今のモットーは、何事もゆっくりしたテンポで
やること。
おらは年老いたのだから。
先日は高齢者講習を受けた。
七十を過ぎると、三年に一度、この講習を受け
ることが義務づけられている。
このごろ高齢者による交通事故が多い。
厳しくされても仕方がない。
高速道路で、逆走なんぞしたくありませんから
ね。
とにかくね。
この歳まで、よくぞ生きてこられたものだ。
涙が一粒ぽろり。
しんみりしてしまった。
ありがたいやら…で、胸がジンとする。
おらの課題は認知機能検査。
事前に、少し、テストについての予備知識を
得ようと、本屋さんで立ち読み。
16枚の絵。
4枚ずつ見せられる。
それらがなんだったっけ?
と、問われる。
拝見してすぐなら、半分以上は憶えていられ
ると思っていた。
だが、そうは問屋が下ろさなかった。
ちょっと経ってから鉛筆で解答用紙に記入す
るはめに……。
最近もの忘れが多い。
テストの結果がとても心配だった。
案の定、そのうち七枚くらいしか憶えていら
れなかった。
その七枚を早めに記入してから、まだ時間が
あった。
その間、じりじりいらいら。
「カンニングをしろよ、ほらほら」
と、内なる声。
「いやだめだ」
やっとの思いで、逆らった。
試験官さんが、厳しい目つきで、ひとりひと
りの挙動を見つめておられる。
一問につき、五点。
35点じゃ落っこち。
(ああもうだめだ。しょうがないからお医者さ
まに診察してもらい、認知症じゃないです、と
のお墨付きをいただいて来ることにしよう)
顔を青くして、あきらめ気分でいた。
他にも数字をチェックする問題やらがあった。
(なんとかほかの問題で、カバアできればいい
なと淡い希望がわいて……)
「ここにいる方はみなさん、合格しました」
採点後そう試験官さまがおっしゃった。
おらは思わず立ち上がり、
「受かったんですか。ありがとうございます」
と礼を言い、こうべを垂れた。
教室にいた同年配の男女数名、それぞれがお
らと同じ思いだったようだ。
笑い声が教室中にひびいた。
やること。
おらは年老いたのだから。
先日は高齢者講習を受けた。
七十を過ぎると、三年に一度、この講習を受け
ることが義務づけられている。
このごろ高齢者による交通事故が多い。
厳しくされても仕方がない。
高速道路で、逆走なんぞしたくありませんから
ね。
とにかくね。
この歳まで、よくぞ生きてこられたものだ。
涙が一粒ぽろり。
しんみりしてしまった。
ありがたいやら…で、胸がジンとする。
おらの課題は認知機能検査。
事前に、少し、テストについての予備知識を
得ようと、本屋さんで立ち読み。
16枚の絵。
4枚ずつ見せられる。
それらがなんだったっけ?
と、問われる。
拝見してすぐなら、半分以上は憶えていられ
ると思っていた。
だが、そうは問屋が下ろさなかった。
ちょっと経ってから鉛筆で解答用紙に記入す
るはめに……。
最近もの忘れが多い。
テストの結果がとても心配だった。
案の定、そのうち七枚くらいしか憶えていら
れなかった。
その七枚を早めに記入してから、まだ時間が
あった。
その間、じりじりいらいら。
「カンニングをしろよ、ほらほら」
と、内なる声。
「いやだめだ」
やっとの思いで、逆らった。
試験官さんが、厳しい目つきで、ひとりひと
りの挙動を見つめておられる。
一問につき、五点。
35点じゃ落っこち。
(ああもうだめだ。しょうがないからお医者さ
まに診察してもらい、認知症じゃないです、と
のお墨付きをいただいて来ることにしよう)
顔を青くして、あきらめ気分でいた。
他にも数字をチェックする問題やらがあった。
(なんとかほかの問題で、カバアできればいい
なと淡い希望がわいて……)
「ここにいる方はみなさん、合格しました」
採点後そう試験官さまがおっしゃった。
おらは思わず立ち上がり、
「受かったんですか。ありがとうございます」
と礼を言い、こうべを垂れた。
教室にいた同年配の男女数名、それぞれがお
らと同じ思いだったようだ。
笑い声が教室中にひびいた。
テスト合格おめでとうございます。
種吉さんなら、絶対大丈夫です。
先程、ふと何のために生きるのだろうと思ってしまいました。
夫の病気が見つかって、心が沈みます。
せいぜい何も考えないようにするのが精一杯です。
日々の中に楽しみを見つけて、淡々と生きていきたいです。
種吉さんにとって、理想の生き方はどんなものかなと思いました。
昨年2回目の検査を受けました。3年前の1回目の時は何の不安もありませんでしたが、昨年の2回目はとても自信がありませんでした。一緒に受けた5、6人の方たちは皆、自信ありげでしたので、自分ひとり不合格だったらカッコわるいな、なんて思っていましたが、なんとか受かりホッとしました。10年くらい前までは70過ぎたら免許はスパッと返上しような~んて思っていましたが、実際になってみるとトンデモナイ!車がなければどこにも行けなくなることを実感し、もうしばらくは免許は手放さないぞと決意を固めております(笑)