お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

シニア犬

2018年05月27日 13時29分42秒 | 日常の出来事

こんにちは お転婆きららです

お顔もすっかり白くなって、このところお歳を感じることが多くなったわ

今11歳と9ヶ月、人間で言うと85歳くらいになるそうなの 

特に足腰の衰えが目立ってきたわ 目も点眼を欠かせないし、身体のあちこちには脂肪腫もあるし。。。

 

まずお座りをするのがとてもつらいの

ほんの少し前まではごはんや大好きなミルクをもらう時は、こんな風に言われなくてもちゃんとお座りをして待っていたけど

この頃はこの体勢で待っているわ

ママは最初はお座りをさせようとして、何度も号令をかけていたけど、最近はわたしの気持ちを分かってくれたみたいで

立ったままでも「食べてよし」と言ってくれるようになったわ

 

お散歩に行っても、坂道はしんどいわ

以前はパパに負けない様にスイスイ歩いていたけど、今では遅れがち。。。。

イヤイヤ売られていく牛状態?

階段もきついわね  時々踏み外したりするの

ヤレヤレ、やっと帰ってきたわ

 

 

大好きなおうちのソファーにも最近は上りたくなくなったの

ママは「ソファーが傷まないので嬉しいけど、ちょっと淋しいわ」と複雑な気持ちみたい

 

お友達のコニーちゃんはこの間14歳のお誕生日を迎えたのよ  大型犬の14歳は人間なら100歳越え

すごいわね

コニーちゃんの元気の秘密は「よく食べ、よく寝て、小さなことは気にせずに悠々自適に過ごすこと」らしいわ

わたしもこれは実行しているけど。。。

 

足腰は衰えても、お風呂場から洗面器を取ってきたり

公園でボール遊びしたりもするわ (ちょっとだけしかさせてもらえないけどね) 

 

 

びわ湖のオフ会では若い子たちにパワーをもらったので

おばあちゃんも 頑張らなくっちゃね 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« びわ湖オフ会(3) | トップ | 梅雨に入りました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボルトママ)
2018-05-28 18:22:20
きららちゃん、人間で言うと85歳くらいなの?
ぜんぜん見えない、可愛いお嬢さんのままなんだけど、
大型犬の時計は早く進むようになっているのかなぁ!
きららちゃんのブログをお借りして、
コニーちゃん、14歳のお誕生日おめでとうございます 
きららちゃんもコニーちゃんに続いて、ずっと元気でいてね 
これからもニコニコ笑顔を見せてください 
返信する
Unknown (きららママ)
2018-05-29 17:46:57
 ボルトママさま

そうなんです この頃ちょっと衰えが見えて、お散歩も
あまり行きたがりません
寝ている時間もながくなっているし。。。
後ろ足が痛いのかなぁ?でも検査をしたりしてあまり
負担をかけたくないし。。。

とにかく元気に夏を乗り切ってほしいものです
見習えコニーちゃんですね
返信する
Unknown (るるべるママ)
2018-05-31 22:55:05
きららちゃん、もうすぐ12才ですね。
お散歩もあまり長く歩くと、股関節に良くないようです。

うちの近くに17才のゴールデンの子がいました。
この子は多分人間でいえば、100才越えかな。

12才はまだ人間の年では70才くらいでは?
るるべるは、今月13才です。色々ありますが、
基本的には元気です。見たところ、人間の75才くらい?

きららちゃんは、美しい毛並みの持ち主なので
まだまだ若いです
今年も蓼科で、バトルしましょう
返信する
きららちゃん、まだまだ🎶 (ノエルママ)
2018-06-01 13:06:51
きららちゃん、人間もサプリメントとか、医学の進歩で寿命延びているし、ノエルパパはsupなんて買っちゃってるし、ワンコも飼い主も、まだまだ これから楽しもうね~🎶今週末も、本栖湖、行くそうですよ
返信する
Unknown (きららママ)
2018-06-01 16:28:02
 るるべるママさま

るるべるちゃん、今月で13歳ですか
元気でお誕生日を迎えられるのは何よりです
大型犬の年齢を調べると、11歳で82歳、12歳で89歳と書いてありました
13歳だと96歳かしら?
でもるるべるちゃんも若く見えますね

きららは最近左の後ろ足の調子がよくないみたいで、
歩くのは普通なのですが、立ち上がるのがとても大変そうです
原因を調べて治療をすべきかどうか、迷っています

そろそろ蓼科へ移動される季節ですね
またお目にかかれるといいですね
バトルする元気があるのはいいことですね
返信する
Unknown (きららママ)
2018-06-01 16:33:07
 ノエルはるママさま

最近きららは足が弱ってきて、ソファーにも飛び乗らなく
なりました  ちょっと淋しい気がします
やっぱりだいぶ体力が落ちてきているので、若い
はるちゃんについていくのはちょっと無理かなぁ
後ろ足があまり調子よくないみたいです
でも本栖湖には行ってみたいので、その時はまた
よろしく遊んでくださいね
返信する
Unknown (小雪かあちゃん)
2018-06-02 15:12:45
きららちゃん、ゆっくりいこうねえ♪
お散歩もボール遊びも、旅行も、ぼちぼちいきましょう。
シニア犬と一緒にいると、人間もゆったり穏やかな気持ちになれますね。
小雪もシニアの域になり、もともとおっとり型が、
ますますゆったりになりました(食べるとき以外)。
きららちゃんは毛もフサフサ、サラサラ。
可愛い笑顔で歳を感じませ~ん
返信する
Unknown (きららママ)
2018-06-02 23:43:51
 小雪かあちゃんさま

そうですね 本当にゆっくりいかなくてはね
とにかく元気でのんびり過ごしてほしいものです
きららは小雪ちゃんのようにおっとり型ではないのですが
最近は反応も鈍くなってきています

食べ物にはしっかり反応するのですが
この頃は生野菜があまり好きではなくなってきています
好みも変わってきているのかな
旅行も私は行きたいのですが、きららにはあまり無理をさせられないかなと思っています
ゆっくり歳をとって行ってほしいですね。。。

返信する

コメントを投稿

日常の出来事」カテゴリの最新記事