お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

山陰の旅 (3)

2020年11月30日 09時53分48秒 | 旅行

旅の最終日、まず向かったのは三朝温泉から15分くらいのところにある三徳山

三朝温泉の観光センターに貼られたポスターに「日本一危険な国宝」と書かれていたので、

どんなところだろうと興味をそそられて行ってみました

標高899.9m の三徳山にある三佛寺は天台宗のお寺で、多数の重要文化財や国宝のお堂や鐘楼が

険しい山に点在しています ここがその登り口です

 

特に国宝の「投入堂」はその昔、役行者が岩窟に投げ入れたと言われ、断崖絶壁に建っています

お寺の入口まで行きましたが、どうも歩いて上まで行くのは難しそうなので、困っていたら

お寺の方が投入堂が見える場所を教えて下さいました

そこから撮った写真がこれ

道路からならこの高さです 確かに危険なところにあります

辺りは静かな自然に囲まれていました

 

そのあとは旅の最後の目的地、鳥取砂丘に向かいました

お目当ては「砂の美術館」 友達から聞いて、ぜひ一度行ってみたかったところです

砂と水のみで作られた見事なアート作品が「砂で世界旅行」をテーマに、毎年いろんな国を取り上げて

展示されています

今回は第13期の展示で、10か国17名の世界でトップクラスの砂像彫刻家が、チェコ&スロバキアの歴史や文化をテーマに

作品を作り上げました

館内に足を踏み入れると、その精巧さと迫力にびっくり!

砂像は砂を水で固めただけのシンプルなものなので、崩れやすく、製作はとても大変だったそうです

しかも展示期間が終わると全部崩されるそうです はかないところがいいのでしょうか

 

全部は紹介できませんが、いくつかをお見せします

プラハ名物の天文時計と納骨堂 たくさんの骸骨を掘るのが大変だったそうです

 

中欧の野生動物

 

チェコ出身の小説家フランツ・カフカの朝起きると虫になっていたという「変身」の一場面

 

奥に見えるのはプラハ城

 

会場の全体像

ドラゴン伝説

美しい預言者

どの作品もとても精巧に彫られていて、とても砂と水だけで作られたとは思えません

 

会場の外に出ると鳥取砂丘が見渡せます ちょっとお天気が怪しかったので、砂丘は見るだけにしておきました

 

今回の旅行は、きららと行ったことがない所が中心でした

きらら、2008年の同じ頃、マッチと一緒に鳥取に来たね  きららはまだ2歳だったね

その時行ったのが境港の「水木しげるロード」

懐かしい写真を引っ張り出してきました あの日は雨だったね

鬼太郎とも一緒に撮ったね

あれはもう12年も前のこと 「水木しげるロード」も更にバージョンアップしているようです

 

コロナ禍の中で旅行をすることは気が引けましたが、観光地はどこもしっかり感染対策がされていて、

私たちも気を付けながらの旅でした きらら、どうだった? 楽しんでくれたかな?

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅(2)

2020年11月29日 11時41分36秒 | 旅行

旅の2日目 朝からパワースポットとして名高い出雲大社へ向かいました

ここは以前ティンクかーちゃんからワンコもOKと聞いていたので、きららを連れて是非行きたいと思っていたところです

今回はきららの写真をリュックに入れて、一緒にお詣りをしました

旧暦の10月(新暦の10月下旬~12月上旬)は日本中の神様が出雲に集まって人々の幸福や発展について

相談する会議が開かれるとのこと

私たちが「神無月」と呼んでいる月は、ここ出雲では「神在月」と呼ばれています 

そういう意味でこの時期に出雲大社にお詣り出来たことはとても幸運でした

 

ちょうど神在月の行事が行われる時で、日本各地から参拝客がたくさん来ていました

二の鳥居をくぐって参道に入ると、祓社(はらえのやしろ)に長い列が

ここでまず参拝者の心身のけがれをはらって、長い参道を進んでいきます

 

出雲大社は縁結びの神様である大国主大神を祭る神社です

これは大国主大神が、縁結びの神となる場面を表した像だそうです

 

その向かい側には大国主大神が因幡のシロウサギを助ける場面を表した像がありました

 

更に鳥居をくぐって拝殿に向かいます

これが拝殿 太い注連縄が印象的です

 

ここがご本殿

 

あっ、あそこにも長い列が。。。

これは東十九社 全国から出雲に集まる神々の宿舎にお詣りする人の列です

 

ご本殿をぐるっと一周すると、あちこちにお社があり、お詣りのための長い列がありました

 

そして最後が神楽殿 出雲大社と言えばいつも出てくるあの巨大な注連縄が掛かっているところです

御神楽や結婚式が行われます

このしめ縄は6~7年に一度取り換えられるそうで、現在のは2018年7月に奉納されたもの

縁結びの神様だけあって、若い人たちがたくさん良縁祈願に来ていました

 

それから境内には因幡のシロウサギの神話に因んで、可愛いウサギの像があちこちにありました

 

ワンコOKということでしたが、小型犬2~3頭に会っただけでした

きららと一緒に歩きたかった~ きららがこの境内を歩いていたら、きっと目立ったね

 

何十年か振りに訪れた出雲大社、ゆっくり時間をかけてお詣りが出来て満足しました

縁結びはあまり関係ないけど、家族の健康、幸福、そしてコロナ禍の早期終息をお祈りしました

 

参拝の後は出雲そばの昼食

出雲そばというのは、そばの実を殻ごと挽いて作ったそばで、色は黒めで歯ごたえのあるそばです

ここでいただいたのは、つなぎを入れない十割そば とてもおいしかった!

 

この後、東に向かい、宍道湖を左に見て鳥取県へ

 

車から見えたこの山は富士山? いえいえこれは大山 伯耆富士と言われるだけあります

大山は見る方向によっていろんな顔を持っていますが、こちらからみた姿は富士山そっくり!

 

この日のお宿は三朝温泉 ラジウム温泉として有名です

夕食は松葉ガニ会席 美味しいカニを堪能しました

 

<続く>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山陰の旅 (1)

2020年11月27日 18時32分14秒 | 旅行

きららの3回目の月命日を前に、山陰地方を旅しました

きららを連れずに旅行をするなんて、何年ぶりでしょうか

 

コロナの感染が広がる中、感染者が少ない地域に出かけていくのは気を遣いましたが

しっかり感染対策をして、慎重に出かけました

 

今回の旅はきららと一緒に訪れることが出来なかった所が中心です

きららはお空から参加してね

 

まずはママがずっと前から行きたかった島根県安来市にある足立美術館

ここは5万坪の美しい日本庭園で有名で、アメリカの日本庭園専門誌で17年連続日本一に選ばれたそうです

噂通りの美しい庭園が広がり、どこをとっても絵になります

 

館内には横山大観をはじめ、有名な日本画家の作品がたくさん展示されており、見ごたえがありました

魯山人の特別展示館もあり、興味深いひと時を過ごしました

もちろん紅葉もばっちり

ただ、きららパパ曰く「ちょっと出来過ぎの庭だなぁ。。。」

確かに、絵に描いたような完璧なお庭でした

 

そのあとは松江城へ

このお城の天守閣は国内に現存する12天守のひとつで、2015年に国宝に指定されました

小ぢんまりしたお城ですが、とても美しいお城です

1611年、堀尾吉晴が5年の歳月をかけて完成したそうです

石垣も立派!

どっしりとした安定感のあるお城です

天守は高さ30メートル、内部は6階となっていて、狭い階段を上るのは一苦労

それでも最上階に上ると、松江の街や宍道湖が一望できました

 

その日のお宿は美肌の湯として名高い玉造温泉

美味しいお料理と温泉をゆっくり楽しみました

<続く>

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃線跡の紅葉

2020年11月20日 16時20分12秒 | 旅行

こんにちは お空からお転婆きららのレポートです

各地で紅葉が進んできましたね

先日、ママはお友達とJRの廃線跡へ紅葉狩りウオーキングに出かけました

その日はお天気も良く、汗ばむくらいの陽気 関西各地ではこれまでで一番遅い夏日を記録したそうです

渓流に沿って、真っ赤な紅葉を見ながらのハイキング

廃線跡にはたくさんのトンネルがあります

暗いところは懐中電灯が要るね

足元は石がゴロゴロして、歩きにくかったそうよ

でも、枕木を覆う落ち葉を踏みしめて歩くのはいいね

紅葉のグラデーションもきれいだったそうです

この日一番のモミジはこれ 赤がすごい!

 

そういえば、わたしもよく落ち葉を踏みしめてお散歩したわ 

でもあの廃線跡、ちょっと歩いてみたかったな

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園の鹿

2020年11月15日 13時38分21秒 | 日常の出来事

先日きららパパが山の仲間と奈良に出かけました

その時、鹿さんたちのお土産にどんぐりを持って行きました

奈良公園の鹿さんたち、今年は観光客が激減したため、鹿せんべいがもらえなくて

とてもお腹を空かせているそうです

東大寺の辺りも、人が少ないね

 

パパたちのグループはみんな集めたどんぐりをリュックに詰めていきました

中にはリュックの荷物のほとんどが どんぐりだった人もいたそうです

どんぐりをあげると、鹿たちは群れを成して集まり、手を噛まれた人もいたとか

 

その2日後の夕刊にこんな記事が載っていました

 

奈良公園と言えば。。。5年前にきららもお友達と一緒に行ったね

ギャウっ子3姉妹 左から、ミゾレちゃん、きらら、ノエルちゃん

春日大社の灯篭の間から、私たちのワンコたちの様子をじっと窺う鹿さん

あの時は鹿の愛護会の方に「ワンコと鹿がもめないように注意して下さい」と言われたね

ビビちゃんが危うく鹿さんに狙われそうになったことも、今ではいい思い出です

奈良公園でみんなで写真を撮ったね

左から、ミゾレちゃん、きらら、ノエルちゃん、ビビちゃん

奈良にもたくさんの思い出がつまっています

 

最後の一枚はやっぱりきららで〆てもらいましょう

パソコンが過去の今日(11月15日)に撮った写真はこんなのあるよと教えてくれました

2006年の今日のきららです ちょっとピンボケでごめんね

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる

2020年11月06日 16時41分16秒 | 日常の出来事

きらら、毎日お空でお友達と楽しく走り回っているかな

こちらでは11月に入り季節が進み、寒くなってきたよ 

2度目の月命日が過ぎ、じわじわときららがいなくなった淋しさ実感しているよ

お花を見に行っても、きららがいないと何となく張り合いがなくて。。。

 

少し前 奈良の馬見丘陵公園で見つけたコキア

こんなにたくさんのコキアはあまり見たことがなかったので、ちょっと感動したよ

向こうにある茶色いのは終わってしまった?コキア

でもそれが可愛くて、気に入ったわ

広い気持ちのいい公園だけど、きららと一緒に来たことはなかったね 連れてきてあげたかったな

 

ちょっと珍しい色のコスモス

もちろんピンクのコスモスも咲いていました

 

今年も黒豆枝豆を買いに行ったよ

きららも大好きだったね 

 

それからお庭の鉢植えのレモンの木に、またたくさん実がなったよ

もちろん、きららにもお供えしたよ

今年のは大きくて、一つでエビフライ20尾くらいにかけられそう

このまま置いておくと、だんだん黄色くなります

 

黄色と言えば、きらら、いつもきららのためにお庭には黄色いお花を咲かせているよ

今はウィンターコスモスに

黄色いペチュニアが咲いているよ

 

もう一度きららに会いたいな

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする