こんにちは お転婆きららです
八月もあと一週間を切りました
みなさんの夏は如何でしたか?
わたしは、なんと、一度のお出かけもなし、という淋しい夏を過ごしました
原因はわたしの体調不良 時々歩けなくなったりしたからです
痛み止めを飲んでいると何とか調子よく歩けるのですが、お薬をやめるとまた調子が悪くなって。。。
だからずっとエアコンのきいたお家のなかで過ごしたわ
先週末は台風がやってきて、ちょっと大変だったわ
何よりもパパが 「植物がやられる~」と大騒ぎをして、2日かけてほとんどの植木鉢を家の中に取りこんで
取りこめないものはデッキの手すりに紐でがっちりくくって万全の準備をしたはずが。。。
夜中に台風が通り過ぎて、朝お庭に出てみると、ちゃんと止めてあったはずの蘭の棚が吹き飛ばされて壊れていました
中にあった植木鉢もいくつかは割れていて、中身が飛び出していました
パパはそれをもと通りに治すのに、やっぱり2日かかりました お気の毒ね
パパ、お手伝いしましょうか。。。 と申し出たけど、「きらら、お願いだから邪魔しないで!」と言われてしまったわ
ママは「植物くらいで大騒ぎして」と言って ちょっと冷やかに見ていました
パパは「台風はもうこりごり」と嘆いています
今年のお盆は誰も来る人も無く、ティンクちゃんが訪問してくれた以外は静かに終わりました
退屈していると、メキシコにいる小さな人たちと電話がつながりました
「きらら~」と名前を呼ばれても、わたしは何がどうなっているかよくわからなかったわ
台風が過ぎても台風一過の爽やかな天気とはならず、毎日35度近くになって、猛暑続き
早く涼しくなって、どこかに行きたいけど、この調子だとお出かけできるかちょっと不安だわ
台風は本当に迷惑ですね
でも21号もまた来るかもで、パパは戦々恐々としています
ティンク家のほうもきつかったでしょうね
何しろ淡路島の風車が折れたくらいですから。。。
きららは9月にむけて何とか体調を整えておかなくっちゃと頑張っています
元気で一緒に遊べるといいなぁ
ご旅行楽しんできてくださいね
あのお庭の植木鉢を動かしたんですね…
そりゃー大変だったでしょうね。
お庭は風の通り道になってたんでしょうか?
植木鉢の片付け、またまた大変でしたね。
我が家は庭の木はなんとか大丈夫だったのですが、裏山の木の枝があちこち折れていました。
近所の庭先の大きな木製ブランコが倒れ、ガーデン用の椅子が飛び…
どこも大変でしたね。
きららちゃん、早く元気になってね。
良ければ、車で1時間の我が家へお出かけください。
今年は台風の当たり年で大変ですね
また21号も もしかしたら来るかも。。。
パパは庭中にひもを張り巡らし、木や棚をくくって
大騒ぎでしたが、それでもやっぱりダメでした
きららの足の調子は一進一退で、痛み止めを飲んでいれば調子がいいのですが
少しやめるとまたおかしくなって。。。。
でも食欲はあるし、元気にしているので
しばらく様子を見ることにします
大変でしたね!
パパさんの大切なランも、ちゃんと対策をしていたのに
被害にあってしまって、本当に残念でした…
本当に台風一禍ですね!!
きららちゃんの脚の調子はいかがですか?
早く涼しくなって、きららちゃんも元気に
お出かけできますように。
今しばらく、のんびり、ゆっくり体調整えてね~。