大和がドロップすると話題のE2です(*'▽')
最初は輸送ゲージですが、こちらはボスは基地航空隊のみで倒せるので楽でしたが、空襲マスが厄介でしたねぇ。まぁ苦戦するほではなかったかなw
【春イベント2019『発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」』E2丙、輸送完了動画】
さて、次が問題の戦力ゲージです。空襲マスがキツイと評判でしたが、自分はとりあえず制空権とかそういうの気にせず、戦艦1駆逐艦5という軽めの編成で上ルートを通って行きました。上ルートだと、潜水艦→空襲→潜水艦→空襲→水上艦→水上艦→ボスというルートになりますが、空襲マスは秋月型がいれば特に問題なく進める事が出来ました。ボスも基地航空隊と支援艦隊を送り込めば何とかなることは分かったので、残す問題はボス直前のマスでした。戦艦1隻いるとはいえ、駆逐艦メインの編成でル級3隻を相手にするのはなかなかの博打です。当然、最初の内はここで大破撤退することが多かったです。空襲マスでは1回くらいしか大破したことないけど、ボス手前のマスでは数回撤退を余儀なくされてました。
そこで、基地航空隊を1回分だけ送り込むことにしました。すると、それからというもの、殆ど攻撃を受けることもなくなり、難なくE2を突破することが出来ました(*'▽')b
何故かラスダンが1番弱い編成だったので、本当にあっさりでしたw こういうこともあるんですね(´ー`)
ところで、クリア報酬で貰えた八丈は可愛いですね。育成しようかなと思いますよw 海防艦は占守以外は育成してないですしね!
【春イベント2019『発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」』E2丙クリア動画】
尚、E2戦力ゲージの編成はこんな感じです。
とりあえず、空襲マスあるし、カットインも確実ではないので、秋月型は2隻入れようと思い、こんな感じになりました。
戦艦を榛名にしたのは、私の中で1番大破しにくくて信頼できる艦娘だからですね(*´Д`*)
潮ちゃんは特効あるかも?って思って、魚雷ガン積みしてカットイン要員として入れました。あとスロット増設してあるので、魚雷×3+機銃が出来るというのも理由ですね。まぁ好きだから使ったっていうのも多分にあるw
初霜は特効あるかも?ってことだったので入れました。満潮は何となくです(爆) まぁ自分は余程追い詰められない限り、割とノリで編成しちゃうところがありますねw
装備はこんな感じです。
相変わらずの装備の無改修ぶりがwwwww それでも丙作戦なら装備無改修でも突破は可能ってことの証明ですね(大袈裟w まぁ乙でも多分クリアは可能だけど堀をする時が辛いかも?って感じですかね。
現在は、E3丙の第2ゲージ攻略中です。陸上型は苦手ですが、頑張りたいです。しかし、今回ドロップ運が非常に悪いですね(;´Д`)