お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

わたし頑張ってます!

2020年06月14日 17時01分12秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

6月に入ってちょっと体調を崩し、食欲も落ちて ずっと低調が続いていました

いつものドライフードは食べたくなくなり、大好きだったヨーグルトも、アイスも、馬すね肉のジャーキーも

全く受けつけなくなったの

かろうじて鶏ささみだけは食べられていたので、一日数本のささみだけで何日か過ごしたわ

毎日励んでいたお仕事(荷物のお運びをして、おやつと交換すること)もずっとお休みをして、

毎日ごろんと寝てばかり

パパとママは心配して、すごく悩んでいたみたい

原因はわからないけど、そのひとつは首の周りに大きな固いしこりがあることかしら

1月にはほとんど分からなかったんだけど、あっという間にすごく大きくなり、

今では右耳の下からしこりがずっと延び、顎の下あたりまで広がってきました

前から見たら毛が横に出て、ライオンのタテガミみたいなの

組織検査では悪性の所見はないと言われたけど、大きくなるスピードがあまりにも早いので、ちょっと怖いわ

右の頬が膨らんで、まるで「こぶとりばあさん」みたいなの

そのほか胸の腫瘍も大きく外に出ていて、毎日朝晩消毒をして、ガーゼを貼ったお洋服を着替えるの

やっぱり年をとると仕方ないのかなぁ~と言いながら、パパもママもすごく心配そう

 

大嫌いな獣医さん通いが日課になってきて、病院に着くと車から降りるのを拒否しているんだけど

結局は無理やり下ろされちゃうのよね


今さら手術は無理だけど、どうなっているか知りたくて 無麻酔でCTを撮れる病院へ、昨日行ってきたわ

結論は出なかったけど、何らかの炎症か、もしかしたら腫瘍の疑いも消えないとのことでした

ただ今のところ気管や食道は 押されて少しゆがめられているものの、

息をしたり、食べ物を通したりするのは出来るとのこと 

血液検査の結果、貧血も見られ、炎症反応も高く出ているそうです

そんなこんなで食欲不振と、体調不良がずっと続いていました 

夜もよく眠れないので、毎日パパとママを夜中に何度も起こしてしまいます

お散歩もこりんちゃんに会った時以来、行けていないし。。。

体重も一番重いときで29キロくらいあったのが、今では25キロまで落ちてしまったわ

ママは「そのほうが動きやすくていいんじゃない?」と言っているけど・・・やっぱり心配しているみたい

 

ところが、、、、、なんと昨夜あたりから、急に食欲が回復したの

今日はバッチリご飯を食べて、ママにもっともっとと要求したわ

おやつをもらうためにお運びも復活!

ここ数日ステロイドを増やしたので、それが効いたのかな?

このままこの食欲が持続してくれるといいんだけど。。。

首の腫れと胸の腫瘍が消えたわけではないので、油断はできないけど、とにかくママはちょっとホッとしているわ

 

ついこの間まで30~40分くらい速足でお散歩に行けていたので、それを聞いた獣医さんは

「14歳のゴールデンがそんなにお散歩できるのは、80を過ぎたおばあさんがエベレストに登るようなものなんですよ」とママに言ってたわ。

(わたしはまだ13歳9か月だけど、わたしの獣医さんはいつも年齢を切り上げるのよ

CTを撮ってもらった専門病院のお医者さんにパパが「年をとるとこんな症状がよくあるのですか?」と尋ねたら

「そもそも13歳ゴールデンがCTを撮りに来ること自体あまりないので、何とも言えません」ですって

 

そんな話を総合すると、わたしって相当頑張ってるのかな

獣医さんの言うようにわたしはとても親孝行な娘よね

 

わたしの愚痴ばかりでは申し訳ないので 最後にパパご自慢のランをひとつ

やっと咲いたそうです

 

どこまでいけるか分からないけど、これからもトラブルを抱えながら何とか頑張るわ

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと会えたね、こりんちゃん♡

2020年06月01日 16時35分26秒 | お友達

こんにちは、お転婆きららです

自粛も緩和され、久しぶりにお友達に会えました

仲良しだったティンクちゃんのお家にやってきた、妹のこりんちゃんです

去年の11月生まれで、可愛いパピーちゃんの時にぜひ会いたいと思っていたら、

緊急事態宣言で会えなくなっていました

そんなこりんちゃんがわたしの近くの公園まで来てくれて、やっと会えました

 

こりんちゃん、初めまして きららばあさんですよ

お姉ちゃんのティンクちゃんにはずいぶん仲良くしてもらったのよ

写真を見ていたらずいぶん大きく見えたけど、やっぱり小さくて可愛いね

人が大好きみたいで、すごくフレンドリー

本当はわたしのパパにあまり近寄らないでほしいけど。。。パピーちゃんだから、まあいいか

もうすぐ7か月のこりんちゃんとは年の差13歳 孫みたいなものだからね

 

こりんちゃん、一緒にお散歩しましょう

若い子について行けるかちょっと心配だけど。。。

堂々と歩いてるね

ツーショットもとらなくっちゃ ちょっと残念なお顔のわたしに、笑顔のこりんちゃん

こりんちゃん、こんなに小さいときからカメラ目線でいいお顔出来るのね

ティンクちゃんは写真嫌いだったのに、おぬしやるな~ その笑顔で大人たちをメロメロにするのね

 

お散歩のあとはちょっと休憩 パパの足元でお利口にしているね

そこのおちびちゃん、ちょっと指導してあげようか

グー、ワンワンワン わたしはお鼻にしわを寄せてちょっと大きな声を出してみたわ

イヤだわ このおばあちゃん、年寄りだと思ってたのに、大きな声で吠えるのね(こりん)

でも、しばらくしたらお疲れで、向こうを向いて座り込んでしまったわ やっぱりお年ね

その間にきららちゃんのパパに可愛がってもらおう シメシメ、全然気が付いていないみたい(こりん)

 

何か言った??

 

このところちょっと元気をなくしていたわたしだけど、久しぶりに若い子からパワーをもらったわ

こりんちゃん、ティンクちゃんの後をしっかり継いで頑張ってね

また会えるといいね

 

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする