こんにちは お転婆きららです
緊急事態宣言が出てから20日が経ちました
相変わらずstay home の毎日だけど、みんなはどうしているかな?
わたしはいつものようにお家ではレトリーブに励み
次はこのトイレシートを運ぼうかしら。。。
あら、大きいほうはちょっと重そうね
(でも、写真はないけど、この4キロある新しいパックを見事に運びきったわ)
それからいつものようにお庭を視察
そうそう、パパの自慢のラン、リカステ・アロマティカが咲きました
お花の数はなんと200以上もあるのよ
お庭では越年組のペチュニアがきれいに咲いてきました
うちの庭の花はほとんが越年組 なかなか経済的なお庭でしょう
クレマチスもそろそろシーズンです
あら、センテッドジェラニュームの葉にきれいな蝶々がとまってるわ
お花はこんな感じで可愛いのよ 蚊よけ草と言われてるけど、あまり効果はないみたい
蝶々に近寄ってみると。。。すごくきれいね
ボルトママからいただいたモッコウバラも今が見ごろ
わたしは花より団子で、いつもの草を食べるのに忙しいわ
ということで 自粛の毎日だけど、お庭の花は確実に季節が進んでいることを教えてくれます
あまり変わり映えしないレポートだけど、わたしはなんとか元気でやってるわ
この自粛の効果が表れて、早くまたお友達に会えるようになるといいな
みんなそれまで頑張ろうね