たわごと~産業カウンセラーとして~

資格取得後もまだまだ研鑽の日々です。勉強会で感じたことを中心に、日々思う事や季節のことレシピまで自分を表現する日記です。

Win98のノートPC

2006-09-29 11:14:22 | パソコン、スマホ、ICTねた
仕事場でいらなくなったふる~いノートパソコンをゲットしてきました。

1999年製 東芝DynaBook Win98です。
昔のノートPCで使っていたLANカードを引っ張り出してきて(とっといてよかった!)
ネットに繋ぐことができたので、そこから試しに書いています。おっそいよ~何もかも。。
でも、完全に私だけのサブPCができたので、何かあっても少し安心です。
なんとか、USBも一つあるのだけど、いちいちドライバをインストールしないとフラッシュメモリも使えないんですよね。
先日の事務所のPCもフロッピーが必要だったのだけど、データの取り込みにまたまた、フロッピーが活躍です。

7年前のPCなのに、まったくスペックも使い勝手も変わっちゃいましたね。
でも、まだまだ動くのにもったいないです。

来年発売予定のWindowsVistaはどうなのかな?
無事に投稿できますように。。

コミュニティの崩壊

2006-09-27 19:19:11 | 日々の雑感
もう9月も終わってしまいますね。早いな~~

最近CMで、"知らない人が挨拶するんだよね。ここ、めんどくさいところかも。"(だったかな)というのを見た事がありますか?
めんどくさいとは、近所の付き合いがあるからってことだと思うのですが。。。

先日、鎌倉に仕事で行ったとき、歴史の先生とお話しをしていて、「イヤな事件が多いですね」という話しから、日本は昔から、隣村など、近隣で助け合うコミュニティの文化であって、本来はそれが一番、日本人の心に合っているのではないかと、おっしゃっていました。
この勉強をしてから、私も最近すごくそう感じています。

確かに、めんどくさいですよね。地域や、PTAなどの活動は。。色んな人がいるし。。
だからか、今は核家族、個人主義と、めんどくさいことには関わらない人が多い。。そのほうが楽なのだとしたら、みんな心が安定するはずなのに、何故、こんなに心が壊れてしまう人が多いのでしょうか。
それは、このコミュニティの崩壊にも一因があるのではと感じています。
生活スタイルが欧米化しても、心までついていってないという事でしょうか。
昔のようになるのは、現状ではとうてい無理でしょう。だからこそ、これからカウセリングが重要になるのではないかな~

先日、表参道の事務所に行ったとき、ビルで一緒になった人に「おはようございます」と3人に言ったら、みんなに無視されてしまいました(泣)
やっぱり都会はこう?
私、田舎モードなのかな~ま、でもいいや!懲りずに挨拶するぞ!

ゲシュタルト療法3

2006-09-19 15:15:35 | ゲシュタルト
先週ゲシュタルトの3回目の勉強会がありました。

やっぱりゲシュタルトは興味深いです。ますます傾倒してしまいそうです。

ゲシュタルトは、「今ここ」の感情を重要視するので、過去にあった出来事や、将来くるかもしれない出来事には関心をもたなくていいのです。
一時間前の出来事はもう変えられない、そして一時間後に起こる出来事はわからない。。
変えられない、わからない事にこだわりすぎる事が、心を疲れさせてしまうのです。

今回も、ワークが中心で実際のカウンセリングを目の当たりにしたのですが、まず悩みの詳細は聞かない、知る必要がないというところからはじめます。

そして、手や足の動き、顔の表情など、身体が語っている部分を見つけ、そこで感じている思いを聞いていきます。
イスを向かい合わせにして、思いを伝えたい相手が前にいる事を想定し、思いを口に出す。。。
反対のイスに座って、その相手に自分がなって、その人の気持ちを想定して口に出す。。。
「今ここ」の感情を吐き出す事によってクライエントは、すっきりとした気持ちになっていくのです。

クライエントによって方法は違いますが、色々な角度からの思いを口に出す事によって自分の中の何かが変わるのでしょう。体験した人は不思議と口では言い表せないすっきりとした感覚になると言っていました。
ん~~見ているほうも不思議でした。

不思議な感覚のゲシュタルトですが、ロジャーズでも、事柄より感情をひろう事を学んできました。
目に見えない感情をひろい、その気持ちに寄り添うとはこういう事なのかな~~

フィードバックの時に色々でたのですが、ファシリテーターの心構えのひとつについて大事な事を教えていただきました。
カウンセラーもそうですが、クライエントと一線を引く事。感情移入はしてはいけない事だといいます。
確かに、辛い思いを語っているクライエントに共感することは大切ですが、カウンセラー自身が同じように辛くなってしまっては、カウンセリングになりません。
ここが難しいところだと思いました。

感覚で行うゲシュタルト、まだまだ勉強が必要なようです。

テンションあがる出来事

2006-09-14 12:23:09 | 日々の雑感
ほんと秋らしく、涼しくなってきましたね。でも雨はイヤです。

9月に入って、仕事も、色々な活動も、忙しくなってきました。
フラウネッツでも、秋からのセミナーが開催されます。
そして、「SOHOのためのカウンセリングルーム」も、いま、準備中です。

とは、まったく話しが変わりますが。。。
昨日、読売新聞の夕刊に、知り合いの平山夢明さんがでかでかと見開き2ページ載っていたのでびっくりしています。
作家さんだという事は知っていたのですが、(でも読んでいないの、ごめん)

5月に「独白するユニバーサル横メルカトル」という作品で、 日本推理作家協会賞の短編部門を受賞していたそうです。おめでとうございます♪
その取材で、今回の掲載となったそうです。他の知り合いから新聞に載ってるよ~との知らせで「お~~すごい!すごい!!」と大騒ぎしていました。
夕べmixiで「平山夢明」と検索したら、「混雑しています。あとで・・・・・」がでてしまってまたまたびっくり!
今日は、mixiもニュースを騒がしているし。。。

なんだか、私までテンションがあがるな~
これから忙しくても、頑張るぞ!!

あ、「ゲシュタルト」の勉強会については、また書きます。

抱きしめてリカバリ?

2006-09-12 00:43:18 | パソコン、スマホ、ICTねた
なんというタイトルでしょう???

実は、今日、フラウネッツ事務所のノートパソコンが調子悪く、リカバリをする事になっていたのです。
まあ、3枚のCDを順番に入れていけばすぐに終わるわ~とたかをくくっていたのですが、そんなに甘くなかったのです(泣)

もともと、CDドライブもうまく開かなかったりで、イマイチだったところ、さて、一枚目のCDからなかなか読み込まないのです。なんで~??何回もやっていると、たまには読み込むのです。でも2枚目をいれると、エラーになったりで。。。
28%まではなんとか終わっても先に進まない~~~まあそれでもあきらめず。。。
何回めかの時に、ちょっと手で押えていると、少し読み込んだのです???で、手を離すと、止まってしまう。。。

え?もしかすると、接触が悪くて、手で押えていると動くのか???と思い、初めからやり直してみようと、CDドライブを動くいい感じのところで手で押さえ、しかも安定させるため反対側も手で押さえノートパソコンを抱きしめながら、2%。。5%。。10%。。と、じーっと見ているはめになってしまいました。

やっと1枚目が終わっても、2枚目、3枚目のCDを取り替える時がひやひやもんです。ちょっとタイミングがずれるとエラーになってしまうので、よしよし、その調子とか、おだてながら、そして、誰も来ませんようにと祈りながら。。。56%。。。80%。。100%まで、いったい何分抱きしめて、話しかけていたんだろう???
パソコンは何回もリカバリ経験しましたが、こんなの初めて!!!
でも、私、話しかけて機械を直す事は、たまにあります(変)

でもでも、おかげで、無事初期化され、Windowsが起動しました(^^♪
結構、快調です。よかった!よかった!!