こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

第30回 マイルチャンピオンシップ

2013年11月17日 19時30分44秒 | その他(未分類)

またも主役不在となり混戦模様となったマイルチャンピオンシップ。ロードカナロアが出れば違ったんでしょうけどね・・・。

そんな中、1番人気は前走の富士Sを勝ったダノンシャーク。昨年このレース6着で今年の安田記念3着という実績はあるものの、正直この馬が1番人気?という感じはしました。
2番人気はこれまで1800m以上しか走ったことがないトーセンラー。京都競馬場との相性は抜群というものの、今年天皇賞・春で3200mを走った馬(2着)が距離半分になってその道で走ってきた馬たちと走るってどうなんだろうと半信半疑な気持ちでした。

レースはコパノリチャードが引っ張ったものの、ペースは600m35秒というマイルにしてはゆったりとした流れ。好スタートを切った1番人気ダノンシャークは中団、2番人気トーセンラーは後方4番手・・・トーセンラーに関しては序盤はペースについていけてないのかなぁと思ってました。
直線に入るとややダンゴ状態になり、ダノンシャークとダイワマッジョーレが徐々に上がっていくのをヨソに、外から一気にトーセンラーが突き抜けそのままゴール。
初マイルがG1だったにもかかわらず、この距離を中心に走ってきた馬たちをゴボウ抜きした姿は父親のディープインパクト譲りでしたねぇ。最後は余裕があったしすごい強かったです。まぁこれまで戦ってきた相手が違いますしね・・・地力が違いました。この相手なら距離は関係なかったか。

そして、このG1勝利で、武豊騎手はJRA、地方、海外合わせてG1勝利数が100勝に到達。おめでとうございます!
これまで“オグリの呪い”で全然勝てなかったマイルチャンピオンシップをあっさり連覇するあたりはさすがですねぇ。ダービーもスペシャルウィークでようやく勝てたと思いきやアドマイヤベガで連覇、今年自身の最多勝記録を塗り替える5勝目挙げたし、1度勝っちゃうとトントンいくところが凄いです。
そういや、オークス&ダービーに続いて、再び武兄弟が2週連続G1制覇ですね。これまた珍しいですねw あとここ数年の不振の原因となった落馬事故(毎日杯)で騎乗していたザタイキの厩舎でG1勝利というのも感慨深いですね~。

ところで、トーセンラーはこれからどういう路線をいくんだろう?つか、この馬は距離関係なくウオッカの東京競馬場みたいに京都競馬場だけに絞っていけばいいんじゃね?w

コメント