お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

うれしいお客様

2019年07月25日 12時55分44秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

きらら地方、昨日梅雨が明けました

昨日はちょっとジメジメしたお天気だったけど

今日は快晴 やっと夏がやってきたね

ランタナも

ヤマホロシも、やっと夏だと喜んでるね

 

先週はわたしの大好きなお兄ちゃんとお姉ちゃんが来てくれて

いっぱい可愛がってもらいました

夕食はお姉ちゃんがシンガポール料理を作ってくれて、パパもママも嬉しそう とても美味しかったそうよ

もちろん端っこにはママが「きららディッシュ」も用意してくれたわ

わたしはテーブルの下で出番が来るまで待機  まだかなぁ~

 

お土産は素敵なチョコレート

ママは食べるのが惜しいからといって大事にとっているけど。。。

そのうち傷んでしまった~ なんてことにならないようにね

 

お庭で一緒に記念撮影

お兄ちゃん、お姉ちゃん、また会いに来てね

 

ところで 最近のパパとママの悩みはわたしが夜中に徘徊すること

ウロウロするだけならいいけど、寝室のドアをバンバン叩くことが困るんだって

「とうとう認知症が始まったのかしら。。。」とパパとママは心配しているけど

何故か夜中になると興奮するのよね

パパとママは寝不足気味らしいわ

わたしは昼間 マイハウスでゆっくり昼寝をして夜中に備えてるけどね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月桃の花が咲きました

2019年07月15日 10時47分23秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

ボルトママにいただいた月桃(ゲットウ)の木にやっと花が咲きました

ボルトママがはるばる沖縄から持って帰って来られた苗を1ついただいて

パパが頑張ってそだてました

花ミョウガの一種だそうです

全体はこんなかんじ

まだつぼみが一部開いてきているだけだけど、全部開花するとどんなになるか楽しみだわ

 

その他にプルメリアや

ギボウシもきれいに咲いています

 

ブーゲンビリアも雨に濡れて色鮮やか

レモンは今年も豊作かな

 

わたしは相変わらずおうちでごろごろ

もうすぐ暑くなりそうなので、今年はわたしが滑らないようにクールボードを止めて

ママはアマゾンでクールジェルマットを買ってくれたの

せっかくベッドの上に置いてくれたんだけど。。。

夜のベッド破壊活動にちょうといいものを発見

マットレスだけだは飽き足らなくなっていたので、うれし~

しばらくしたらママがこんなシミを見つけたの

「きらら~ここでおもらししたの?」

「まさかそんなことするわけないでしょ」

「もしかしたら、これはクールマットのジェルが出てきたのかしら」

ということでこのクールマット、お家にきて2日目に撤収となりました

わたしのせいじゃないわよね

せっかく重くて筋トレにちょうど良かったのに、もう取り上げられちゃったわ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚トラブル解決?

2019年07月04日 11時35分26秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

わたしの地方も一週間前にやっと梅雨入りしました

何でも一番遅い梅雨入りの記録を更新したそうよ

ジメジメした毎日が続いているけど、わたしの膿皮症は週2回のシャンプーと

抗生物質のお蔭で、どうやら収束に向かっているわ  ヤレヤレよ

 

シャンプーの後はいつもすごく興奮してしまうの

普段ならもう飛び乗れなくなったソファーも、シャンプーの後だけはなぜか乗れちゃうのよね

この濡れた身体をスリスリするのがたまらないのよね

ママは足を傷めないかハラハラしているけど、どういう訳かこの時は特別にエネルギーがでるわ 

 

嫌なドライヤーを我慢して、やっとすっきり

ちょっと休憩よ

 

さて、夕方になると また力がみなぎってきて、このところ日課になっているベッドの破壊活動にとりかかるわ

さあ、今日も始めるわよ

よいしょっと

今日はこのあたりでいいかしら?

「きらら、それで十分だよー」 とママ

 

もちろん、洗面器運びも続けているわ

 

ところで新しく学習したわたしの作戦は、ママが冷蔵庫を開けると、急いで玄関に飛んでいくこと

しばらくお玄関で待機したあと、わたしのごはん入れに走って行くと、何かが入っているのよ

 

以前お庭の巡回を終えて お家の中に入って来たら、ごはん入れにミルクが入っていたの

きっとママが「ご苦労様~」とご褒美をくれたのだと思うわ

それ以来、食べ物のにおいがすると、急いでお外に行くふりをするの

こっそりお玄関で待っていて、しばらくすると走ってごはん入れをチェックするわ

もし何にも入っていないと、何度でもお玄関にもどって、待つの

そのうちママも気が付いて、何か入れてくれるのよ

 

おばあちゃんになっても常に新しい発見をすることは大切よね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする