こばとの独り言

ひたすらに趣味を語るブログ。
【18禁の記事もある為、閲覧は自己責任でお願いします】

「平沢唯」(1/8スケール塗装済完成品)

2010年05月06日 18時39分29秒 | アニメ・漫画・ラノベ

20100506_01

「けいおん!」に登場するガールズバンド”放課後ティータイム”のリードギターを担当している平沢唯です。あとボーカルでもあります。一応この作品の主人公ってことになるのかな?

いつもマイペースで人懐っこい性格をしているけど、ドジで1つのことを覚えると1つのことを忘れてしまう周りからするとちょっとほっとけないタイプの女の子だねぇ。私は好きです。妹の憂とのコンビは最高!あと、あずにゃんとの絡みもGOOD!

で、このフィギュアも澪同様に箱から出さなくてもOKっぽいので、そのまま飾ることにしました(っていうかディスプレイケースがもう無いので)。

とりあえず、顔部分の拡大。

20100506_02

軽音部の残り3人もアルターさんのほうでフィギュア化が予定されているので全部揃えるつもりです。あずにゃんは予約済だけど!

私的には妹の憂もフィギュア化してほしいなぁ・・・。

コメント

「ガンダムF91」 ROBOT魂 SIDE MS

2010年05月05日 17時54分55秒 | アニメ・漫画・ラノベ

20100505_01

個人的に結構好きなガンダムなので買ってみました。ヴェスバーがお気に入り。

しかし・・・ROBOT魂のF91ってヴェスバーがうまく持てないんですけど・・・。何度やっても持ち方がスッキリしないので結局持たせない方向にしました。

そんなわけでパシャリ。

20100505_02

F91シリーズで出してほしいのはF90かなぁ~。F90は換装型だけど全タイプだしたら結構な数になるよねぇ(笑)

コメント

PSP版「イース フェルガナの誓い」 1周目クリア!

2010年05月04日 16時28分52秒 | 一般ゲーム

20100504

・・・と、いうわけでクリアしました。サクサク進められて10時間ちょっとで終わるし、結構面白かったよ。

ラスボスは序盤~中盤にかけて少しテクニックが必要なくらいで最後はかなり楽だった。・・・てか、最後はリトバスのボール返しを思い出した(笑)

2周目にもデータ持ち越し可能&追加要素があるだけど、難易度によって付加機能が変わるっぽい。
とりあえず、ステータス持ち越し&武具の強化状態の持ち越し・強化拡張&金・ラバール持ち越しの3つにしてみた。
またノーマルでな!ノーマルでもだいぶ苦労したのでそれ以上は無理だ!!(爆)
ただ、どうもアイテムの持ち越しは出来ないらしい。HPが上がる聖水を使ってからクリアすべきだったか・・・。

まぁ・・・ラスボスもそれほど難しくないから、金&ラバール稼ぎとレベル上げを兼ねてクリア前のデータをやり直すかな。

それにしても、エレナは可愛い(*´Д`*)(ぁ

コメント

「はなまる幼稚園」

2010年05月03日 17時33分04秒 | アニメ・漫画・ラノベ

・・・と、いうわけで、原作コミックを買いました。

20100503

この作品、内容そのものは「普通に面白い」といった感じなんだけどね・・・あのキャラの存在が大きいんです。

山本菜々子先生(*´Д`*)

久しぶりに大好きになったキャラの登場です(好きなキャラは多いけど、それ以上に好きです)。ここまで好きになったのは「FORTUNE ARTERIAL」の悠木陽菜以来ですな~。それより前になると「Kanon」の水瀬名雪になる・・・。そして最初が「下級生」の結城瑞穂。
私の中で過去3人しかなかったクリティカルヒットしたキャラですよ。可愛いよねぇ~(*´Д`*)

原作コミックの表紙には園児や土田先生と一緒に毎回載ってるし(4巻表紙の水着もいいけど3巻表紙の私服が1番気に入ってます)、つっちー(土田先生のこと)を主役とするならメインヒロインってことでいいんだよね?

原作のほうはアニメ版よりも山本先生のエピソードも多いし・・・イイ!!

あとは~もう少しときめいてくれると最高なんだけどなぁ~。どうなるのかなぁ~つっちーと山本先生は・・・。

ぁ、あとつっちーの妹のさつきも良いよ!妹キャラでは上位にランクしちゃいました!!

・・・とまぁどっちかっていうとこの作品はキャラ目的?(爆)

そんなわけで、山本先生のフィギュア化希望!!

コメント

今週のTVアニメ(4/26~5/2)

2010年05月02日 16時05分10秒 | アニメ・漫画・ラノベ

「刀語」の続きが前回から1ヶ月半経った今週、ようやく放送されました・・・。こんなに間隔空いたら忘れちゃうよ(爆)

Angel Beats! 第5話
Aパートは笑えました。音無のボケに対する天使のボケ返しが1番ウケた!
・・・だけど、なんか天使が可哀相だったなぁ・・・。トルネードで食券が巻き上げられたときの天使の表情が非常に印象深かった・・・。
あと、何気に天使の本名が分かったね。綺麗な名前だった。彼女がSSSメンバーと同じ存在ってことはさ、やっぱ彼女にも生前の記憶があるってことだよね・・・。何故生徒会長になったのかとか色々気になるなぁ。
ガルデモの新曲も披露された。ユイを加えた新ガルデモもなかなか良いんじゃないかなー。CDは10日に発売されるので楽しみ。
恒例となってるED変化もまたあったねぇ。高松君が上半身裸になって、遊佐の位置が元に戻ってた・・・。竹山君・・・もといクライストはスルーされまくってるねぇ(笑)
ED後の展開も非常に気になった。これからどうなるんだろう・・・。天使が仲間になりそうな雰囲気なんだけど。

こばと。 第5話
借金取りのイメージってどのアニメでもそんなに変わらないよね~。変わってるのはデュラララ!!の静雄くらいか(笑)
そういえば、私も蛍を生で見たことないや。

WORKING!! 第4話
今回は相馬君メインの話。あと、小鳥遊の家族が初登場。これから大暴れ(特に梢となずな)してくれます(笑)
相馬君のエピソードは伊波の口封じが1番面白いね~。

テガミバチ 第19話
ラグが風邪を引いて薬を買いにいくシルベットとニッチとステーキ。
今まで出番がなかったぶん大活躍のシルベット!!可愛いなぁ(*´Д`*)
もっと出番を増やしてほしいです。

刀語 第4話
薄刀・針の話で最強剣士との決闘!・・・だったはずなんだけどー?もしもーし?主役変わってませんかー?(笑)
お姉さん強すぎですよ!!!しかも残酷!!!声が中原麻衣さんだっただけに・・・オヤシロ様モードの竜宮レナに見えた((((゜Д゜;))))
とにかく七実お姉さんの強さが際立ってた・・・!見様見真似で技を使えるって日本最強だよな(笑)
とりあえず、決闘は後の伏線になってるからまだ見せないってことなの?それとも本当に見せないつもりなの?
ぁー、それと、まにわにの蝶の人、おもいっきり死亡フラグ立ててたな(笑)

クロスゲーム 第3話
見た目であだち充の作品と分かるけど、話の展開もどことなく過去の作品と似通ってるよね。
あとは女子で野球やってる青葉との関係が気になるくらいか。面白いけど別段原作コミックを読みたいとは思わないかな。

デュラララ!! 第16話
切り裂き魔の正体は予想通りだった。
とりあえず最終回迎えてから1度通してみないとこの作品はよく分からないね。詰まらなくはないけど。
ぁ、でも、セルティはなんか可愛いよ(笑)

おおきく振りかぶって ~夏の大会編~ 第5話
崎玉戦終了~。美丞大狭山戦も桐青戦ほど長くないだろうし、なんだか今回は1クールで終わりそう・・・かな?

けいおん!! 第4話
京都への修学旅行。定番の修学旅行ネタ満載だったねぇ~懐かしい(´ー`)
映ったのは京都タワー(ここには行ってないようだが)、金閣寺、北野天満宮、嵐山(モンキーパーク)の4箇所。京都はそんな遠くないしこれならなんか行けそうだ。もしかすると北野天満宮の絵馬に軽音部の絵があるかもね?(笑)
聖地・・・とは違うけど、同じところを巡るのもある意味聖地巡礼・・・かな?
それと、あの楽器店は実際にあるのかな?あるんだろうなぁ・・・どこなんだろう。やっぱ誰か調べるんだろね(笑)

会長はメイド様! 第4話
あのネットアイドルの正体は最初から何となく気付いていたけど、なんの捻りもなくそのまんまだったとは・・・ヽ(´ー`)ノ
会長さんのゴスロリファッションは微妙だったような・・・(笑)

聖痕のクェイサー 第17話
黄金のクェイサー登場。そして鳳さんサヨウナラ。また新展開なわけですね。イマイチ意味不明だったけど(爆)

コメント

第141回 天皇賞(春)

2010年05月02日 16時03分25秒 | その他(未分類)

今週から6週連続のG1開催です。その1つ目が古馬の長距離王決定戦・天皇賞(春)です。

歴代の優勝馬には日本競馬史に燦然と輝く名馬たちが名を連ねているけど、今年は有力馬が相次いで出走回避したせいで例年にないほど小粒なメンバーになっていて誰が勝ってもおかしくない状況になりました。

・・・正直あまり面白くないなと思いました。せめて昨年のダービー馬ロジユニヴァースが出走すれば観に行く価値はあったんだけどね・・・フォゲッタブルだけじゃなぁ・・・。まぁこの馬も楽しみな1頭ではあるけどね。

で、1番人気はそのフォゲッタブル。父は菊花賞馬で長距離が得意な産駒が多いダンスインザダーク、母は天皇賞(秋)を勝ったエアグルーヴ。勝てば一応母仔制覇ってことになるのかな?春と秋の違いはあるけど。
エアグルーヴ産駒は毎年注目されるけど、G1で1番人気になる子供は初仔のアドマイヤグルーヴ以来じゃないのかな?重賞2連勝中な上、調教師は天皇賞・春2連覇のメジロマックイーンや天皇賞・春のレコードタイムをたたき出したディープインパクトの池江さんだから信頼もあるしね。

でも、勝ったのはジャガーメイル。重賞を何度も挑戦して善戦止まりだったこの馬が141回天皇賞馬になった。

フォゲッタブルはスタートで出遅れたのが全てだったね・・・。最初に脚を使っちゃったのが痛かった。

そして、昨年のこのレースの覇者マイネルキッツは昨年の勝利がフロックでないことを証明した2着。メジロマックイーン、テイエムオペラオーに続いて史上3頭目の2連覇は逃れたが負けてなお強しの内容だった。

ジャガーメイルは善戦止まりだったとはいえ、数々のG1馬と名勝負をしてきたから実力があることは分かっているので、これからの活躍に期待です。

っていうか、やっぱホクトスルタンが見たかった・・・。4代連続天皇賞制覇は秋以降に持ち越されたね。急遽参戦したミッキーペトラ陣営をちょっと恨みたくなるねぇ・・・まぁ賞金を加算できなかったホクトスルタン陣営が悪いんだけど・・・。

コメント

PSP版「イース フェルガナの誓い」

2010年05月01日 18時29分21秒 | 一般ゲーム

20100501_01

元祖アクションRPG「イース」シリーズ3作目のリメイク版「イース フェルガナの誓い」です。発売日に買ったんだけど色々あって、プレイするのがかなり遅れてしまいました。

基本的には攻撃、ジャンプ、魔法攻撃の3パターンしかないので操作そのものは簡単です。私がやりたいのはこういう単純なタイプのアクションRPGなんだよね。イースシリーズは非常にシンプルなので結構好きです。

聖剣伝説シリーズも元々こういうものだったんだけどねぇ。4は駄作だった・・・。って話が逸れた(爆)

まぁそんなわけで、複雑な操作がない分、むしろ難易度が高いです。何故ならHPの回復が出来ないから。モンスターを倒すと手に入るもので少し回復するけど、ボス戦なんかは減ったHPを戻す方法はありません。

つまりミスったらはいそれまでよ状態。受けるダメージも大きいのでミスできる回数が少なめ。ダンジョンの奥に進むためのアクションも後半は難しいし、アクションRPGというよりもACGをやってる感覚だねぇ。アクション苦手な人は結構苦労するかも・・・。私のように(;´д⊂)

時計塔なんか何度失敗したことか・・・もうあそこはやりたくない気分です。

ただ、ゲームオーバーになってもすぐリプレイできるので何度でもやり直せます。ボス戦は毎回2桁ゲームオーバーになるのは当たり前状態!

ちなみに難易度はノーマルでプレイ中。イージーにすれば良かったか・・・(´ー`)?

まぁ何度かやられてると難易度を下げてリプレイが出来るんだけど、それはなんか悔しいので意地でもノーマルのまま倒そうと頑張ってます。

そんなわけで、次ジェノス島に行くところなので多分そろそろラストかと思います。

ぁ、エレナは可愛いよ(*´Д`*)b(ぁ

コメント