goo blog サービス終了のお知らせ 

お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

蓼科、八ヶ岳へ行ったよ - Part II -

2011年07月27日 17時34分21秒 | 旅行

三日目は朝から「富士見高原ゆりの里」へゆりを見に行きました

ニッコウキスゲは見られなかったけど、こちらはバッチリ満開



特に黄色いゆりが、一面に広がっていました



もちろん、そのほかにも色とりどりのお花があったけどね





珍しい黒いゆりや

   

濃いピンクのゆりもありました

   

マッチはバギーで見学



「ふ~ん、これがユリかい でも眩しいよ~」

わたしも本当は暑くて、モデル犬をするのに疲れました




お昼はるるべるちゃんと待ち合わせ



るるべるちゃん、こんにちは

パパとママは、るるべるママさんに、とってもお洒落でおいしいお蕎麦屋さんに案内してもらいました



とてもお蕎麦屋さんには見えない、お洒落な建物で、前にはイングリッシュガーデンが


食後は八ヶ岳農場の広~い芝生でボール遊びをしたわ





後ろに八ヶ岳の山々がひろがっています



広々として、本当に気持ちのいい場所だわ


そのあと、るるべるちゃんの素敵な別荘にお邪魔して、パパとママは優雅なティータイムを楽しみました



静かで、気持ちのいい空間です

でも、楽しいひと時のあとには

女の戦いのゴングが。。。

まずは静かに相手の様子を探ります



「あんた、誰よ」 わたし、身構えます



「やる気?」ガウガウ



「ぎゃ~きららの顔すごいね」(まま)

「いいわよ、受けて立つわよ」(るるべる) ワンワン



ガウガウ ワンワン、ガウ ワン ガウ ワン

どちらも引きません   

わたしたちの大きな声が、静かな別荘地に響き渡りました 

「ご近所にうるさくないですか」(ママ)

「お留守だから大丈夫です」(るるべるママ)

ちょっと、ママ達、何だか面白がってない?

るるべるちゃん、ごめんね もうちょっと長い間一緒にいたら、きっと仲良くなれたのにね



という訳で、記念撮影は微妙な距離をおいて、パチリ



ふたりとも、何事も無かったようににこやかなお顔ね~

るるべるちゃん、これに懲りずにまた遊んでね


2泊3日の蓼科、八ヶ岳の旅はとっても忙しかったけど、充実していたわ

ノエルちゃん、すずちゃん、るるべるちゃん、遊んでくれて有難う

お友達と会えると旅行の楽しさも百倍だね



わたしも頑張りました(マッチ)


次はどこでまたみんなと会えるかな?

じゃぁ、またね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科、八ヶ岳へ行ったよ - Part I -

2011年07月26日 17時53分28秒 | 旅行
こんにちは 旅犬きららです



ずっと退屈していたけど、週末に久しぶりで信州へ出かけました

後ろに見えるのは、蓼科山 下の方にチラッと見えるのが白樺湖です

この時期はニッコウキスゲの群生が見られるらしいので、ママはとても楽しみにしていました

でも、最初に行った霧が峰高原では、お花が鹿に食べられてしまったとかで、残念ながら咲いていません

でした



そこで車山高原に移動しました

車山の頂上付近にも群生しているらしいのですが。。。

歩いて登っていくと、80分くらいかかるみたいで、マッチを連れては歩けません

リフトに乗ると簡単に行けるようです

係員さんに尋ねると、マッチは「だっこでOKです」

ところがわたしを見ると、「この子はちょっとだっこは無理ですね~」と断られてしまいました

ママはとても残念そうだったけど、結局ニッコウキスゲは断念しました


その後、蓼科でいつもお泊りするコテージに向かいました



渓流も流れる木立の中にあるコテージは、とても快適です



パパとママはに入ったり、美味しいお料理を食べたりして、「ニッコウキスゲ、残念!」といいながらも、

結構楽しんでいたみたい



翌日は早起きして清里に向かいました

まず最初に行ったのは「吐竜(どりゅう)の滝」





滝が幾筋も流れていて、絶景です



ここで日帰りで遊びに来てくれたノエルちゃんと合流



水を見ればゴルの血が騒ぐ??


「きららちゃん、そっちのお水はどう?」(ノエル)



「うん、とっても冷たいよ~」

暫くすると、すずちゃんも来てくれて、3頭で水遊びをしたわ





澄んだ水は、思わずブルッとなるくらい冷たかったの

マッチは、「わしはお水は遠慮するわい」ですって



みんな、マイナスイオンたっぷりの美しい渓流と、滝を堪能しました






水遊びを楽しんだ後は、「清里丘の公園 ワンわんテラス」のランに行きました

このランは、全体が木陰になっていて、とっても涼しいのよ



すずちゃんは、新しい「タコス」のおもちゃがお気に入り



木漏れ日の中、真夏でも快適に走ることが出来たわ


次はパパやママ達のランチタイム

「森の小径」というとっても素敵なレストランに行きました



テラス席はワンコ 人気のお店です

高原野菜のサラダがすごく美味しかったんですって



もちろん、メインのニジマスのムニエルや、煮込みハンバーグも



レストランの前で、3頭で記念撮影




食後、ママ達はちょっとお買い物をして、

いよいよ今日の目的地「八ヶ岳倶楽部」へ向かいました



ここはラフ君のブログで紹介されていて、テレビでも番組を見たそうで、ママは是非行ってみたかったのです

オーナーである俳優の柳生博さんが、鋏をもって、あちこちの枝をパチリと切りながら、森の中を歩いておられました

デッキでの記念撮影にも快く応じてくださって、ママも嬉しかったみたい



みんなで雑木林をお散歩



ちょっとした森林浴だね~



マッチものんびり楽しんでたわ



木やお花、園芸用品などを売っているショップもとてもお洒落



その後、ラフははさんお勧めの「フルーツティー」とケーキを大人達はいただいていたわ



何でも7種類の果物が入っていて、すっごく美味しいらしいの

ママはいやしく、お茶を飲んだ後に残ったフルーツのお味見までしていました

(こちらはエキスが出てしまってあまり美味しくなかったみたいだけど)


ホント忙しい一日で、みんな大満足(特に大人たちは)



わたしたちは何ももらえずに、ちょっと退屈だったけどね

ホテルに戻ってからママが「あっ、清泉寮のソフトクリーム、きららにあげるの忘れてた」ですって

もぅ~ ママずるいよ~ わたしはそれを一番楽しみにしていたのに


わたしの旅はまだまだ続くよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本格的な夏ですね

2011年07月22日 19時10分09秒 | 日常の出来事
こんにちは おてんばきららです



今年は梅雨が早く明けたので、たくさん遊べるわと思っていたら

いきなり猛暑!

毎日暑い日が続いたかと思うと、今度は台風

なかなか遊びに行けなくて、ちょっと退屈

仕方がないからパパの手を甘噛みしてストレス発散したわ



どうだ



痛いからやめてくれ~(パパ)

悪い癖がつくから、そんな遊びやめなさい(ママ)

でも、楽しいんだもの


明日は3ヶ月ぶりにお出かけです

震災以来、なかなかパパやママのテンションも上がらなかったけど、

いよいよ本格的な夏到来

お友達にも会えそうだし、来週は楽しいレポートが出来ると思うわ(多分)



嬉しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッチ、 パワー全開!

2011年07月03日 11時20分22秒 | 日常の出来事
こんにちは お転婆きららです



皆様にご心配頂きましたが、マッチお兄ちゃん、抜糸も無事に終わり

すっかり回復しました

また舐め舐めしないようにママは「ビターアップル」をスプレー



傷跡を舐めようとしたマッチも、苦くて「ぶるっ」と頭を振って、あきらめたわ

「今度はきららの足の舐め舐めにも使ってみようかしら」とママ

ひゃーどうしよう


今日は手術後初めて一緒のお散歩



手術前を含めて、5週間もつけていたエリザベスカラーも取れて、お兄ちゃんスッキリ



大好きなクンクンも



これまでカラーがゴツゴツぶつかってやりにくかったオチッ○も、スイスイ



楽しそうですね~

私も尻尾ブンブン



お散歩の時はこうやって直角に上げるのよ



ママは「暑苦しい~」と言ってるけど。。。



自慢の尻尾なんだけど、わたしもさすがに今はちょっとね


ずるい! お兄ちゃんだけだっこしてもらってる



「マッチは病み上がりだから労わらなくっちゃね」ですって!


夜の風景

なんだかお尻の大きな変な毛皮が横たわっています



トドにしては色が違うみたいだし。。。

こっちは小さくて、犬みたいです



もっと冷たいところがあるのに、ふたりとも気がつかないようです


朝食後の風景

あれ!何かが残っている



ママ、ミルクしまうの忘れてますよ



ママが片付けないのなら、わたしが。。。



ということで、相変わらず食欲だけはあるの

暫くお出かけも無く、暑い中グダグダ過ごしてるわたしだけど、

早く梅雨が明けて、またどこかに遊びに行きたいな~



じゃぁまたね


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする