お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

クーちゃん、今年もよろしくね

2022年01月24日 15時26分24秒 | お友達

こんにちは、久しぶりにお空からお転婆きららです

クーちゃん、今年もわたしのブログをよろしくね

うん、いいよ ボク頑張る

 

この年末年始、わたしの可愛いお客様たちのおもてなしをありがとうね

クーちゃんとのお散歩とても楽しんだみたいよ

ちいさい子にも優しくしてくれたし

ちょっと大きい子にもしっかりお散歩の仕方を指導してくれたね

 

それから普段はママをお散歩に誘ってくれてありがとう

ママもクーちゃんとのお散歩、とっても楽しみにしているよ

でも昨日はちょっとお天気が悪かったので、行けなかったね

クーちゃんも退屈したね ずっとお外を見ていたってクーちゃんのママから聞いたよ

 

そうそう、最近熱心に麻雀を研究しているんだって!

すごいね、クーちゃんのことだから、すぐ覚えるね

うちのママが今度お手合わせをよろしくねと言ってるわ

でもちょっと加減してあげてね

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち温室

2022年01月16日 11時04分28秒 | 日常の出来事

今年もまたお家の中が温室状態になってきました

いつものことながら、特に目新しいお花はないのですが

とりあえず今年の様子をお知らせしますね

 

ランは今年もこんなのが咲いています

たくさん咲いたお花は切り花に

これは今は咲いていませんが

5月になるとこんな風になります

 

ブーゲンビリアは今年も健在

すごく大きな木になっているので、これ以上大きくなってももう植え替えは出来ません

 

大きいと言えば、自家用車の荷台に入れて買ってきたこのストレチャーも年々大きくなり、

今では2階の床の高さを越えています もう動かすことは不可能です

 

きららにお供えにいただいたお花の中から植えたドラセナは1年半でこんなに大きくなっています

もちろんアボカドも順調に成長中

 

ポインセチアは短日処理をしないので、クリスマスには間に合わなかったけどきれいに色づいてきました

彩の少ない中頑張っているのがカランコエ

今では3鉢に増えました

使っていないベッドルームを占領しているのがレモンの木

蕾がついてきました

もちろんハイビスカスも頑張っています

 

お外で咲いているのがオキザリス

 

お家の中は植物に占領されているけど、まぁそれはそれでいいかな

きららも楽しんでくれていたものね

きらら、このごろ登場が少なくてごめんね

ママ、それは仕方ないね わたしが出てこなくても、ことしもブログ頑張ってね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします

2022年01月09日 15時06分49秒 | 日常の出来事

2022年も9日目になりました

ご挨拶がおくれましたが、今年もよろしくお願いいたします

 

今年はあまり派手なお正月は祝いませんでしたが、元旦は奈良県桜井の「大神神社(おおみわ)」にお詣りに行きました

元旦の朝のテレビ番組で、奈良県の寺社を紹介していて、「どんなお願いでもきいてもらえる神社」と言っていたので

行ってみることにしました

この神社はパワースポットとして有名で、遠くからお参りに来る人もたくさんあります

ご神体は神社の後ろにある「三輪山」(左端) 

すごい人出で、露店もたくさん出ていました

三輪地区は「三輪そうめん」でも有名で、あたりはそうめん店がたくさんありました

 

そのあとおじいちゃんの家に立ち寄りました 誰も住んでいない家ですが、なかなかきれいなお庭です

 

さて、わが家のお庭では満月蠟梅がきれいに咲き始めました

いつも一番いい時に写真を撮り忘れるのですが、今回は結構きれいな写真が撮れました

 

2020年のお正月はきららとこんなところに行ったね

 

今年こそ楽しいことがたくさんある一年になりますように

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする