お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

わたし、またまた頑張りました!!

2011年11月29日 09時45分42秒 | Weblog
こんにちは お転婆きららです



先週に続き、今週もまた訓練競技会に出ました

そして、ななーんと、またまた入賞しました



(写真は訓練士さんのお知り合いが撮ってくださったものです)

結果は100点満点で99.0点 優勝のワンコが99.1点だったので、残念ながら0.1点差で2席です

でもパパもママも「すごいわね~」と褒めてくれました



先週の成績は、まぐれだと思ってたみたいで、今日はあんまり期待していなかったんですって

お稽古は今月に入ってから3度しかしていないのですが、

その方がかえって緊張しなくて、よかったのかもしれません

これまで、わたしがあんまり失敗ばかりするので、パパもママも競技会場に見に来るのをやめていました

だから、せっかくのわたしの晴れ姿が見れなくて残念ね


トレーニングチャンピオンになるのにはポイントが20点必要なんだけど

これで獲得ポイントが合計24点になり、やっと チャンピオンが完成しました

パパ、ママ、どうだ!

「あぁ、普段のお転婆ぶりとのギャップが大きすぎ」(ママ)



今日もやっぱり疲れましたわ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたし頑張りました!

2011年11月20日 17時55分10秒 | 訓練
こんにちは お転婆きららです

またまたお花ネタだけど、パパが最近手に入れたちょっと珍しいお花

ウインターコスモスと



チョコレートコスモスです




今日久しぶりに訓練競技会に出たわ

そこで、なんと三席に入ったのよ

これまで何度も失敗したけど、やっと賞をもらったわ



パパ、ママ、どう 少しは見直した?

いつもわたしのこと「おバカきらら」って言ってるけど、わたしだってやれるのよ



やれやれ、相変わらずのお転婆だけど、ちょっとはかしこくなったかな(マッチ)

あーあ今日は1日頑張ったから、つかれましたわ



来週もがんばるわ




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のお庭

2011年11月09日 20時45分20秒 | 日常の出来事
こんにちは お転婆きららです



淡路島ツアーという一大イベントから10日が経ちました

暫くはおうちで大人しくしておこうかしら。。。


いつも変わりばえがしませんが、これが今のうちのお庭の様子です




秋も深まってきたのに、温かい日が続いたせいか、とても青々と茂っています

お花もこんなにたくさん咲いています












お願いがあります

わたしと同じブリーダーさん出身の、エース君のお家の飼い猫「ミロク」くんが迷子になっているのです

わたしの家からは遠く離れた、川崎市宮前区のお宅からいなくなったのです


詳しい情報はエース君のブログ「我が家にエースがやってきた」を見て下さい


本当に心配です。。。 早く見つかるといいな!

もしお心当たりのある方は、エースママさんにお知らせくださいね

よろしくお願いします



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島ツアーご一行様

2011年11月02日 00時26分05秒 | 旅行
こんにちは お久しぶりです お転婆きららです



何と1ヶ月ぶりの更新です

この週末にはビッグイベントがあったのす

怠け者のママもさすがに「このニュースは是非お伝えしなくくっちゃ!」だって

それは。。。

関東地方のお友達が初めてきらら地方に遊びに来てくれたの


集合場所は淡路島の北端のSA
なんと、朝9時には集合完了! 一番遠いコニノアちゃんは午前1時に出発してくれたのです

まずは明石海峡大橋をバックに記念撮影



天気は快晴 青い空に青い海 最高の旅日和です


最初に向かったのは「県立淡路島公園」の芝生広場



広ーい芝生で勝手にドッグラン



すずちゃんとノエルちゃん、ようこそ





いつもお利口さんのコニノアちゃん、はるばる来てくれてありがとう



とても整備された広場を、みんな思いっきり走り回ったわ



ホタパパさん撮影中



ホタルちゃんと岳くんはとっても仲良し



みんなで並んで記念撮影




その後は、コスモスが満開の「あわじ花さじき」へ





みんなとっても素敵なモデルさん



ノエルちゃんお花とどっちがきれいかしら?




わたしもコスモス畑の中を走ったわ 




ランチの後は海水浴タイム



場所は「慶野松原海水浴場」

シーズンオフなので、長~い海岸を独り占め!



晴天続きだったので水が澄んでいて、気持ちよく泳げたわ



砂浜を颯爽と風を切って走るのはだれ?






この日のお泊まりは鳴門大橋を見下ろす「プチホテル山」さん

海で泳いだ後は天然の湧き水のプールで、またまた泳いだわ



お水は濁っているけど、これは鉄分やミネラルが含まれているからですって





このプールで泳いでいると、お肌すべすべ、皮膚病も治るらしいの



お水の嫌いなマッチもぬれちゃったね ゴメンネ



ホテルから見える夕日は素晴らしかった~



大鳴門橋や、徳島もすぐ目の前



真ん中に見えるのがホテルです



ドッグランからの眺めも絶景、絶景



夕食は地元の食材をふんだんに使ったお料理だったみたい(ただし人間だけです)

淡路牛のしゃぶしゃぶに、鯛の宝楽焼き、タマネギを丸ごと使ったスープや、鳴門海峡で捕れた新鮮なお魚の刺身、etc.

いいな~人間は。。。


夜ドッグランに出ると、満天の星  流れ星も見たわ


翌日もまたまた快晴

ホテルの敷地内をお散歩したり、プールで泳いだりとたくさん遊びました



お昼前にティンクちゃんが1日遅れで合流してくれました
(写真無くてゴメンネ)


午後はパパやママは小さな船に乗って、鳴門の渦潮を見に行ったわ



大鳴門橋のすぐ下に大きなうずができるのですって



ちょうど満潮時だったので、スリル満点 「大きな渦が出来ては消えて、すごかったわ~」だって

 

「海に飛び込んで渦潮に巻き込まれたら助けられないからね」ということで、わたし達は残念ながら車でお留守番をしました


夕方、ママ達はお買い物を楽しんで、2日目のお宿の有馬温泉に向かいました



その後は。。。大人達のお楽しみタイムとかで、わたし達はケージでお留守番させられたわ

まぁ、いいか わたし達もそれまでに十分楽しんだから

パパやママは温泉に入ったり、美味しいお料理を食べたり、食後のワインパーティをしたりして、夜遅くまではしゃいでいたわ


最後の日は残念ながら、小雨

それでも小やみになったときに「瑞宝寺公園」へお散歩したわ



ここは紅葉の名所で、豊臣秀吉がお茶会を開いたりもしたそうです

まだ紅葉には早かったけど、それなりにお散歩を楽しみました



ということでとっても楽しい3日間だったわ

みんな、遠くから来てくれて本当に有り難う 


(ホスト役のティンクちゃんとわたしの間に コニノアちゃん、すずちゃん、ノエルちゃんです)

今回一緒にホスト役を務めてくれるはずだったボルト君は、急に参加できなくなり、残念だったわ

みんな、関西ツアー楽しんでくれたかな? わたしはとっても楽しかったよ



また待ってるからね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする