奥蓼科の横谷峡です。
横谷渓谷の案内図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/80fba398bd240e73e68e67b9d9e8835d.jpg)
車を降りて、すぐの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/a537efe4eca1ceaeaca89212a45aea36.jpg)
午後の陽差しに輝いていました1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/2e67c3a476927fe8e219a69fe7313199.jpg)
午後の陽差しに輝いていました2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/7201b8c237c4e5779eccf8832b012f60.jpg)
午後の陽差しに輝いていました3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/82ba3ba2dbdeeedb46b69290187b306b.jpg)
午後の陽差しに輝いていました4。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/93113fb490591e21ae8b2f985db50c0d.jpg)
午後の陽差しに輝いていました5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/196e08f54690577236b9eff91955594c.jpg)
乙女の滝の源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/c47b0ab1cec9928eae83adf66eda5073.jpg)
乙女の滝。名前と逆の勇ましい滝で飛沫がかかってレンズが大変でした。
スローシャッターより速い方が適しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/85718c3edfcbaafc3a972f600873d871.jpg)
鬱蒼として暗いこと。三脚が必須に成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/50d5c483cd300347c3e1d02d3423b9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/e21d9cb732f92572edabee4b21c02b85.jpg)
今頃だと見頃を過ぎているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/7e5f882ac5e481aefd33ae7b7e74ecae.jpg)
続きます。
横谷渓谷の案内図。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c2/80fba398bd240e73e68e67b9d9e8835d.jpg)
車を降りて、すぐの通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/de/a537efe4eca1ceaeaca89212a45aea36.jpg)
午後の陽差しに輝いていました1。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/27/2e67c3a476927fe8e219a69fe7313199.jpg)
午後の陽差しに輝いていました2。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/13/7201b8c237c4e5779eccf8832b012f60.jpg)
午後の陽差しに輝いていました3。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/82ba3ba2dbdeeedb46b69290187b306b.jpg)
午後の陽差しに輝いていました4。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8c/93113fb490591e21ae8b2f985db50c0d.jpg)
午後の陽差しに輝いていました5。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/196e08f54690577236b9eff91955594c.jpg)
乙女の滝の源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2a/c47b0ab1cec9928eae83adf66eda5073.jpg)
乙女の滝。名前と逆の勇ましい滝で飛沫がかかってレンズが大変でした。
スローシャッターより速い方が適しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/32/85718c3edfcbaafc3a972f600873d871.jpg)
鬱蒼として暗いこと。三脚が必須に成ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5e/50d5c483cd300347c3e1d02d3423b9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/3d/e21d9cb732f92572edabee4b21c02b85.jpg)
今頃だと見頃を過ぎているのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b6/7e5f882ac5e481aefd33ae7b7e74ecae.jpg)
続きます。