お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

心よりお見舞い申し上げます

2011年03月14日 17時11分34秒 | その他
この度の大地震で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。

みなさま、ご無事でしたでしょうか?

地震のあったとき、我が家は関東地方のぴーすファミリーのお友達と遊ぶ予定で、東名の富士川サービスエリアで、富士山を眺めていました。



この写真をとった直後に大きな揺れが来て、地震だと分かりました。富士市は震度4でした。

その後、カーナビのテレビで東北地方における地震のすさまじさを知りました。

翌日の足柄での犬遊びは中止となり、急いで帰ることにしました。


東名高速は海岸線を走る部分があり、津波警報が出されたため一部通行止めになったので、中央道に回り、何とか帰宅することができました。

帰り道、富士山が雲ひとつ無い空にくっきりそびえ、遠くで起こっている惨事が、余計に身に沁みました



名神に入ると、被災地に応援に向かう西日本各県からの救急車、消防車などが多数、隊列を組んで東に走っていくのにすれ違いました。その数の多さに驚くと共に、今回の災害の深刻さを実感しました。

きらら地方も、阪神淡路大震災を経験していますが、今回の地震被害はずっと広範囲に及び、しかも未曾有の津波到来ということで、想像を絶する惨事になっており、目を疑うような光景に言葉がありません。

飼い犬が心配で、連れに帰ったところを津波に流された方もあるとの報道に、胸が痛みます。

みなさまの中にも被災された方、怖い思いをされた方がたくさんいらっしゃると思います。

生活上のご不便も多く、また余震も続くことと思いますが、どうぞくれぐれもお気をお付けください。

そして皆様のご無事と、一日も早い復興を心よりお祈りしています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタパパさんの写心

2011年03月10日 11時03分47秒 | 日常の出来事
こんにちはお転婆きららです



この写真、いつものママのコンデジのショットと全然違うでしょう

ご紹介するのが遅くなったけど、実はこれは「犬の写心家ホタパパ」さんに白馬に行った時に撮影してもらったものです



すっごく躍動感があふれていて、わくわくするでしょ





格好良すぎて、いつものわたしじゃないみたい



モデルになった気分だったわ

マッチも雪のなかで頑張ったのよ



寒いな~というちょっぴり迷惑そうな表情がとてもおもしろいわ

こんなアップもあるのよ



後ればせながら、これは我が家のお雛様



ちょっと大きさが釣り合わないけどね

これはママのお気に入りのショット



パパとママが乗ったタイヤを必死で追いかけているの

雪遊びの楽しさが伝わってくるでしょ



ママは「いつものへらへらきららではなく、表情が真剣!」と感心しているわ

こんどはお花と一緒に撮影して欲しいわ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチ14歳です

2011年03月06日 00時02分25秒 | 日常の出来事
こんにちは お転婆きららの兄のマッチです



3月6日はわたしの14回目のお誕生日です

お庭にクリスマスローズが咲くころになると、またまた年をとってしまいました




ペットショップからきたワタシですが、つい先日、父親が誰かがやっと分かりました

いつも私をトリミングしてくださる美容師さんが、実はワタシのお父さんの飼い主さんだったのです

トリマーさんによると、ワタシのお父さんは「ひとりでもちゃんと横断歩道まで行ってから道路を渡るほど」賢かったそうです

ワタシもお転婆な妹よりは少しは知恵があると思うんだけどね。。。



でも体力では妹にやられっぱなし

10歳も年上なのに、もう少し大切にしてほしいわ

この「あおむし君」をきららだと思ってストレスを発散しているワタシです



これからもお転婆な妹に負けないよう、みんなも応援してね
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする