てのひらに日だまりを

amiの小さな手から生まれる、小さな小さな日だまり村をレポートします。

ギャラリー翔「アートニャンコ展」→進々堂ランチ(^^)

2013-09-10 22:22:35 | まち歩き

秋といえば「芸術」ということで・・・北山のギャラリーへ

Sさんと以前から何度か新聞で目にしていた「ギャラリー翔」へ(初)

地下鉄烏丸線「北山」下車②出口からすぐ(2~3分?) 北山通りに面している

Simg_0789

「アートニャンコ展」

11人の作家がそれぞれにジャンルの違う作品(約200点)が展示されていた

仏像の「猫不動」や本物のような羊毛フェルトの「猫」も

気になる作家さんの作品は もっとたくさんみたいと思うけど・・・

合同展の場合はスペースに限りがあるから・・・

ギャラリー翔→進々堂北山店でランチ→(大丸山科店・ラクト)→

Simg_0791

進々堂 ランチメニューから「ハンバーグ」をチョイス(パン・ドリンク付き) ¥1200

セットになっているパンとホットコーヒーはお替わりOK(他のドリンクはお替わり無し)

パン ブリオッシュ・クロワッサン・レトロバケット・チーズパン・ウグイス豆パン

Simg_0792

デミグラスソースのハンバーグ おいしかった

Simg_0795

「パン」と「コーヒー」をお替わり

ブリオッシュ・クロワッサン・レトロバケット・イカ炭パン・レザン・チーズ

どれもおいしいけど「クロワッサン」と「ブリオッシュ」と「レトロバケット」は最高

Simg_0797_2

サクサクの「クロワッサン」が止まらない

新発売のチーズのパンも ちょっぴり試食

今日もいっぱい「パン」食べちゃったー でも いつもより少ないかも~

パンってどうしてこんなにおいしいんだろう 幸せの味がする~~~

7月に行ったハワイでの「クロワッサン」は価格が高い(¥400)のにイマイチだった

二軒目の焼き立てパンのお店の「クロワッサン」(¥280)は まだマシだったけど・・・

日本って「パン」がおいしい国なのかな?

いろんな国の「クロワッサン」を食べ比べてみたいなあ~