こんにちは お転婆きららです
キッチンはわたしの一番好きなところです
ママがお料理を作っているとき、時々美味しいものが落ちてくるのでいつも入ろうと狙っています
でもママはわたしの嫌いな「はこ」を二つも置いて、入り口をブロックしています
う~ん何とかして入りたいな
そうだ いいことを考えたわ
ボールを投げ込んでみよう
あの~ボールが入ったのですけど...入ってとってもいいですか?
「あら、ボールが入ってしまったの、仕方がないわね」と言ってママはわたしにボールを投げてくれました
作戦失敗!
もう一度投げ込んでみました
「あら、また入ったの?」とママ
またまた投げ返してくれました
あきらめずにもう一度やってみました
あの~ちょっと失礼してボールを取らせてください
「だめだめ」とママ
そのうちとうとうママにボールを投げ込んでいるところを見られてしまいました
「おかしいと思ったわ お馬鹿きららにしては悪知恵がはたらくわね~」とママが呆れていました
えへへへ ばれたか
ママが見ていないときには、こっそり侵入して色んなものをゲットします
このあいだもシンクの中の生ゴミ入れからサンマの骨をレトリーブしてママに叱られました
だってお台所にはおいしいものがいっぱいあるんだもの
今度はどんな手を使って入ってやろうかしら?
キッチンはわたしの一番好きなところです
ママがお料理を作っているとき、時々美味しいものが落ちてくるのでいつも入ろうと狙っています
でもママはわたしの嫌いな「はこ」を二つも置いて、入り口をブロックしています
う~ん何とかして入りたいな
そうだ いいことを考えたわ
ボールを投げ込んでみよう
あの~ボールが入ったのですけど...入ってとってもいいですか?
「あら、ボールが入ってしまったの、仕方がないわね」と言ってママはわたしにボールを投げてくれました
作戦失敗!
もう一度投げ込んでみました
「あら、また入ったの?」とママ
またまた投げ返してくれました
あきらめずにもう一度やってみました
あの~ちょっと失礼してボールを取らせてください
「だめだめ」とママ
そのうちとうとうママにボールを投げ込んでいるところを見られてしまいました
「おかしいと思ったわ お馬鹿きららにしては悪知恵がはたらくわね~」とママが呆れていました
えへへへ ばれたか
ママが見ていないときには、こっそり侵入して色んなものをゲットします
このあいだもシンクの中の生ゴミ入れからサンマの骨をレトリーブしてママに叱られました
だってお台所にはおいしいものがいっぱいあるんだもの
今度はどんな手を使って入ってやろうかしら?
本当に、賢いのかお馬鹿なのか分かりませんね
多分両方ですね
賢そうで、やっぱりどこかぬけている というところでしょうか
「はこ」はガムテープで何度も補強されていますが、初代のものまだ健在です
とういことで、我が家は暫くこのお煎餅は注文していません...
そちらからだと通販でしょうか?
パソコン、今のところ調子よく頑張っています
またよろしくお願いします
ボールを投げ込んでみるなんて賢いですね。
ママさんも負けてませんね
「えへへへ」のお顔がとっても可愛いです
ちょうど、この箱のお煎餅が食べたいと思っていたので思わず笑ってしまいました。
パソコン調子いいようで安心しました。
我が家でよければ、いつでもどうぞです
そうなんです、きららはとても激しくて、いたずらばかりするのに、なぜか妙なところだけ(?)神妙に言いつけを守るのです
「はこ」の存在も不思議です
普段は平気で噛んだり、ぶち当たったりしているのに、
禁止の目的で置かれている時だけこわ~い「はこ」に変身するのです
「ここは禁止」とか、「叱られているな」というのが分かってくれているのでしょうか?
おやつをもらう時も、いつまでも「待て」が出来るのに、一旦食べ始めると、マッチの分も押し飛ばして取ったりするのです
いったいお利口なのか、お馬鹿なのかどっちか分かりません
お久しぶりです!
ベティちゃん元気ですか?
先日熊本でゴールデンが毒入りの食べ物を口にして亡くなったと新聞に書いてあったので、ビックリしました(9歳オスとありましたが..)
物騒な時代ですね
「はこ」は普段はただのダンボールなのですが、叱る時だけ「こわ~い」存在にヘンシンするみたいです。
「はこ」が置いてあると、入ってはいけないと認識してくれているのでしょうか?
ベティちゃんが洗濯カゴに吠える気持ち分かります
きららも時々思いもかけないものを怖がって吠えたりしますよ
生ゴミ入れはシンクの一番奥に置いているのですが、どうして取っているのでしょうね
もしかしたら首が伸びるのかもしれません
そうなんです、結構コントロールよくボールをポンと「はこ」の内側に投げ込むのです
確かにこの顔を見ていると叱れませんね
あまりに何度もやるので、根負けしそうです
お台所はいろいろなものがあり、何を口に入れるか分からないので、本当にドキドキです
るるべるちゃん鯛の骨食べてしまったのですか?
きららも色んなものを食べていますが、結構お腹は丈夫なようです
でも油断大敵ですね
魔法の箱なんですね~
ボールが入ってもちゃんとお伺いたてて
待っていられるなんてすごいわ!!
コニノアは狙った獲物があると
他のものは何も目に入らなくなります
猪突猛進…
害がなければいいんですけどやはり
誤飲が心配ですよね~!
きららちゃんもキッチンはあきらめた方がいいね~!
ベティは洗濯が嫌いなのではなくて、洗濯カゴです。脱字ですみません
きららちゃん、考えましたね~
でも、箱だけでブロック出来るっていう事は、きららちゃん箱にかなり弱いのでしょうか?
ベティは洗濯が、怖いみたいで見えるところにあると吠えて威嚇しています
それにしても、三角コーナーまで手を出しているところが凄いですね
我が家はキッチンは出入り禁止の柵で仕切ってあるのでその点は大丈夫のようです。
きららちゃん、次はどんな知恵をつかってイタズラしてくるのでしょうね
傑作ですね。
愛嬌があって、ママさん叱れないですね
るるべるも一度お皿の上から鯛の骨を食べてしまい、怒るより刺さった事の方が心配で
獣医さんに電話した事があります。
先生からその内出てくるから大丈夫と言われて
ほっとしてから怒った事があります
「はこ」は1つではお台所をブロックするのに足りないので、わざわざお煎餅を注文して、もう1つゲットしました。
2つ目は微妙に大きさが違って、すぐに噛まれて端が破れましたが、
何度も投げて脅かして「はこ」2代目であることをきららに覚えさせました
(ひどい飼い主ですね!)
シンクからは何でもレトリーブしますよ
一番遠いところからでも持ってきます
首、舌ともすごく長いです。
なつちゃんは不燃ごみレトリーブですか?
食べたりはしないのかな
きららはどんなものでもすぐにガジガジ食べてしまうので要注意です
「賢くて、元気で、積極的」だなんて...
そんな褒め言葉を頂いて、何と言っていいか
「悪知恵が働き、お転婆で、激しい」と言い換えたいところです
とにかく、きららがケージを出て家の中をウロウロしているときは、落ち着きません
パソコンを打ちながらも、1分毎に「きらら~」と名前を呼んで、
所在を確認しています
姿を見せないときは、こちらから見に行きます
その時はたいてい何かイタズラをしているのですよ
はなちゃんと足して2で割ったらいいかも!
シンクはとにかく要注意ですね
ちょっと目を離すと、すぐに長~い首と、長~い舌を駆使して、
シンクの一番奥においてある生ゴミの袋から色んなものを取り出します
魚の骨、とうもろこしの芯、りんごの皮等
油断も隙もありません
リオ君がお台所に興味が無いのは驚きです
ワンコはみんな食いしん坊というわけでは無いのですね
お料理をしていると、何度も何度もボールが足元に転がってくるのです。
最初はすっかり騙されてしまいました。
ベランダでプールがしたいときは、階段のゲートの中にボールを投げ込みます。
バレてるのに何度も同じ手を使ってくるのはやはりおばかさんですね
「はこ」はきららに噛まれてボロボロになっていますが、まだ役に立っています
普段はフツーに「はこ」の横を通ったり、ぶつかったりしているのに、叱るために投げると、突然「すごく怖いもの」に変身するみたいです
やっぱりおかしいですね
賢いと褒めていただいて有難うございます
本当に不思議なもので、お馬鹿な割には、悪知恵だけは働くのです
クーリちゃんのイタズラもパワーアップですか
ちょっと信じられないです
とに角、飼い主が見ていないところでは、いろんなことをやってくれます。
こうしてパソコンに向かっている間にも、お台所で怪しい音がしています...
大好きなボールを投げるとはきららちゃん賢いです
ばれたときの笑顔が もう~ たまらなく可愛すぎです
シンクからサンマの骨をレトリーブですか!
なつはゴミ箱から不燃ゴミをレトリーブしてくれます
次はどんな作戦でチャレンジするのかな~
シンクの中にまで手?お口が届くのですか やる気なしでビビリのはなはステンレスに前足をかけるのさえ、怖いようです。な~んにも挑戦しないはななのです
だから、賢くて元気で積極的なきららちゃんがうらやましいような気がします
ゴルは大きいからシンクからゲットできるんですね
ルイもキッチン大好きでよく入ってきます。
リオはあまり入ってこないので、やっぱり食いしん坊は女の子なのかな
惜しかったね!いい作戦だったのにね
そんなことを思いつくきららちゃん、かわいくておかしくて…もーほんとに
いいキャラクターですね!
「あの~」がかわいい
ドンくさいラフにはこの作戦は思いつかないと思います(笑)
あ、でもシンクに手をかけてる姿は一緒です
そして、やはり「はこ」の威力は衰えてないのですね~
そして、賢いです!きららちゃん
やっぱり台所は魅惑の場所ですよね~
最近クーリも悪戯がパワーアップしてきて、きららちゃんの様子を見て、クーリだけじゃないんだ~と、嬉しくなりました
ハイビスカス美しいですね~
次はどんなお花が咲くのか、楽しみでーす!