小彼岸桜のズクなし写真ブログ

デジタタルカメラで小旅行や近場の被写体を自分流で写し止めたものを不定期に更新していきます。

駒ケ根市中沢地区(2013年04月13日 土 晴 CPL)

2013年04月24日 | DMC-FZ200
                    駒ケ根市中沢地区で撮った画像です。


               実は駒ケ根市の蔵択寺へ行く途中で花桃が綺麗に咲いていた畑があった。

               




               ↑の家の主さんが「門の中へ入ってミヤマツツジが咲いて居るので撮っていきな」と云ってくれた。


              
               



               立派な門と塀構の家でした。

               



                                      この色のツツジを自分の細君は大変好きだ。

                                      



                此処からアッチを撮れと指図してくれた。

                



           良い蔵があった。下にこのツツジが植えられていた。

            



               お礼を云って門の外へ出た。相当遠方の所に花桃が植えられていた。

               



               コテマリですか、遠方は中央アルプス。               
              
               



               引いてみました。

               



               今迄の処より少し低い所からアルプスと里。

               

               今回は此処までです。





               

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 駒が池&光前寺の水仙(201... | トップ | 蔵拓寺散り始めのサクラ(2... »
最新の画像もっと見る

DMC-FZ200」カテゴリの最新記事