お疲れサマンサー!(挨拶)今週の感想はメモ書きで。
・お待ちかねの野薔薇お披露目回でしたがもうすでに野薔薇がスキィイイイイイイ!!(*´Д`)
・スカウトされてたお姉さんより野薔薇の方が可愛いと思うんだけどなぁ…男前っぷりが全身から溢れ出過ぎてるのかなぁ…?
・野薔薇視点の2人の印象が激ワロw
悠仁→「見るからにイモくさい。絶対ガキのころ鼻くそ食ってたタイプね」
恵→「きっと重油まみれのカモメに火ィつけたりするんだわ」
偏見がヒドすぎるwww
・ほぅ…今週は悠仁が五条先生に抱き着くサービスかぁ…。なんか腐女子ばっかりサービスしてもらって申し訳ないので男性ファン向けに野薔薇の入浴シーンとかも入れてあげてください。(提案)
・東京観光にはしゃぐ悠仁&野薔薇かわいすぎかよw
・悠仁「うん、動けんね、俺」
動けるどころの話ではないよ…初心者なのにあのマッチョな呪いを軽々と…ホントにミルコの生まれ変わりでは…!?(だからミルコまだ死んでない)
・おぉ…!野薔薇の武器は名前のまんま釘なんだ。これは面白い。しかも体の一部からでも藁人形を介して呪力を流し込み敵を倒す遠距離攻撃、すごい便利そうな力。
・五条「レベルと言っても単純な呪力の総量の話だけじゃない。狡猾さ、知恵をつけた獣は時に残酷な天秤を突き付けてくる。命の重さを賭けた、天秤をね」
このセリフめっちゃ好き。「呪術廻戦」はセリフの言い回しもすごくいい。
・野薔薇「クソックソックソックソォオオオオオオ!!!」
初登場でクソを連呼するヒロイン…(?)w 控えめに言って好き。
・野薔薇「合理的に考えて…!あたしだけでも助かった方がいいでしょ!?」
と思ったそばから丸腰になる野薔薇さんにかっこよ死(ハイキュー)する…!
・子供「藁人形?」悠仁「陰湿…」
いやでも世界一カッコ良い釘の打ち方だったぞw(その後の「勝った…」もカッコ良かった)
・何か3人の中で一番カッコ良い野薔薇様
・野薔薇「お人形さんみたいに可愛くて、聖母みたいに優しかったサオリちゃん。そんなサオリちゃんを…村の奴らは仲間はずれにした。田舎者をバカにしていると、勝手に被害妄想を膨らませて。サオリちゃんを…追い出した。気持ち悪いったらありゃしない」
田舎暮らしに憧れて都会から田舎に引っ越しても閉塞的な村社会に苦労するって話ききますもんね。都会は人間関係が希薄だけど、田舎は人数が少ない分濃厚でドロドロしてるイメージ。(違ってたらすみませんが)
・悠仁「そんな理由で命賭けられんの?」
野薔薇「賭けられるわ。私が私であるためだもの。」「あの村にいたら私は、死んだも同然」
野薔薇の清々しい精神には閉塞的で陰気臭い田舎は似合わないネ!
・そしてラストに待ってた「内1名死亡」の衝撃…。いやいやいやアレでしょ?悠仁が一度死んで宿儺の力で呪いとして蘇るみたいな、幽遊白書的な展開になるんじゃないのォオ?
・悠仁「釘崎よく聞け。りっぱ寿司はな…寿司が新幹線に乗ってくるんだ…!」
野薔薇「なっは……ッ!!!」
田舎モンちょろいな。笑
野薔薇に惚れるしかない今週でしたが、ようやっと3人勢揃いして「この先この3人の活躍楽しみだなー!」って思ってる視聴者にいきなりメインキャラの死を突き付けてくるこの作者さんは諌山先生並みのドSなの?気になってしゃーないわー!あと「じゅじゅさんぽ」は可愛いので毎週やってください。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます