お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

初めての雪遊び

2025年02月03日 15時06分30秒 | 旅行

こんにちは 超お転婆ティアラです

この週末、わたしは初めて雪遊びに連れて行ったもらったの

わたしのお里は雪がたくさんあるところだけど、子犬だったので、外に出してもらったことはなかったわ

 

行ったのは岡山県北部の蒜山(ひるぜん)高原

雪があるか心配だったけど、たっぷりあったわ

 

これが雪というものなのね

 

こんな感覚初めてだわ

 

うーん、気持ちいいわ

たまらん、たまらん

 

こりんちゃん、こんにちは

雪遊びに誘ってくれてありがとう

 

雪遊びってたのしいね

 

雪の感覚になれたら、さあ~ダッシュするわよ

 

 

おっと、調子に乗り過ぎて大きな穴にはまってしまったわ

たいへん、出られないわ 誰か助けて~

やっとのことで自力で脱出 ヤレヤレ 

 

 

だれ、雪を投げてくるのは?

 

こりんとーちゃんね

わたしがあまりはしゃいでいるので、からかってるのね

 

こりんちゃん、あの向こうは何? 牧場? ひろいね~

 

あれ? ティアラはどこ?

いつのまにか塀をくぐり抜けて牧場の中に入っているわ

ティアラ~こっちへ戻ってこないと置いて帰るよ~ とパパ

 

あきれ顔で見ているこりんちゃん

 

こりんちゃん、そんなところで休んでないでもっと遊ぼ!

一緒にツーショットの写真を撮ろうよ

 

おっと、胸になんだか雪玉たくさんついているわ

気になる~ 写真どころじゃないわ

こりんちゃん、代表でよろしくね

 

このあとジャージー牛乳のソフトクリームをいただいたわ

うめぇ~旅のお楽しみはやっぱりこれね

 

それから大山のお宿に向かいました

 

晩御飯はパパやママのお楽しみタイム このあたりで有名な松葉ガニです

 

わたしは疲れました~

 

お宿では2月生まれのこりんとーちゃんのお誕生日をサプライズで祝ってくれたの

 

わたしたちも2月にお誕生日だったワンコのケーキをお相伴させてもらって嬉しかったわ

 

明日も頑張るぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸の街にゴル軍団

2024年11月30日 21時57分44秒 | 旅行

旅の最後の日 出発の前にホテルの前で記念撮影

 

六甲山を下って再度公園に向かいました

ここはいま紅葉の真っ盛り

 

またまたモデル犬を頑張ったわ どうしてママたちはこんなに写真を撮りたがるのかなぁ?

ここでも撮るのですか~

 

ぶらりと池の周りをお散歩

 

真っ赤なモミジ、綺麗ね

 

 

どこを切り取っても絵になるね

ここでもっとゆっくりしたかったけど、この後も予定が詰まっていて。。。。

 

急いで神戸に向かったのよ

大人たちがランチを食べた後、みんなでメリケンパークをお散歩したわ

 

またまた撮影スポット ここで写真を撮るためには列に並ばないといけなかったのよ

 

後ろ姿も絵になるね

あれ、誰か一人だけこっちを向いて目立ちたがり屋さんがいるね

ティアラ、ここは後ろ向くところだよとママ

 

もちろん前からの写真もバッチリ  わたしだけいつもひも付きなのはどうしてかしら?

 

ひばり母さんの餌付け風景には、知らないカメラマンも写真を撮ってわ

わたしたち結構目立ってたわね

 

神戸と言えばポートタワー 2時間ドラマにもよく出てくるでしょ

 

このあと遠くまで帰らないといけないカンちゃん、フーちゃんとはお別れ

フーちゃん、わたしたち若者頑張ったね

 

それからハーバーランドでママたちがお買い物を楽しんだ後、みんなとお別れしました

 

2泊3日の盛りだくさんの関西ツアー、みんな楽しんでくれたかな?

 

はるちゃん

 

カンタくん

 

フータ君

 

ひばりちゃん

 

こりんちゃん

 

超お転婆なわたしと遊んでくれてありがとう

また次はいつ会えるかな?

なんか集合写真オンパレードのブログになってしまいました

 

みなさんからたくさんのお写真お借りしました ありがとうございました(ママより)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島を堪能

2024年11月28日 14時27分26秒 | 旅行

2日目は朝食後すぐにホテルを出発

高速で淡路島を縦断して、南の端にある「大鳴門橋記念館」へ向かいました

 

ここでこりんちゃんと合流

 

「おっ玉葱」のオブジェの前でみんなで記念撮影

 

お天気が良くて、大鳴門橋がきれいにみえるね

 

何処に行っても写真スポットなので わたしたちもモデル犬に忙しかったわ

 

ワンコもたくさん来ていたけど、ゴル軍団、目立つね

 

 

 

この日はスケジュールがバッチリつまっているので

写真を撮ったら大急ぎで北上 淡路瓦のお店「瓦屋」さんへ

 

ここではみんなの足型をとって、それを瓦に焼いてもらうの

ただ限られた時間での製作に必死で、ほとんど写真がないの

ひばり母さんはちゃんと写真撮っていたみたいね

ひばりちゃんの足形と淡路島特産の玉ねぎ

いいね

 

このお店にはドッグランもあって、足型をとり終えたわたしたちも一息ついて遊んだわ

 

そのあと大人たちは美味しいランチを楽しんで、こんな写真スポットに向かいました

ちょっと曇ってきてお空があまりきれいではないけど。。。

 

 

 

たくさん写真をとったあとは、伊弉諾神宮へ

 

下見に来たときは日曜日でも人が少なかったのに、この日はいっぱい

七五三のお祝いにきているのね

 

ちゃんと列に並んで、わたしもお詣りをしたわ

 

この大楠は県の天然記念物だって

 

神社の前で、はいポーズ

 

このあと大きな産直ショップで淡路島玉ねぎのお買い物をして、その日のお宿の六甲山に向かいました

 

六甲のお宿は温泉もランもあって、なかなか贅沢なところでした

写真は無いけど、この下に大きくてワイルドな?ランがあって、わたしはスイッチが入りまくりだったわ

 

レストランからは百万ドルの夜景も見えたわ 空気が澄んでいてとても綺麗!

忙しい一日だったけど 何とかこの日の予定をこなして2日目の夜もふけました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島・神戸ツアー

2024年11月27日 17時26分43秒 | 旅行

こんにちは お久しぶりの超お転婆ティアラです

 

前回こりんちゃんと下見に行った淡路島、本番のツアーが先週末にありました

関東地方からはるちゃん、ひばりちゃん、カンタ君、ふうた君がはるばる遊びに来てくれたのよ

 

お天気に恵まれ、まずは淡路サービスエリアで記念撮影

 

その後大人たちは農家レストランで美味しいランチで腹ごしらえ

最近淡路島にはお洒落なお店がたくさんできているね

 

お野菜のオードブル、美味しそう

 

それから国営明石海峡公園に行きました

みんな好き勝手な方を向くから、なかなかいい写真が撮れないね

 

行楽の季節なのに、この公園はあまり人がいなかったわ

お花がきれいなところだけど、この季節は残念ながらお花があまりないからかなぁ

 

唯一目を引いたのがこのカラフルなケイトウ?

 

このパンパスグラスを見ると、ママはいつもきららの尻尾みたいと言うの

残念ながらわたしの尻尾はお姉ちゃんみたいに立派ではないの

 

仲良し三人組 カンちゃん、ひばりちゃん、はるちゃん

 

のんびりとお散歩をして、みんなでソフトクリームを食べて(写真はないけどね)

一日目のお宿の「ガーデンリゾート ハナ&キッス」へ向かいました

 

ここはこの夏わたしがプールを堪能したところ

真っ先にプールめがけて突進していったけど。。。。残念ながら水は入ってなかったわ

 

気を取り直して みんなでランで楽しく遊んだわ

いつものお友達と一緒にわちゃわちゃとすごく楽しかった 

 

8か月のふうた君は、小さいのにすごくスタミナがあって、わたしといい勝負だったわ

 

わたしはお友達と遊ぶのが大好きで、ワンコを見たらすぐにアソボー攻撃を仕掛けるので

ママは知らないお友達がいるところはいつもドキドキするんだって

でもこのメンバーなら安心 みんな優しいお姉さんお兄さんで、こんなわたしでも寛容に?受け入れてくれたわ

 

 

お部屋の前のランでも暗くなるまで遊んだわ

 

 

 

こうしてツアー1日目は無事終わりました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こりんちゃんと淡路島へお出かけ

2024年10月03日 09時14分28秒 | 旅行

こんにちは 超お転婆ティアラです

この夏は淡路島のお宿でプールを堪能したけど、今回はこりんちゃんとフツーの観光をしたわ

 

明石海峡大橋を渡って、さらに南へ進み、徳島が目の前に見える「うずの丘 大鳴門橋記念館」へ

 

ここの「おっ玉葱」のオブジェはとても人気なの

ちゃんとマテが出来て写真を撮るまではよかったけど、

そのあと脱走して、たくさんいた観光客に絡んでいったら、

お姉さんをビックリさせてしまったわ  失敗 失敗

 

2020年のお正月にきららお姉ちゃんが来たときは、ほとんど人がいなかったのに。。。

今では写真を撮るために行列に並ばなくてはならないの

 

こりんちゃん、こんにちは

相変わらず優しいお嬢様ね

 

最近淡路島は観光客が増えて、この展望台にも朝からたくさんの人がいました

大鳴門橋をバックに一緒に写真を撮ったわ

 

わたしたちは大人気 たくさんの人にナデナデしてもらって嬉しかったわ

 

このあと「伊弉諾神宮」へ行ったの

ここは古事記や日本書紀にも出てくる最古の由緒ある「国生みの神社」

 

 

みんなの健康を祈ってお詣りをしました

 

ここでもこりんちゃんとツーショット

何だか距離感がビミョーね

 

 

そのあと西海岸をドライブして、「クラフトサーカス」というところに行ったわ

 

レストランの一部がワンコOKになっていたので、パパやママはお茶をして

こりんちゃんとわたしはソフトクリームをいただいたわ

こりんちゃん、優しいお顔ね 

 

ここには小さなドッグランがあって、ちょっとそこで自由にさせてもらったんだけど

ドッグランとレストランに入り口にちょっとした隙間があったから、わたしはそこから中に入って

レストランの中を駆け巡ったの

パパは焦ったことは言うまでもないわ

 

今回のお出かけは11月にお友達が来るのでその下見だったみたい

大きなランで走り回ったり、スイミングがあったわけではなかったので、ちょっと物足りなかったけど。。。

久しぶりでこりんちゃんに会えて良かったわ

 

11月にたくさんのお友達に会えるのが楽しみだわ

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この暑さではスイミングしかないね

2024年09月18日 17時27分42秒 | 旅行

こんにちは 超お転婆ティアラです

9月も折り返し点を過ぎたというのに ティアラ地方は相変わらず猛暑が続いてます

こうなればやっぱりプールしかないね

 

ということでまたまた淡路島のガーデンリゾート ハナ&キッスへ行ってきました

ここのプールはちょうどいい大きさで、とても楽しいの

 

チェックインするとすぐにプールに直行

まだだれも来ていないから独り占めよ

 

暫くすると7歳のゴールデン、はるちゃんが入ってきたわ

はるちゃんはこんな深いプールでは泳いだことがないんだって

最初はちょっと苦労してたけど、わたしと一緒にボールを取りに行くうちに、上手になってきたわ

 

「ティアラも8月に来たときは溺れそうになってたよ」とパパに言われちゃった

 

ふたりでなんどもボールを追いかけたわ

わたしが一番気に入ったのは、やっぱいジャンプね

 

バシャーン スプラッシュ

(「山梨のワフのプールではビビッて飛び込み台からは飛び込めなかったけどね」と影の声。。。  ドキッ)

 

ランではたくさんのお友達とご挨拶

 

パパとママはわたしが初めてのワンコとうまく遊べるか心配だったみたいだけど。。。

何とかクリアできました

 

夜のランからは中秋の名月もバッチリ見えたわ

 

翌朝は6時ごろからちょっとドライブ

お昼は暑すぎて駐車場に下りるだけで肉球が焦げそうだったけど、

早朝は25℃くらいまで下がっていたのでちょっと歩けたわ

 

まずは「花さじき」  まだオープンしていないので、中には入れなかったけど

今はあまりお花が無いみたいね コスモスの季節はまだかなぁ

 

眺めはいいわね 遠くに明石海峡大橋も見えたわ

 

そのあと今大人気の「ニジゲンノモリ」の周りを歩いたわ

 

わたしはよく知らないけど、ドラクエの好きな人たちに大人気らしいの 

 

アトラクションにはもちろん入れなかったけど、誰もいないところでのんびり歩いたわ

ガウォー

 

クレヨンしんちゃんもいたわ

しんちゃん、ワンコをいじめちゃダメだよ

 

朝ごはんの後はまたまたプールで泳いで

 

何度もボールをレトリーブしたわ

もちろんジャンプもね

それからランで走って、

大満足の2日間でした

 

パパ、ママありがとう ことしのプールはこれでもうおしまい?

 

お家に帰ったらさすがに疲れたわ ゆっくり寝るに限るわね

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中湖でもプール

2024年08月28日 14時20分00秒 | 旅行

旅行3日目 朝のお散歩はいつも行く広場

 

はる家のプールでジャンプ&スプラッシュの楽しさに味をしめたわたしは

翌日単独で山中湖のワフのプールに挑戦よ!

 

日帰り利用で行ったけど、ちょうどお泊りの人たちがチェックアウトした後だったので、ランもプールも独り占め

ちょっとランで遊んだ後は、

早速プールにgo!

 

パパ、大きなプールだね 本当にここで泳いでいいのかなぁ

わぁー気持ちがいいわ  スイスイ、スイスイ

 

あっ!向こう側にお友達がいるわ。。。と走っていたっけど、白ラブちゃんには相手にされなかったの

仕方ないから、またひとりで泳いだわ

 

ティアラ、ここから飛び込んでごらん

高いから面白いよ

えっ、ここから飛び込むの? ちょっと高いから怖いわ

パパ押さないで!

わたしが力いっぱい踏ん張ったら、パパはとうとう諦めたわ

「ティアラ、超お転婆なくせに怖がりね!」とママ

恐がりじゃなくて、慎重なだけです!

 

この小さなプールも結構楽しかったわ

 

たくさん泳いで、走って、さあお宿に帰りましょう

その前にせっかくだからちょっと山中湖をみてみようか

 

なるほど、これが山中湖なのね

 

今日はもうおうちに帰るのね

 

3泊4日のわたしの旅は、これでおしまい

帰りのSAでソフトクリームをもらってご機嫌だったわ

 

また泳ぎに連れて行ってね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたプールです!

2024年08月27日 15時06分39秒 | 旅行

こんにちは 超お転婆ティアラです

 

お盆が過ぎても相変わらず猛暑がつづいていますね

夏の遊びはやっぱりスイミングしかないでしょ!

 

この間またまた富士のはるちゃんのお家の大きなプールに連れて行ってもらったの

いつものお友達と一緒だから、とても楽しかったわ

 

富士山の伏流水の井戸水のプール、冷たくてきもちがいいのよ

 

大型犬4頭が一緒に泳いでも十分な大きさがあるの

 

 

ザブーン!

スプラッシュ!

 

わたしは端っこの台から飛び込むのが気に入ったわ

何度も何度も飛び込んで

みんなが休憩している時も、一番若いわたしはひとりで遊んでいたの

 

おっと、今回はわたしより若いひとがいたわ

カンタ君の弟のフータくんです

フータ君はとってもむずかしいお名前の犬種なので、ママは何度聞いても覚えられなかったの

ママさんにもう一度確認すると「プチバセットグリフォンバンデーン」というらしいわ

あまり日本にはいない希少犬種みたい

 

フーちゃんの初プールはあまり楽しくなさそうだったわ

 

ママが隣りの小さなプールに入れてあげたけど、それもあまり気に入らなかったみたい

まだ5ヵ月だから仕方がないね だんだん慣れようね

 

みんなたくさん泳いで疲れました~

 

はる家のドライヤーはプロ仕様で強力なの

わたしはこのドライヤーがくると風を食べようと必死になるの

変顔になっているでしょ

 

一緒に遊んでくれたのは

プールのオーナーのはるちゃん

 

あれ、この子は誰?

ひばりちゃんでした

 

そしてカンフー兄弟

 

最後にみんなで撮影タイム

わたしはあまりちゃんと座れなかったので、なかなかいい写真が撮れなかったけど。。。なんとか一枚撮れました

 

イケメンカンタ君、わたしと一緒撮ってもらってもいいですか?

 

2日間たっぷりはる家のプールで泳がせてもらって、みんな大満足

はるちゃんパパさん、ママさん 本当にありがとうございました

また来年泳がせてね~

 

ひばり母さんが撮って下さった奇跡の一枚

なぜ奇跡かというと。。。 それはナイショ

(ヒント あれ?わたしがお利口でひとりでお座りできているわ??)

 

この翌日もわたしは山梨に行って泳いだのよ 

その様子は次の回でね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島でスイミング

2024年08月15日 10時16分00秒 | 旅行

こんにちは 超お転婆ティアラです

ママは最近とても忙しかったけど、たまにはティアラもどこかに連れて行ってあげないとね。。。と言って

淡路島へ連れて行ってくれたわ

 

きららお姉ちゃんはティンクちゃんやボルト君とたくさん海で泳いでいたけど

ママは「海に入ると後が大変だから」と言って、大きなプールがあるペンションに連れて行ってくれたの

 

ここはきららお姉ちゃんが何度か来たことのあるホテルで、今回10年振りに来たんだって

昔は「プチホテル ハナアンドキッス」だったけど、オーナーさんも変って「ガーデンリゾート」になっていたわ

でも建物は昔と同じみたいね

 

お部屋はこんな感じ ランに直接出られるのよ

 

チェックインしたら早速大きなプールへGO!

 

久しぶりだったから、最初はちょっとおぼれそうになって焦ったけど💦

すぐに慣れてスイスイよ

 

気持ちよくて最高だわ

このプールは屋根もあって、周りもネットで完全に覆われているので、パパやママも暑くないし、虫や葉っぱも入らないので

超快適よ

 

小さなワンコが多くて、ゴールデンもあと2頭来ていたけど、あまりプールには興味ないみたいだったから

ほとんどわたしの貸し切りだったわ

 

プールに疲れたら 前のランでひとっ走り

 

楽しいなぁ

 

お部屋の前にも大きな芝生のランがあって そこでもたくさん遊んだわ

 

もっと遊びたいです~

 

写真は無いけど、パパやママの晩御飯もとても美味しかったみたいよ

淡路島玉葱や淡路牛の焼肉なんかあって、大満足だって

ワタシにも大きなボイルしたささみ肉が2本もついてきたの

おうちではこんなにもらったことないので、ちょっとびっくり!

 

翌朝も朝ごはんがすんだらまたまたプールで泳いだわ

この日は完全貸し切り! ジャンプしてボールをとるのがおもしろかったわ

 

それからまたこの橋を渡っておうちに帰ったわ

パパ、ママありがとう お出かけ楽しかったよ

 

(余談 少し前のNHKの「プロ〇○〇〇X」でこの橋を架ける苦労が紹介されたので

いつもは何気なく渡っていたけど、今回渡るときはちょっと感慨深かったとママが言ってました)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしのゴールデンウィーク(2)

2024年05月16日 18時24分10秒 | 旅行

連休の最終日、関東方面にお出かけをしたわ

最終日ともなるとみんなもう移動を終えたのか、高速道路はとても空いていて、順調に富士山の見えるところにやってきたわ

 

今回の旅の目的は はるちゃんのおうちのプールで遊ぶこと

去年よりも一回り大きなプールになって、とても快適

 

プールにお水を張るには4トンのお水を4日間かけていれるそうよ

普通のお家だったら水道代の心配をしなければいけないけど

はる家は富士山の伏流水の井戸水だから、大丈夫なんだって

どうりで美味しいはずだわ

 

ルンルン、楽しいな

 

お友達と一緒にたくさん遊んだわ

 

4にんで泳いでも広々としてとても快適!

 

プールに入る足場もバッチリ準備されていて、何回も飛び込んだわ

 

わたしは一年ぶりのスイミングだったけど、ライフジャケットなしで何とか泳げたわ

 

たくさん遊んで、大人たちはおいしいお弁当をいただいて大満足

 

わたしたちもはるちゃんのパパからおやつをもらったわ

本当に楽しかったね

 

一緒にあそんでくれたのは

左から はるちゃん、ひばりちゃん、カンタ君、そしてわたし

わたしが一番年下なのに、体重は男の子のカンタ君と同じだったの

 

はるパパさん、ママさん 至れり尽くせりのおもてなしありがとう!

本当に楽しい時間だったわ

夏にまたこのプールで遊びに行かせてね

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする