こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

Rewrite Fes.

2011年05月10日 19時40分21秒 | 美少女ゲーム

震災の影響で延期された、Key最新作「Rewrite」のイベント”Rewrite Fes.”が5月8日(土)、秋葉原のベルザール秋葉原というイベントホールで行われたので行って来ました!!

現在、滋賀県の某超人気アニメの聖地の近くに住んでいるので(ぶっちゃけ聖地があるっていう以外の利点なし)、11時からのグッズ販売に並ぶためには始発で行かなくてはならず、かなり早起きしました。5時半起き6時出発です。私にとっては早すぎて死ねる時間でした(爆)

で、6時25分の始発に乗り、新幹線に乗り換え、いざ東京へ!!新幹線の中では「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」の2周目をやってましたヽ(´ー`)ノ

9時10分。東京駅着。ここで1つ気づいた点。

・・・暗い。照明が半分消えてる。しかも、エスカレーターも動いてない。やっぱ原発事故の影響なんだろうなぁ。この辺、平穏な関西との温度差を感じました。

とまぁマジメな話は置いといて、秋葉原へ直行。東京駅からだと山手線で2駅目なのですぐ着きます。9時台だとどの店もまだ閉まってるのでイベント会場へ早速行ってみました。

ぉぉ、結構人が来てる。さすがです。ここで”とあること”を思い出していれば良かったんですが、このときは浮かれてて忘れてました。

で、イベントホールの周辺にはタペストリーや花輪(?)が飾ってありました。全部紹介しますよw 数が多いので覚悟w ただし、反射があって上手く撮れませんでしたがorz

Rewrite_00

Rewrite_01

Rewrite_03

Rewrite_02

Rewrite_04

Rewrite_05

Rewrite_06

Rewrite_07

Rewrite_08

Rewrite_09

Rewrite_10

Rewrite_11

Rewrite_12

Rewrite_13

Rewrite_14

Rewrite_15

Rewrite_16

Rewrite_17

Rewrite_18

Rewrite_19

Rewrite_20

Rewrite_21

Rewrite_22

Rewrite_23

Rewrite_24

Rewrite_25

Rewrite_26

そして、物販で並ぶことに。

Rewrite_27

・・・うん、ここでもまだ気づいてませんでした。相当浮かれていたことが分かります。

そう、並ぶのは10時からだったのです!スタッフに誘導されるまま10時前の列に並んでしまいました。言われて気づいた、10周年記念のときのこと。

”事前連絡したとおり10時以降に来た人を優先する”ということを!!!!

ががーん。・・・ま、守らなかった自分が悪いし、こういってはなんだが、今回はそれほど売り切れを心配するほど種類が多くないので、あまり気にしてませんでした。パンフレットさえ買えれば良いとい感じでしたので。

で、並ぶこと1時間。ようやく中に入ることが出来ました。

Rewrite_28

・・・結構後ろだなぁ。まぁさらに後ろには会場にすら入れず並んでる人もいるからまだマシか。

物販は・・・Kanonの小説が販売開始直後に売り切れ。・・・あれ?グッズは数が充分にあるとか最初に説明してなかった?物販開始5分も経たずに完売って少なすぎだろwwwww
とりあえず、私はパンフレット3部(本当は4部欲しかったけど、1部はイベントのときに貰えるらしいので減らした)、ステーショナリーセット2セット、CD1枚・・・つまり、小説以外は全部買ったことになります。〆て1万円也。
グッズは行列がさばけたあとも残ってましたが、午後にはパンフレットが売り切れてました。

物販会場には色々展示物がありました。また一気に紹介しますw ちなみに並んだときに撮ったものもあればそのあと人が少なくなってから撮り直したものもあります。

Rewrite_29

Rewrite_30

Rewrite_31

Rewrite_32

Rewrite_33

Rewrite_34

Rewrite_35

Rewrite_36

Rewrite_37

Rewrite_38

Rewrite_39

Rewrite_40

Rewrite_41

Rewrite_42

Rewrite_43

Rewrite_44

Rewrite_45

Rewrite_46

Rewrite_47

Rewrite_48

Rewrite_49

そして、これが噂の特製”Rewriteノートパソコン AKN Ver.”!!

Rewrite_50

Rewrite_51

価格は25万円!!恐らく現在発売されてるPC用ゲームは全て普通に動くと思われます。それほどのハイスペックです。しかも、この”AKN Ver.”は樋上いたるさん、折戸伸治さん、都乃河勇人さんのサイン付きなのです!!・・・1ヶ月後にはこれが私の元に届く事になってます。楽しみだなぁ(*´Д`*)
つか、これがないと「Rewrite」が動かないので・・・。私のPC、「Rewrite」よりスペックの低い「穢翼のユースティア」ですらギリギリな環境だったので(常駐ソフトをOFFにしないと動作が極端に遅くなる)、買い替えが必要だったんですよね。

ぁと、でっかいRewriteのイラストを正面から撮ってみた。

Rewrite_52

並んでるときは人の頭が邪魔で下の方が映らなかったから、人が少ないときに撮り直しました。

あとタペストリーは中から見るとこんな感じ。

Rewrite_53

窓の反射さえなければなぁ・・・。

ARマーカーもありました。

Rewrite_54

私のは普通の携帯電話だったのでダメでしたがorz

で、グッズを買って満足した私は、スタンプラリーに参加しました。・・・最初ルールがよく分からなくて適当に押してたんだけど、よく見ると・・・ってことで押しなおしorz

スタンプラリーが終わったあとは急にヒマになったので、もう1つのイベント、”絵師100人展”に行ってみようと思った・・・んですが、会場がどこか分からず(爆)
ひとまず、彷徨った挙句、ホビーショップ巡りをやってましたwww 探してるフィギュアはありませんでしたが(あっても値段が上がってて買いづらいでしょうが)、探してた同人誌は見つかったのでそれは買いましたw

その後は普段あまり行かないところに行ってみようと思ったら・・・JR駅の電気街側改札口を右に出た先の建物が”絵師100人展”の会場だってことに気づきました。なんかそれらしい人たちがそっち方面に向かっていったのでw
チケット代1000円を払って中へ。最初は蒼樹うめさん!おお、1番とは凄いなぁと思ってたら、単に並びがあいうえお順でしたwwww 100人の絵師が描いてますが、実際に知ってる絵師は20人くらいだったかなぁ。
樋上いたるさん、蒼樹うめさん、いとうのいぢさん、こ~ちゃさん、西又葵さん、CARNELIANさん、脳みそホエホエさん、あらいぐまさん、江草天仁さん、Mithaさん・・・覚えてるのだけでもこれだけかな。私そんなに詳しくないんですよね。好きな絵師の画集はよく買うけど、それ以外はあまり見分けも付かないんですよ。
グッズは何か良い物ないかなぁと思ってたんですが、さすがに良い物は売り切れてましたorz とりあえずグッズは知ってる人の絵が描いてあったやつと、知らない絵師で1番気に入ったモノを買って置きました。あと受注販売のもので、蒼樹うめさんと樋上いたるさんのを注文しました。

”絵師100人展”を見終わったあとは同人誌ショップで時間潰し。それでもイベントまで2時間余った。どうしようか・・・ひとまず”Rewrite Fes.”の会場で待機してるかぁと思って再びイベント会場へ。
やる事も特にないので、スパロボでもやってようかなぁと思ってたんだけど、1つ・・・ちょっと今までなんだか恥ずかしくて声がかけられなかったんだけど・・・勇気を出してやりました。
コスプレイヤーのお姉さんの撮影ですwwwwwww

Rewrite_55

快く引き受けて下さってありがとうございましたぁぁぁ!!!!
ってことで、これで完全にやる事がなくなった私はイベント時間までスパロボやってましたw

そして、いよいよイベント列の整列が始まりました。・・・指定席なので早く並ぶ必要はないんですが・・・たまたま整列始めるときに近くにいたせいか先頭から3人目という・・・。こういうときだけ早かった私。マジ意味ねぇ~ヽ(´ー`)ノ
この時点で既に足がガタガタになっており、立ってるのも辛い状態でしたが、耐えました。イベントまで絶対に耐えてみせると!!
で、いよいよイベントホールの中に。私の番号は575番。結構後ろ。これじゃ~あまり見えないねorz

中に入って待つ事、1時間。いよいよイベント開始!!

まずはいきなりライブから!!
水谷瑠奈さん(NanosizeMir)が「Rewrite」OPテーマ「Philosophyz」とEDテーマ「闇の彼方へ」の2曲を披露。一気にテンションMAXですw

そして、次はメインシナリオライター3人のうち、田中ロミオさんを除いて2人が出てきました。都乃河勇人さんと竜騎士07さんです。
都乃河勇人さんは10周年記念イベントのときに見たことあるんですが、竜騎士07さんは初めてなので生で見られて嬉しかったです~。Keyファンであると同時に07thExpansionのファンでもあるので!
この2人のトークは面白かったです~笑わせていただきました。竜騎士07さんトーク慣れしてますねw 本番までの楽しみにしたいので体験版をやってなかった私でも充分に楽しめました。つか、聴いてるうちにマジでやりたくなったーーーー!!でも我慢・・・我慢です。体験版も我慢ですよ・・・。

メッセージのあと(AB!のあの人も出てきました)次は折戸伸治さん&NanosizeMirの2人が出てきました。主題歌誕生の裏話が聴けてよかったですね~。ここではそれほど笑えるエピソードはなかったです(爆)
続いて折戸伸治さんとBGM担当の細井聡司さん。・・・シナリオや主題歌とか自社でやらずに他社も混ぜるというのはまぁ・・・どうなの?って気はするんですけどね、折戸さん自身の曲でも良いんじゃないかなぁ。まぁここまでの大作になると仕方ないのか、時代の流れなのか・・・。
ま、作品の雰囲気に合っていれば問題ないんですけどね。ただ、トークは面白かったですw 麻枝さんも曲を作ってるらしいので楽しみですね~。

んで、4月1日に公開された2ndオープニングが流れたと思ったら、その曲を歌っているサイキックラバーが登場、そのままライブになり大盛り上がり!戦隊モノの主題歌を歌ってる人ですよね~。何故ギャルゲーの主題歌を?と思ったりもするw つか、あのオープニングアニメ、やたら凝ってるけど・・・本当にどういうシナリオで使うんだ?曲名が「Rewrite」なので重要なシナリオ・・・だったりするのか?あのアニメの内容からはそう思えないけどw

またまたメッセージのあとはキャストのメンバーによるトークショー。
すずきけいこさん(中津静琉役)、朝樹りささん(此花ルチア役)、篠宮沙弥さん(鳳ちはや役)、柳田淳一さん(吉野晴彦役)の4人が出演しました。唯一人男性の柳田さんが絡むと結構面白かったですw
体験版をやってないのでキャラの話をされると分からないけど、柳田さんが担当した吉野ってキャラは間違いなく「CLANNAD」の春原陽平と同じ立ち位置なんだろうなw どれだけ笑わせてくれるか楽しみだw

そして、再びメッセージのあと、出演スタッフ(アーティスト&キャストを除く)による挨拶。ううむ・・・もう終わってしまった。
イベントの時間は1時間45分でした。これでも短く感じたってことはそれだけ楽しい時間だったってことですね~。これでたったの1000円なら安いと思いますよ~。満足でした。イベントの最中は足が痛いことも忘れてましたしw

イベント終了後は重たい足を引き摺りながらJR秋葉原駅へ。この時間(21時)だと普通列車で実家まで帰るとなると、最後の乗り換えの最終に間に合わないと思ったので、東京駅から新幹線で帰りました。田舎はこういうときは私鉄よりJRの方が最終が遅いから助かるんですよね~。

とまぁこんな感じです。最後に買ったグッズをご紹介!

まずはパンフレット!

Rewrite_56

体験版ver2.00(発売延期後に公開された体験版)とタイトルのステッカーも付いてました。4部ありますが2部は会社の後輩2人のお土産です(爆)

2点目はアレンジCD。

Rewrite_57

5月末に発売予定のものの先行販売分です。小毬たんがジャケットにいるのでそれだけで満足です(爆)

3点目はステーショナリーセット。何故か2セット買ってしまいましたw

Rewrite_58

中身はこんな感じです。ちなみに、ほぼ小鳥ちゃんオンリーですが、見た目で判断して1番好みな小鳥ちゃんなので私的には満足です(*´Д`*)(ぁ

まずはルーズリーフバインダー。

Rewrite_59

ルーズリーフ。

Rewrite_60

下敷き。

Rewrite_61

鉛筆。

Rewrite_62

消しゴム。

Rewrite_63

1個だけですが、裏と表で絵柄が違うので並べてみました。このために2セット買ったのだ!!(嘘)

ポストカード。

Rewrite_64

イベントが延期になって表記云々の謝罪コメントが載ってますが、気にすることではないですよ~。パンフレットはちゃんと直してありましたし。

そしてこれがスタンプラリーの台紙とチラシ。

Rewrite_65

台紙だけ拡大。

Rewrite_66

下のスタンプ、本当は同一色で統一したほうが良かったんだろうけど、他の人が皆そうしていたのでなんか反発したくて交互にしてみた(爆)
ちなみに写真だとよく分からないけど、スタンプの右上の文字を左から順に読むと「Rewrite」になります。

続いては「絵師100人展」で買ったグッズを紹介。

まずはチラシ。

20110510_01

買ったわけじゃない(爆)

続いてはチケット。

20110510_02

当日券です。前売券もどっかの店にあったんだけどね。

3点目はA3のクリアポスター。

20110510_03

「彩季なお」という方の絵です。私はこの人の絵は知らないんだけど、グッズにあった絵のなかでは1番気に入ったので買ってみました。つか、好きな絵師のグッズは売り切れてただけなんですがorz

4点目は脳みそホエホエさんのストラップ。

20110510_04

脳みそホエホエさんはオーガストでちびキャラを担当している人です。この人の絵は癒し系ですw

最後、こ~ちゃさんのiPhone専用カバーです。

20110510_05

iPhone持ってないんだけどね、こ~ちゃさんの絵だから買ってしまいましたよ(爆)
こ~ちゃさんは、ういんどみるの絵師さんで、私が知っている作品(プレイした作品)は「祝福のカンパネラ」だけですが、今ではすっかりお気に入りの絵師になりました!

あとは樋上いたるさんと蒼樹うめさんの絵のアクリルプレートも注文しましたが、届くのは6月だそうです。楽しみ~。

とまぁ・・・イベントレポートは以上!これからもKeyイベントなら可能な限り参加したいですね!!

コメント