
▲早くもほころび始めた梅の花(白梅学園大学にて)
この土日は結構忙しい充実の土日となりました。昨日の土曜
日は午前中から小平第七小学校周辺の地域清掃のお手伝い
で、子どもたちや青少対の皆さんと共に参加しました。
岩井校長先生はじめ教員の皆さんや、保護者の皆さんなど
地域からたくさんの皆さんが参加
3つのグループに分かれて出発です。!
大沼団地~六中コースグループも元気にゴミ集めをしました。
集まったゴミはお母さんたちが分別します。ご苦労様です。
終了後はおいしいトン汁を頂きました。ごちそうさまでした!今日日曜日は白梅学園大学の山路憲夫教授コーディネー
トの「地域包括ケアシステムを問う」セミナーに参加しました。
会場がほぼ満員の、関心の大きさが伺われるセミナーでした。
今後3年間かけて大きく変貌をとげる地域包括ケアシステムの
問題点と課題について3時間にわたり各級の行政担当者や
医学会、学会の代表による意見交換が行われました。
小平市においても、今後の重要課題の一つとなるテーマです。あぶかわひろしは今日も行く
あぶかわ浩(虻川浩)小平市議会議員のホームページ
ワカモノのミカタ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます