お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

ベリーベリー

2021年05月30日 11時52分57秒 | 日常の出来事

我家のお庭にある植物で、ハーブ以外で食べられるものはレモン、ブルーベリー、

そして今ちょうど食べごろのジューンベリーとラズベリーです

 

まずはラズベリー 植木鉢に一本しかないけど、パパが植え替えたせいか、大豊作

毎日これくらいとれます

 

ジューンベリーはお庭に植えている人はたくさんあるけど、食べる人はあまりいないかもしれません

でも、わが家は食べます 

昨年はほとんど鳥さんに寄付してしまったけど、今年はこれまた大豊作

熟してくると濃い赤色になります

これくらい収穫したらもう十分 あとは鳥さん達に残しておいてあげましょう

たくさんあるので半分はジャムにしました これが結構いけます

 

去年5月31日はティンクちゃんの妹のこりんちゃんが 近くの公園に来てくれました

これがきららの最後のお出かけになってしまったけど、こりんちゃんしっかりバトンを渡せて良かった

こりんちゃん、これからもみんなのことよろしくね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラはお好き?

2021年05月22日 11時59分12秒 | 日常の出来事

こんにちは お空からお転婆きららです

2年前の5月には、こんなところを旅していました

この頃はまだコロナもなかったし、みんな自由に動き回れたね

 

ところでうちのお庭にはバラはあまりありません

ママがバラには特に趣味がないといのがその理由です

そんな中、先日園芸店でわたしのイメージにピッタリのバラを見つけたそうです

それがこれ

「ゴールデンメダイヨン」という名前で、レモンイエローの なんとも上品なバラです

 

その他、お庭には アイスバーグ

そしてボルト家からいただいたつるバラも咲いてきました

あとは一重のこんなつるバラも咲いています

前にも紹介したこのバラは名前は分からないのですが、10年以上わが家で咲き続けています

わが家にあるバラはこれだけです

 

今年見つけたわたしのイメージの黄色い一輪のバラは、テレビで見た通りにドライフラワーしたみたいです

密封容器にシリカゲルを入れて、2~3週間おいておくと、生の花の様な風合いのドライフラワーが仕上がるそうです

出来上がりが楽しみ♬

 

先日パパが賞をいただいたランは去年ほどではないけど、今年も咲きました

越年組のペチュニアも頑張っています

 

暖かくなってきたので、おうちに入っていた たくさんのお花はお庭に出されました

その残骸がこれ こんなにたくさんのお花が家の中のスペースを占領していたんだ。。。

 

ところで、この頃ママはネットでしきりにゴールデンの子犬ちゃんを見て、「この子可愛い~」なんて言っています

ドキッ、もしかしてわたしの後釜が来るのかしら。。。。とヤキモキしていたら

パパが、「うちの子はきららだけだ!」と宣言、ヤレヤレ、ほっとしたわ

時々お空からママの動きを見張りに降りてこなくっちゃ!

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の季節

2021年05月16日 15時36分23秒 | 日常の出来事

この間、奈良のおじいちゃんの畑にそら豆の収穫に行ってきました

おじいちゃん亡くなったあと、畑は知り合いの方に頼んで、色んな作物を作ってもらっていました

この日はママの大好きなそら豆を収穫に行きました

 

そら豆ははじめ豆は空を向いていますが、それがだんだん下を向いてきたら収穫の時期です

ということで、こんなに沢山とれました

それからえんどう豆もそろそろできてきました

収穫したのがこれ

 

さて、これからクイズです

これは何の花でしょう

答えは。。。ジャガイモです

これは?

八朔の花

こちらが温州ミカン

玉ねぎの収穫はあと少し待たないとね

 

おじいちゃんの畑では四季折々、食べきれないくらいの野菜が穫れます

でもそれも都合により今年で最後になってしまいます

 

収穫した大量のそら豆とえんどう豆はご近所さんにおすそ分け

クーちゃんも食べてくれたかな?

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なつちゃん

2021年05月02日 15時55分58秒 | お友達

こんにちは お空からお転婆きららです

わたしと同じ犬舎出身で、最年長だったなつちゃんが 先週虹の橋を渡り、わたし達のところにやってきました

15歳を過ぎても元気で頑張ってくれていたなつちゃんは、先にお空に行ったみんなの希望の星でした

あとひと月半で16歳のお誕生日を迎えるところだったのに。。。すごく残念です

 

なつちゃんと初めて一緒に遊んだのは、2010年の春、房総半島に旅行に行ったとき

その時 なつちゃんはじめ千葉組のお友達が、優しくわたしたちを迎えてくれました

(左から わたし、マッチ、ラフ君、錦花ちゃん、なつちゃん、こたろう君)今ではみんなお空組

 

なつちゃんは楽しそうにボール遊びをしていたね

それからずっと会う機会がなかったけど、ブログでいつもなつちゃんの様子を読ませてもらっていました

 

次に会ったのが2017年、蓼科のなつちゃんの姉妹のるるべるちゃんのお家に遊びに行った時です

その時わたしは「ガゥ」と威張ってしまったけど、優しいなつちゃんは許してくれたわ

なつちゃん、ごめんね (左から わたし、なつちゃん、るるべるちゃん)

 

なつちゃんとは一緒に旅行はしたことがなかったけど、その翌年2018年の秋にわたしたちの蓼科ツアーに

るるべるちゃんと一緒に日帰り参加してくれたわ

たくさんのお友達と撮った写真は本当に宝物ですね(左から2番目がなつちゃん) 

 

なつちゃんはわたしとは正反対で、可愛くておしとやか サッカーが大好きで、パパとママと一緒に

旅行もたくさん楽しんでいたね

15歳を過ぎても一時間近くお散歩が出来るなんて、すごいなと感心していたわ

そして今年の夏のオリンピックは絶対見るねと言っていたのに。。。

これまで何度か手術をしたり、体調を崩したことがあったみたいだけど、いつもまた元気になっていたから、

今回も絶対回復してくれると信じていたのに、とても残念だわ

なつちゃん、がんばったね お疲れ様 ゆっくり休んでね

お空にはなつちゃんのお友達がいっぱいいるから、また一緒に遊ぼうね

 

今お庭では真っ赤なバラがきれいに咲いています なつちゃんに捧げるよ

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする