「ひだまりスケッチ×☆☆☆」ってブルーレイでも出るのか!
しかし、今までのシリーズはDVDで持ってるからなぁー。シリーズとしてならDVDで買うべきだろうが・・・。
むむむ・・・どっちで予約しよう・・・。
テガミバチ 第6話
ネリの話の完結編。ネリのテガミバチへの偏見もラグのおかげで無くなりひと段落。
ラグの左目が覚醒して乱発してましたなー。んで、次回はいよいよユーサリへ。テガミバチになるまで長いなー(笑)
デュラララ!! 第3話
つまり、アレですか、竜ヶ峰帝人(だっけ?)がやってるチャットにいつもいる3人のうち、1人は帝人(田中太郎というHN)、1人は折原ってことでいいんですか?どっちがそうだか分からんけど。・・・で、最後の1人は誰だろね。
っていうか、あのロシア人すごいね!!普通あんな高さから飛び降りたら絶対死ぬよ!!さりげないフォローのナレーション(上から来た理由)がウケた。
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 第2話
Aパートが新1年生が入った4月以降の話で、Bパートが過去話だった。何気にAパートからBパートへ話が繋がってたね。次回も同じ構成になるみたいだ。第3期はそういう構成ってことでいいのかな?
それにしても、相変わらずまったりほのぼのしてて良いわー。
そいえば、今回エンディングテロップって毎回変わるんだ?なんか第1話と違ってたんだけど。
おおきく振りかぶって(再放送) 第15話
県予選第1回戦の1回裏桐青の攻撃~2回表西浦の攻撃まで。ツーアウト一三塁の状況でバッターは9番阿部。
三橋が出すぎてファーストとセカンドに挟まれているとき、サードランナー花井がホームへ!
三橋へのタッチが先か、花井のホームインが先か、果たして?ってところで終了。気になるところで終わってるが、まぁ原作で先知ってるからね(爆)
BGMがいかにも高校野球って感じでいいよねー。
咲 -Saki- 第16話
天江衣大暴れって感じだねー。まぁ原作で読んだ内容そのままなんだけど(笑)
とりあえずあと2話分くらいまでの内容はコミックスで読んだからその先が知りたいねー。
っていうか、衣は人間じゃないよね?(笑)
とある科学の超電磁砲 第16話
スキルアウト事件終結。今回あまり美琴&黒子の出番はなかったね。ほとんど固法と黒妻がメインだった。まぁそれでも後半のバトルの最初に存在感を見せたのはさすがだけど。
とりあえず、黒妻カッコイイ!!あと固法先輩も結構好きです。胸大き(ry
マクロスF(再放送) 第15話
総集編って感じでいいのかな。とりあえず敵方視点でこれまでの経緯が分かるお話。
前からそんな感じはしてたけど、やっぱりあのマネージャーとおかっぱの偉い人が黒幕ってことなのかな、かな?
っていうか、ずっと歌が流れてたような気がする(笑)
戦国BASARA(再放送) 第3話
前田慶次登場ですな。っつーても、某漫画でしか知らないんだけど(爆) まぁー元々歴史にはあまり興味なかったからね。
それにしても、どの漫画やゲームでも織田信長ってラスボスっぽい位置にいるんだねぇ(笑)
聖痕のクェイサー 第3話
テレサとサーシャが教会で密会してた場面はDVD&BDで観ると差し替えられてるのかなぁ(笑)
新しい敵のカーチャって絶対に後で仲間になるキャラっぽいよね。前回がマグネシウムで今回が銅ですか。
ってか、カーチャの声が平野綾だった・・・。智の豊崎愛生も良いけど平野綾もいいよね!!
ドラゴンボール改
フリーザ最終変身、そしてデンデ死亡。しばらく平野綾の出番ないっすね(´・ω・`)
それにしてもスムーズに進むねー。次はついに悟空復活ですよ。Zの頃とは大違いだわ。
はよスーパーサイヤ人が見たいな。
ワンピース
インペルダウンLv3終了。いよいよLv4へ。相変わらずDB改と違ってこっちは間延びしています。原作に追いついちゃうからねぇ(笑)
マゼランってある意味最強っぽい気もするんだけどね、コイツを倒す日は来るんだろうか?ってかインペルダウンに戻らない限りはなさそうだね。
鋼の錬金術師FA 第41話
エドに刺さった鉄材を抜くシーンがかなり痛そうだった・・・。観てて私もお腹が痛くなってきたー!!!(爆)
・・・さて、次週から「化物語」に続く西野維新プロジェクト第2弾「刀語」が始まります。
1ヶ月に1話ずつ1時間1年間放送するという一風変わった方法なんだけど、月1だと忘れそうです(爆)