第3の月曜と火曜は連休なので群馬の鬼押し出しへ行って来ました。
生憎の雨の日でしたが、撮影日に雨だと云って中止には出来ません。
もう相当前の年に有る役員をしている時に着たままの様な気がしますがハッキリしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/6191b4b3c30be01125bb857423944c93.jpg)
昔もこんな風に公園に成っていたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/150d2608b15a055d2f1adb6193bec666.jpg)
もしかしたら子供の時に連れて来てもらったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/b42b012df180d0af529eb278278341fe.jpg)
兎に角結構な雨の降る中余り重く大きいカメラを止めてFZ200にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/8d09a7eb242cde184b9eecbeb7ea6191.jpg)
実際の画像はノンコントラストでボヤーとして居るものばかりであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/3d0a9f46b81462949493c36fcca4551e.jpg)
どうにか観れるようにして有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/5aa5f824e6f708ff8f8a7d4cd9f08a14.jpg)
鬼押出し園(おにおしだしえん)は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある公園でプリンスホテルが運営していると云う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/ac5de05a425515ca6ace6e688e06b994.jpg)
一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/4d18159d3da15c0e8493a76d043f9f80.jpg)
鬼押出しの溶岩は普通の噴火の際に噴出された溶岩とは成分が違うようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/44a24ed10d824be96401792eb106a717.jpg)
鬼は魔除けとして此処の店で沢山売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/77a529e2449d6fc569a1c448d7889e1d.jpg)
我々も土器製の鬼の鈴を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/79b619c54ee9060ad17ab09e45d3a1e3.jpg)
最近の撮影の旅はどうもカラッと晴れた日に恵まれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/2274392cf40c0315ce60717ef29ec28c.jpg)
雨の撮影も又オツナモノって考えれば、まあ何処へでも行けますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/88e1fa934b044d24620cf842297cd1fc.jpg)
持って行く機材には限界が有りますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/6540c76587418258f8e3ad5d8cddb7ab.jpg)
続く。
生憎の雨の日でしたが、撮影日に雨だと云って中止には出来ません。
もう相当前の年に有る役員をしている時に着たままの様な気がしますがハッキリしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/6191b4b3c30be01125bb857423944c93.jpg)
昔もこんな風に公園に成っていたのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/30/150d2608b15a055d2f1adb6193bec666.jpg)
もしかしたら子供の時に連れて来てもらったのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/b42b012df180d0af529eb278278341fe.jpg)
兎に角結構な雨の降る中余り重く大きいカメラを止めてFZ200にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d2/8d09a7eb242cde184b9eecbeb7ea6191.jpg)
実際の画像はノンコントラストでボヤーとして居るものばかりであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/3d0a9f46b81462949493c36fcca4551e.jpg)
どうにか観れるようにして有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/5aa5f824e6f708ff8f8a7d4cd9f08a14.jpg)
鬼押出し園(おにおしだしえん)は、群馬県吾妻郡嬬恋村にある公園でプリンスホテルが運営していると云う事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7e/ac5de05a425515ca6ace6e688e06b994.jpg)
一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/4d18159d3da15c0e8493a76d043f9f80.jpg)
鬼押出しの溶岩は普通の噴火の際に噴出された溶岩とは成分が違うようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f6/44a24ed10d824be96401792eb106a717.jpg)
鬼は魔除けとして此処の店で沢山売っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/77a529e2449d6fc569a1c448d7889e1d.jpg)
我々も土器製の鬼の鈴を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/79b619c54ee9060ad17ab09e45d3a1e3.jpg)
最近の撮影の旅はどうもカラッと晴れた日に恵まれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0e/2274392cf40c0315ce60717ef29ec28c.jpg)
雨の撮影も又オツナモノって考えれば、まあ何処へでも行けますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/88e1fa934b044d24620cf842297cd1fc.jpg)
持って行く機材には限界が有りますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8c/6540c76587418258f8e3ad5d8cddb7ab.jpg)
続く。