秋のG1開幕戦・スプリンターズステークス。今年は中山競馬場改修工事のため12年ぶりに新潟競馬場で行われました。
久しぶりの絶対王者ロードカナロアが引退して再び主役不在となった短距離路線。レースもそれを象徴するかのような結末となりましたね。
1番人気は昨年、全盛期のロードカナロアに唯一黒星を付けたことのあるハクサンムーン。ただ、今年に入って勝ち星ないですし押し出された形で1番人気になった気がしないでもないですね。
レースはダッシャーゴーゴーが引っ張る形でハクサンムーンは2番手。その後にベルカント、グランプリボスと続き直線へ。
内からするするとベルカントが伸びて先頭に立ち、そのまま押し切るかと思いきや、残り100mくらいのところで外から一気にスノードラゴン、ストレイトガール、レッドオーヴァル、グランプリボスが来て、ゴール板直前でベルカントを抜き去りゴール。
正直、あれ?って思ったらゴールだったって感じかなw スノードラゴンって高松宮記念で2着だった馬ですよね。なんであんなに人気なかったんだろう。高松宮記念は超不良馬場だったし力のある馬場が得意なダート馬だと思われてたのかな~。35戦目でのG1制覇は39戦目で安田記念に勝ったショウワモダンの次に多い戦績みたいですね。
うーん、でも正直この馬がロードカナロアみたいにこれ以降も安定した成績を残せるかは疑問かな~。今度からマークされると思いますし。これで素質が開花したってのなら良いんですけどね。
・・・そういえば、ハクサンムーンは1番人気だった割に見せ場なかったですね。先行勢で1番見せ場作ったのはベルカントですし。
さてさて、今日はこれから凱旋門賞ですね~。もちろんTV中継観ますよ~。グリーンチャンネルで。楽しみです!