クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

人の痛みを感じる国家

2009-09-15 20:44:33 | 読書(書評)(新)読書会

柳田邦男著 新潮社

ーーーゲーム、ネット、テレビなどの
刺激にたえずさらされていると脳の
機能が強い影響を受けることになる。

その具体的なメカニズムはこうだ。ゲ
ームの場合、敵との戦いでやるかやら
れるかという状況に置かれると、交換

神経から心臓をドキドキさせるアドレナ
リンが体内の血液中に大量に放出さ
れる。そして必死の戦いのあとに敵を

倒すと達成感とともに気分を高揚させ
るドーパミンが脳内にドッと放出される。
脳はこのようなドキドキする昂奮と強い

達成感とを経験すると、もう一度その
昂奮と達成感を味わいたいと欲する
ことになる。(中略)

情報の毒性にはさらに、恐るべきことが
ある。物質の毒であれば血液に入って
も、血液脳関門と呼ばれる組織によって

脳内に入るのを防ぎ、脳の神経細胞を
守る仕掛けがある。しかし、情報は信号
であって物質ではないから、眼や耳から

入ったら何のバリアーもなくストレートに
脳を直撃することになる。

脳が情報の毒性に浸されると、その子
どもの心にどのような影響が現れてくるか
その主な変化を挙げると、次のようになる。

○我慢しようという意思がなくなる。
○行動する際に、どちらにしようか
 などと迷ったりする緊張感がない。
○他者に対する共感性が欠ける。ーーーー

 

▼最近の子の行動が昔に比べて何かが
変わったなと、皆が、感じていると思うが、
人生で一番大事な時にゲームに費やす

程無意味な事は無い、大切な時間を取り
返しがつかない。残酷なシーンを何時も
眺めていると神経が麻痺してくるのだろう。

それもこれも大人が日夜ゲーム作りに邁
進している。ゲームを飽きさせないように
心血をそそいでいる。犠牲になる子供が

かわいそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定年の挨拶状のその後

2009-09-15 20:35:15 | Weblog

今日は手紙やら電話やらわたしの
定年の挨拶の返事がやってきた。
近状を色々答えたが、みなさん辞

めてから随分たつのに昨日のよう
にあの時はこうだった。とか話が弾
み1時間くらいあっという間に立って

しまった。昔からの馴染みとはいい
ものです。またランチなどの約束を
して電話を切った。昔に戻れた朝の

ひと時だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー