はぁしんどー!
…昭和感すごくてややキツかったです今回。
アッシュくんどんだけ魔性なん…(T-T)
確かに幼少期かわいすぎるけども! そういやそんな過去話だったなーと思いながら観てたのですが、子供の頃から現在に至るまでヘンタイ親父どもに狙われ続けるアッシュが不憫で不憫で…泣。彼の緑色の瞳は人を狂わすほど欲情にかられる何かがあるんですかね…。
ただいくらその土地の盟主だったとしても、警察が隠ぺいするとかやっぱ今の時代じゃありえんよなーと思ってしまいました。昔ならともかくこの情報社会でですよ。万が一警察が隠ぺいしやがったとしても、民事で裁判起こすとか、文春に売り込むとかさぁ…。息子が晒し者にされるのを恐れたのかも知れませんが…。(アッシュも警察に行くのを嫌がったと言ってたし…)
ここら辺は時代は現代設定にして脚本はそのままやってるツケがまわってきているような感じがしちゃいましたね。
特に違和感あったのがアッシュとお父さんとのやり取り。アメリカ人の親子っていうより、反抗期の息子と昭和の頑固オヤジのやりとりみたいで…。もちろん全てのアメリカ人が「愛しているよマイサン!」「愛してるよダディ!」とか言う訳ではないとは思うんですけどね。笑
父「どの面さげて戻ってきやがった…このあばずれが」
「友達ね…お前がたらしこんだのか」
…はぁ?「黙って好きにさせろ」「その代わり金をもらえ」って言ったのはアンタでしょーがぁー!アッシュは黙ってそれに従ったんだよ。耐え切れずに撃ち殺したけど…。
しかしこの親父さんの思考回路がホント謎。警察に相手にされなかったからってどうして「好きにさせろ」って答えに行き着くのか…。アッシュにしてみたら、親父の言うとおりに金をもらってたから自分は他の子たちと違って殺されずにすんだ…と思ってたりするのかもしれませんが…。(でなきゃあのラストにはならないですよね…。)
父「今更なんで戻ってきた」「お前はここにいない方がいい。わかってるだろ」
地元の人にいろいろ噂されてアッシュが傷つかないように…ってのはわかるんだけど。こうやって悪態つくのは、自分が何も出来なかった罪悪感からくるのかなぁ? 愛情表現が屈折しすぎててわかりずらいよこの親子。笑
でもやっぱり面影ありますね。
マックスがアッシュの父親だったら良かったのにな~。アッシュくん全然違うキャラになってただろうなw
父「…いい女だったのになぁ…。いい女はみんな早死にしやがる」
キメてる場合じゃないのよ父ちゃん。人死んでるんだから。キメたがるところは似ているかもしれないこの2人。笑
ア「あんたは優しいね…あんたみたいな人がなんでアイツといるか不思議だよ」
ジ「お願いよ。そんな風に言わないで」
ア「…わかったよ。ごめん」
女性に対してはちゃんと紳士だぁ…イケメン…。声も心なしかちょっと優しい。
ジェニファーが撃たれたとき素で声が出ちまったアルヨー!(釘宮)わかってはいるんですが毎回人が死にすぎてちょっとツラくなってきた。笑 3回に1回はA英のイチャコラ回にして頂けたら…! 話全然進まないけど…!
ア「英二、後ろの引き出しからロウソク取ってくれ」←ナイス振り!w
ネズミが飛び出してきて…きゃ~あ!!
そこら辺の女子より可愛い声で驚く英ちゃんw ここんとこ英ちゃんが笑かし要員みたいになってますが、アッシュの人生がハードすぎてドジっ子英ちゃんに癒されてます。ありがとう英ちゃん!笑
もう少ししたらイチャコラいっぱい見れるゥ…よね!?
アマデウス症候群…むかし音楽の先生が音楽と関係のある映画をバンバン流すという手抜き授業やってた時に「アマデウス」って映画を見せられたんですが、すんごい面白かったのを思い出しました。伊部さんも英ちゃんに対して複雑な感情を抱いていると知り…。「俺もアッシュくらい若けりゃなぁ…!」とか思ってんのかな?(ホモばっかかよ)
しかしマックスって傷の治療したり車のエンジンいじったり、何でも出来るな。元軍人設定有能。
夕焼けを背に歩くイケメン…。しかし「アスラン(夜明け)」って名前似合いすぎる。ただワイが真っ先に思浮かべたのはガンダムの某キャラなんすけども。
アッシュの帰りが遅くて心配になり、探しに出る英ちゃんとショーター。アッシュのお父ちゃんの店の明かりがまだついているのに気付き…。
シ「もう閉めるって言ってたのにな…」→不審に思う
英「もしかしてアッシュ、行ってるんじゃない?あんな事言ってても親子だもん。ほら、やっぱり!」→2人が和解して楽しく会話をしているに違いない!というポジティブ発想
やっぱりギャング団のボスのショーターと普通の好青年の英ちゃんとの差が歴然と表れますね。
父とジェニファを人質に取られ、銃を捨てて出てこいと脅され超絶ピンチのアッシュ。
「どうした!?聞こえないのか!?」
ア「わかったよ!言うとおりにすりゃいいんだろド畜生め!!」
ド畜生って…。笑 17歳なのにセリフが若干昭和っぽいw あとショーターはやっぱ戦闘時男前…!
アッシュをかばい、警察が来る前に立ち去れと促すお父ちゃん。
ア「死ぬなよ、クソ親父…!」
父「お前もな、バカ息子」
「くそったれぇ~~~~~~!!!」
本当は父の無事を最後まで見届けたかったでしょうに。アッシュの親しい人はどんどんいなくなっていくのに彼を傷つけようとする輩ばかりが近寄ってきてつれぇわ。
一瞬気を抜く山猫さんwww
来週はいよいよロサンジェルス…! ユエルンってあのめんどくさい子でしたっけ?w ブランカが早く観たいですが終わって欲しくないからやっぱ観たくないような…観たいような…ジレンマ。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます