こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「穢翼のユースティア」 感想その4 ユースティア・アストレア編

2011年05月05日 19時41分55秒 | 美少女ゲーム

クリアしました。CGも100%達成。つか、選択肢が少ないのでCG回収は楽なものでしたが。
で、オーガスト作品では定番である全シナリオ読破後にタイトル画面のとある部分をクリックすると見られる隠しシナリオ「王がスト」(”王がストライキ”を略して”王がスト”→ブランド名の”オーガスト”になるというダジャレ)も見ました!王様の性格壊れすぎw りっしーってwww

・・・ま、ソレは置いといてヽ(´ー`)ノ

アレ以外に救いがなかった世界だったとはいえ、最後はなんか哀しい結末でしたね。ぃぇ、世界が救われたのは違いないのですが、なんかスッキリしないというか・・・こういう終わり方はあまり好きではない。
ぶっちゃけると「魔法少女まどか☆マギカ」のようなエンディングですよね、これ。ティアに関しては藤崎竜版「封神演義」の妲己かよ!って思いました(´・ω・`)

終章ではいよいよティアの能力の謎が解けます。そして、カイムが出してなかった「生きる意味」の答えも出ます。
カイムに関してはかなりイライラしましたね。終章に入ってからは状況に流されてるだけでルキウスに従うだけの人形に成り下がってましたし。かつてのリシアと同じでした。
かつて仲間だったジークや救った元聖女たちが敵に回り、さらにルキウスたちも味方とは言えなくなった状態でエリスに言われてようやく結論を出すなんて・・・結論出すのが遅すぎです。さんざん人にいってきたことが全てオウム返しになって自分に返ってきてましたしねぇ。
とりあえず、カイムがもっと早くに結論を出していたら、もっと違う結末になっていたかもしれないのにね。と思います。

まぁシナリオは結末に関しては不満はあるものの、全体的には良かったと思います。
プロローグ~黒羽事件、聖女編、王室編は面白かったです。組織抗争はエリスに関する部分を除けば面白かったです。終章は先に言ったようにカイムの行動と結末さえ除けば良いと思います。
あとはもう少し各ヒロインに対して掘り下げてほしいとは思いましたけどね。各エピソードが終わると関わりが極端に薄くなってしまいましたし・・・。ティアに関してはせっかくメインになったのにヒロインらしいことはほとんどないままでしたよ。
まぁ、個別ルート(全ての謎が解決しないまま各ヒロインと結ばれるエンディング)はなかなか面白かったですけど。特にフィオネとリシアが良かった!でも、ティアに関しては絶対に無理なのでありませんでしたがorz(おまけシナリオでカイムの夢の中の出来事は語られていますが)

こういう物語を観ると、やっぱ「ありきたりでもハッピーエンドが1番良い」って思えますね。全ての問題が解決してない個別ルートの終わり方は良かったですし。だからギャルゲーには学園モノが多いのかな。
つまりあれですよ、ちゃんと主人公とヒロインが結ばれて終わるっていうのが普通ながらも1番良いってことです。
おまけシナリオはHシーンばかりですがHシーンがないものはそこそこ面白かったですよ。特にリシア編の養育計画がw ヴァリアスさん慌てすぎwwwwww

キャラは、フィオネ>ラヴィリア>リシア>ティア>メルトって感じですね。フィオネ&ラヴィリアがめっちゃ良いです!!リシアは個別ルートがめっちゃ可愛い。ティアはもう少し胸が大きければなぁ。
メルトに関しては生き残ってて欲しかったorz おまけシナリオでは出番は多いんですが、メインを飾ることは終ぞなかった(;´д⊂)
エリスは前半は好きになれなかったけど、後半は良い女になりましたね。後半のエリス限定なら好きになったかも。とにかく見た目だけなら1番好きなんだけど性格に難ありなんですよ(´Д`;)ヾ

・・・とまぁ、これで「穢翼のユースティア」はひとまず終了です。他のゲームとの同時進行はせず、これ1本に集中してプレイしたので早く終わってしまいました。
かなり気合の入ったシナリオなので、世界観の完成度は高かったです。ただ、設定やメインストーリーに凝り過ぎた分、CGや各キャラのイベントなどには不満が多いですけど。各ヒロインとも気に入ったCGが1~2枚しかないとは・・・。Hシーンはそこそこ良いCGが多かったですけどね(爆)

コメント (5)