田母沢御用邸 最終回です。
和風の建築物の為全体に落ち着いた雰囲気に囲まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/dd02ef76873ecd0070b1367a779fb6bf.jpg)
もう一度御用邸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/cd2bfb19c1c58a99d8c637d3c3dd94a0.jpg)
チョット暗めですが、午後の2時以降だと何となく夕方の雰囲気がしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/0a318d3042cf32df08d12129ed180483.jpg)
大方手持ちでサッサと撮るとCPLや遅いシャッターを避けたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/80a97486c907cfa5f3ec83defbe12ff7.jpg)
其の為、ISOを上げる事に成りますが、初代5Dはチョイ苦しいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/8943034470bf6ee68acc9ce97fca690f.jpg)
三脚を据えて、絞りをソコソコ絞りスローシャッターで風景を撮るのがセオリーだとは思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/0f255f06e71c26f60e5126923c390f79.jpg)
Canonも50~135mm位までの間のズームを出してくれると良いがなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/46630cecb3ae25983acbeb26f34e8bd9.jpg)
さて、ボチボチ別の所へ行かなくては・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/785e21b0be7a0bc56388216875ea9ddc.jpg)
次のスポットは 憾満ガ淵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/4c7e6e25280b1a2d8ccb41dd8fa013c2.jpg)
実は、そう云えばお昼ご飯も摂ってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/3bd957fc84b5187bb33d297843c446df.jpg)
いつも日光へ来た時に立ち寄る「お蕎麦屋」さんが、予定数だけ出てしまったので後は休業になっていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/e1a4db0a0c3c730c61e7df9e7874eb10.jpg)
何だかんだ書いて来ましたが終了します。
処で、琵琶湖周辺へ行ってくるので、更新は3日ばかり出来ないので宜しくお願いします。
和風の建築物の為全体に落ち着いた雰囲気に囲まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/31/dd02ef76873ecd0070b1367a779fb6bf.jpg)
もう一度御用邸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bf/cd2bfb19c1c58a99d8c637d3c3dd94a0.jpg)
チョット暗めですが、午後の2時以降だと何となく夕方の雰囲気がしてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/0a318d3042cf32df08d12129ed180483.jpg)
大方手持ちでサッサと撮るとCPLや遅いシャッターを避けたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/69/80a97486c907cfa5f3ec83defbe12ff7.jpg)
其の為、ISOを上げる事に成りますが、初代5Dはチョイ苦しいでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ab/8943034470bf6ee68acc9ce97fca690f.jpg)
三脚を据えて、絞りをソコソコ絞りスローシャッターで風景を撮るのがセオリーだとは思いますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/0f255f06e71c26f60e5126923c390f79.jpg)
Canonも50~135mm位までの間のズームを出してくれると良いがなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d6/46630cecb3ae25983acbeb26f34e8bd9.jpg)
さて、ボチボチ別の所へ行かなくては・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/76/785e21b0be7a0bc56388216875ea9ddc.jpg)
次のスポットは 憾満ガ淵だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/4c7e6e25280b1a2d8ccb41dd8fa013c2.jpg)
実は、そう云えばお昼ご飯も摂ってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/3bd957fc84b5187bb33d297843c446df.jpg)
いつも日光へ来た時に立ち寄る「お蕎麦屋」さんが、予定数だけ出てしまったので後は休業になっていたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6f/e1a4db0a0c3c730c61e7df9e7874eb10.jpg)
何だかんだ書いて来ましたが終了します。
処で、琵琶湖周辺へ行ってくるので、更新は3日ばかり出来ないので宜しくお願いします。