気に入りスポットで、ボールを数えて気持ちを落ち着かせていたみたい

そしてわたし



大好きなボールレトリーブにひたすら励んだわ



        マッチはみんなから珍しがられたの

        

それぞれに好きなことをして遊んでいながら、みんなと一緒にいることをたのしんでいるようでした

        



錦花お姉さんをめぐって、ラフ こたろうの『男の戦い』? な~んてことはないか



      ママさんに挑む錦花ちゃん、パパさんに甘えるラフ君

        

こたぱぱさんに繋がれて、ちょっと不満なこたろうくん



ママさんたちが「きららちゃんがお転婆だなんて、信じられないわ~」と話していましたが、実はちょっとネコをかぶっていただけなんだわ

ラフ君はマッチが気になるみたい



それから錦花おねえさんも...



ランチの時の錦花ちゃんの表情はとても印象的だったわ

食べ物が運ばれてくるたびに、お目目がキラ~ン



「それってもしかして私のかしら?」と言っているみたい

「すごく表情豊かで可愛いね」とパパが感心してたわ

錦花ママが錦花ちゃんのおやつを注文したので、ママもマッチとわたしに、ささみを頼んでくれました

思いがけずごちそうにありつけて、ラッキーでした

食後は坂のあるランで、また貸しきり状態で遊びました

何しろ11面もあるのですから....

朝霧以来のめざましカルテットとのお遊びだったけど、いつも一緒に遊んでいるみたいに楽しく過ごせたわ

最後に記念撮影



やっぱり親戚ワンコはいいな~

みんな~遊んでくれてありがとう
もっと、もっともっと一緒に遊んでいたかったよ

ママからのメッセージ:

ママさん、パパさんたちもお忙しいなか、大歓迎してくださり、本当にありがとうございました

今度はこちらの方にも是非来てくださいね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチ13歳です

2010年03月07日 15時32分54秒 | 日常の出来事
こんにちは お転婆きららの兄のマッチです



お庭のクリスマスローズが咲くころになると、わたしのお誕生日です



      

            





昨日で13歳になりました

みんなに「若く見えるわね~」と言われるのですが...

最近はお転婆な妹に意地悪されてちょっとうんざりしています




お隣のおばあちゃんにおやつをもらう時でも、わたしが近づくと「ガウ!」と威嚇するのです


「あっ!マッチがおやつをもらおうとしている」

      
      「ちょっと、あんたがもらうなんて、許せないわ

          
          「マッチはいいから、わたしにください」

あまり意地悪をするので、きららはとうとうお縄になりました



やれやれ、困った妹だわ


仲良く出来るのは寝ているときだけ?


これからもこの妹に付き合っていかないといけないかと思うと、ちょっと憂鬱ですが...
まっ頑張るしかないですね

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする