今日はスーパー猫の日だそうで!先日の北京五輪でフィギュアに熱狂したせいか、猫といえばユリオの猫耳を思い出すわい。てかユーリの映画どうなってますのんMAPPAさん…?
・モブ「我々は勝利した。犠牲なくして勝利はない。死んだ甲斐があったな、みんな!心臓を捧げよ!」
イェーガー派は地ならしの発動でますます勢いづき、島内を掌握しようとしつつある…ように見えるけど、パラディ島にこんだけ被害与えちゃ…反エレン派も根強く残ってそう。エレンは「島内の住民をすべて守りたい」ではなくてあくまで「仲間を守りたい」だからなぁ。
・アニ「そして、突然私は外に放り出され、エレンの声を聞いた。…世界を滅ぼすって…あれ本気で言ってんの?」
昔からエレンを知ってる人はとりあえず今のエレンにはドン引きしかしないな。笑
・突如自分語りを始めるアニ。
アニ「私は物心つく前から男の生まれた国の格闘術を叩きこまれた。男にとって私は、戦士になれるかどうかの価値しかなかった。時がたって、私は男が望んだように強くなり、そうなるまでに痛めつけられた分を男に返した」
さすがアニww アニのサイコっぷりはこの頃から顕在。
・アルミン「9つの巨人の継承をかけた問題が消えるわけじゃないから。最悪なのは、この巨人の力を巡って争い続けた2000年の歴史を繰り返すことだ。この小さい島の中で」
「こじんまりとした今後の人類史に大きく影響するだろうから」
アルミン、この時点で巨人の継承問題まで考えているとは…もう地ならしによって世界が滅亡するとほぼ確信してるんやね。「こじんまりとした」が皮肉たっぷり。
・アルミン「コニーに言うよ。お母さんはひっくり返った巨人のままでいいんじゃないかって」
こういう、諌山先生のクスッと笑えるひねりの聞いたセリフ、大好物w
・アルミン「だからもうどうしようもないエレンのことなんか考える余裕はないよ!それくらいわかるだろ!」
兵団のこと、王家(ヒストリア)のこと、ニコロ(捕虜)のことやアズマビト家のことまで…アルミンは頭がいいからいろんな所に気が回ってキャパオーバーになっちゃったんだろうな。仲がいいが故に言葉も荒くなる。今だにエレン一択のミカサが逆に清々しいw てか個人的にはエレンがどうなっちゃってんのかは最も気になるところですケド。
・カヤ「え?ガビって変。ミアの方がいいよ」
ガビ「は!?」
殺し合おうとしていた2人が固くハグしあう仲に。子供たちはもう打ち解けて仲良くなってるのに、肝心の大人たちの争いはまだ終わる気配はないですね。
・ジャン「なァ…一体だれがお前にお山の大将気取って欲しいと頼んだ」
フロック「よく聞いてくれたな、ジャン!」
俺はエレンの代弁者なんだぜぇ~と自慢げに語り、演説をはじめるフロック。このシーンの小野さんの演技さいっこうでしたわァ~。「進撃」には魅力的なキャラがわんさかいますが、中でもフロックは良くできたキャラの一人だと個人的には思ってます。地獄の特攻からただ一人生き残ってしまった自分の存在意義を探してるうちに新興宗教(イェーガー派)に沼ってしまった人みたいな。笑
・なんとなくイェレナさんはこのまま終わらなそうな気がしてるのですが…最後にもうひと暴れして欲しい。
・コニー「記憶喪失のお前を安全な病院まで送る。お前は本当に一人で倒れてた。本当だ。俺は兵士だからそのくらいの事をやって当然だ」
このセリフひとつでコニーのおバカな感じと言い訳じみた感じと良心の呵責が表現されてるのがもうすごい。
・ファルコ「ありがとうございます、コニーさん。俺ひとりの為にここまでしてくれるなんて…」
ダ…ダメだこの子…ピュアすぎてエレンに騙された件ぜんぜん懲りてない!可愛い!(*´Д`)
・ハンジ「え?あっちに誰かいる?ご安心ください。あれは…人畜無害の死にぞこないです」
リヴァイ兵長やっぱり生きてたーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!(´Д⊂ヽ 「人畜無害」とか兵長が一番お気に召さない異名かも知れませんがw しかしハンジさんが喋るだけでこの地獄の世界に灯がともったように明るくなりますな。マジでだいすこ。
マーレとの戦いの後は内乱が始まろうとしてたり、兵団員がバラバラに動き出して崩壊寸前だったり、世界が滅亡しそうだったり、世の中がアルミンの頭の中ぐらい混沌としてきました。てか物語が終盤に差し掛かってるこの時にアニのバックストーリーやコニーの反逆(?)など、ちゃんとキャラひとりひとりに焦点を当ててくれるの嬉しい。それだけ諌山先生が各キャラを深いところまで考えて描いてるのがわかる。(正直ワイはコニーの母ちゃんのこととか忘れてたし。笑)そうなんだよな…コニーもそれなりの理由があって兵士になった訳で、ただ何となく命を懸けて戦ってるわけじゃないんだよな。と改めて思いました。この先ジャンの回もあったりすんのかな?
あとはパラディ島の良心であるアルミンとマーレ側の良心であるファルコが邂逅してなにか事態が変わってくれれば…と思ったりしてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます