お転婆きららのきらきら日記

お転婆娘のゴールデンレトリーバー、きららの元気いっぱい、ハラハラ、ドキドキの日々を紹介します

城南宮の枝垂れ梅

2018年03月10日 18時00分05秒 | 旅行

こんにちは お転婆きららです

わたしは相変わらずの毎日だけど

ママは先日 お友達と京都伏見の「城南宮」に梅を見に行ったんだって

城南宮というのは平安京の守り神とも言われる方除けの大社で、平安後期には貴族が集ったとても優雅な離宮だとか

宮中の歌会を再現した「曲水の宴」が行われるところです(パンフレットによるとこんな感じでおこなわれるようです)

お庭には150本の枝垂れ梅が咲き乱れ、圧巻の景色!

ママはとてもラッキーで、この日はお天気も良くて、梅は最高の見頃! NHKのお昼の番組の中継も出ていたそうよ

椿の花も沢山の種類があって、こちらも見事だったそうよ

 

梅と椿と苔のコラボが素晴らしい ママ、もっときれいな写真撮ってよ!

まるでお花の雨が降っている様ね

城南宮にはこの「源氏物語花の庭」以外にも 平安の庭、室町の庭、桃山の庭などあって、それぞれに

とても綺麗だったそうよ

池の鯉があまりにもカラフルだったので、思わずパチリ

 

ママが呑気に遊びに行っている間、わたしはおうちで退屈していたわ

最近の悩みは鼻の横に出来たできもの

最初はニキビのように白っぽくてプチっとしていたのに

だんだん赤黒くなってきて、大きくなってきたわ

念の為に病院で組織検査をしてもらったら「組織球腫」の疑いありとのこと

良性だけど、もっと大きくなるかもと言われたわ 普通1~4歳くらいの若い子にできるらしいの 

わたしが若作りだからかなぁ でもせっかくの美貌?が損なわれそうで、心配だわ

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春が来た! | トップ | 毎日の脳トレ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2018-03-10 20:40:40
曲水の宴、テレビでは見たことがありますが、
今の季節は、こんなに素敵な垂れ桜が見られるのですね!!
本当に桜が降り注いでいるようで綺麗
そこにいたら圧倒されてボーッとしてしまいそうですね
きららちゃんのできもの、心配ですね。
小雪も頬に同じようなできものがあります
返信する
Unknown (きららママ)
2018-03-11 10:11:40
 小雪かあちゃんさま

今回は曲水の宴が行われる場所だけの確認でしたが
枝垂れ梅は見事でした
わんこは入れませんが、小雪家も是非一度見にいらっしゃってください
近くには京野菜を中心としたバイキングのレストランや野菜の市場もあって、なかなか充実した一日でした

きららの顔のできもの、気になりますが、しばらくは経過観察です
顔なので手術も難しそうです
小雪ちゃんのも気になりますね。大きくはなっていないのですか?
返信する
Unknown (ボルトママ)
2018-03-11 21:34:52
きれいな枝垂れ梅、どの写真もみとれました 
城南宮は先月、伏見で行ってみたかった所です。
あの時はとても寒かったけどちょうど1か月で梅は満開、春ですね~ 
椿もきれいに咲いています。
ママの写真で城南宮の春を満喫させてもらいました 
きららちゃん、おできが小さくなるといいね 
返信する
Unknown (きららママ)
2018-03-12 11:20:26
 ボルトママさま

ボルト家の旅行あと20日遅かったら満開の梅と椿が
見られたのに残念ですね
またリベンジして下さい
京野菜のお店やレストランもよかったですよ
またのお越しをお待ちしています

おできは心配ですが、今のところそんなに大きくなって
いないので、ちょっと様子見です
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事