てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

四条で食事→2 「串揚げ酒菜・桃屋」→3 「スターバックス」(^^)

2011-05-28 18:03:28 | お気に入り(喫茶・カフェ)

錦入り口から2軒目にある「大安」で焼き牡蠣を食べた後

大丸四条店裏(錦入り口付近)にある「桃屋」へ

2ヶ月足らずで5回目 どれだけ気に入ったのかって突っ込まれそうだけど・・・

私自身かなり気に入っているところへブログを読んだ友人知人が「行きたい」って

今回は初めてのテーブル席 ゆっくり出来るけどカウンターの方が楽しいかも

013_r3

5月の「串の行進」のメニュー 18本¥2600

気に入っている「アスパラ」が最後のほうになってから出てきた

大きくてボリュームがあるのでこれは早めのほうが嬉しい

003_r

「串の行進」 野菜(二人に1セット)と最後のアイスクリームがサービスで

004_r

豚ロース(白葱と) この豚も牛サーロインも肉の臭みがなくおいしい

005_r

お造り盛り合わせ 鮮魚は錦でとお店の案内に書いてあったような・・・おいしかった

鴨のサラダ ご主人が長芋が苦手だと聞いていたので桃屋のサラダをやめた

私とTさんは鴨が苦手なので二人は野菜専門

どれもおいしくお腹いっぱいでお店を出た ご馳走様でしたー

この後「スターバックス」でコーヒーを飲んで帰宅 楽しい時間をありがとうございました


四条で食事→1 錦「大安」へ(^^)

2011-05-28 17:21:49 | お気に入り(パン)

部屋中ジメジメ・・・おまけになんだか寒い~ 蒸し暑いよりは助かるけど

昨夜 Tさんご夫婦と食事をしに四条へ

以前からご主人がブログを見て「焼き牡蠣」と「串揚げ・・・」に行きたいと言ってられ(最初は私と奥様が行った)たみたいで・・・

なかなか日程が合わず・・・昨夜までに私は友人や家族と何度も行ってしまった

002_r

錦「大安」 焼き牡蠣 1個¥180(季節により変わる)

プリプリでおいしかったー

右側の貝殻の中には牡蠣の身が2個も入ってた!! 小さかったから?

むっちゃ得した気分

001_r

錦「大安」 焼き帆立 1個¥800、¥900

Tさんは牡蠣が苦手なので帆立を注文 半生でおいしかったみたい

長男は学生時代に「牡蠣」に当たったことがあるらしく「大安」をパスしたけど・・・今度「焼き帆立」で誘ってみようかな

三男夫婦は共に「貝好き」だけどSちゃんと一緒では「大安」は狭くて無理だろうな

それとも以前京都に戻ってきた時「錦」に行って来たと言ってたから食べてるかな

いつものお馴染みコースで「大安」→数歩の「串揚げ酒菜・桃屋」へ