お得意様のD社からの駅伝応援要請がきているとのことで強制的に応援に駆り出されることになった。スタートからゴールまで移動しながらだと?!どんだけ偉いんだ、D社様! home.m07.itscom.net/jita/woman_eki…
最近、激遅なんだけど。。。 スピードテスト・回線速度診断|光ファイバー・ADSL通信速度測定 - 価格.com kakaku.com/bb/speed.asp
CAT5eケーブルでは下り速度 :96.6M(96,624,289bps)、上り速度 :94.8M(94,813,219bps)。問題ないよな。。。
ルーター類の電源を入れ直したら無線でも 下り速度 :78.2M(78,174,632bps)、上り速度 :65.9M(65,905,175bps) になった!ヨシヨシ
@Accidennt うちは光です。ただ、普段は省エネモードで5.0前後で使ってます。
Googleハウスビューサービス開始? yahoo.jp/TIZF1I #videotopics

多分、2002年物だったと思う。
時計の裏にも刻印があるし。
夏の初めころに電池切れとなり、
レース出場も無くなってしまったので登場機会が無かったこともあり、
ずっと放置プレイだった。
一念発起して(?)電池交換を試みようとしたこともあったが、
防水機能があるために、店先では対応してくれないため
工場送りで高額請求されることがネックとなり、
やっぱり放置プレイだった。
そして遂に
「工場送りでもしょうがないか」
ということになり、作業依頼を出した。
待つこと1週間。
電話が掛かってきて、
「音を出す機構がダメで交換部品もありません」
「時計内部の腐食がひどく、他にも不具合が出るかもしれません」
などと、宣告されてしまった。
こりゃダメだ。。。
電池交換を諦めて、そのまま返してもらうことにした。
ずっとレースを共にした相棒がお亡くなりになるというのも寂しいが、
機械だからしょうがないね。
今までありがとう!
ボタンが小さすぎて操作しづらかったり、
文字盤レンズが凸レンズのために、光の加減で画面が見づらかったり、
海外仕様のためか、バンドがヤケに長かったり、
いろいろだったけど。。。
「午後の紅茶 ザ・パンジェンシー 初摘みダージリン」が当たる! 午後の紅茶 Tea for Twoキャンペーンに応募しました。 午後の紅茶[TeaforTwoキャンペーン] #TeaforTwo gt.dmap.jp/d9HwSZ7b
大分久しぶりにタントの洗車&ワックスがけ。
さすが、軽自動車だけあって、
2時間半で窓の撥水加工も含めて完了。
車内は・・・
この季節、雨が降らなくても
毎朝、夜露でビショビショになってしまうのが悲しい。
ワックスでコーティングしておけば
汚れのこびり付きが少しは軽減されるかな?
この次はMPVね。
これがまた、デカいだけに大変なんだな・・・
年明け前に自転車も磨いておきたいな。
さすが、軽自動車だけあって、
2時間半で窓の撥水加工も含めて完了。
車内は・・・
この季節、雨が降らなくても
毎朝、夜露でビショビショになってしまうのが悲しい。
ワックスでコーティングしておけば
汚れのこびり付きが少しは軽減されるかな?
この次はMPVね。
これがまた、デカいだけに大変なんだな・・・
年明け前に自転車も磨いておきたいな。
マツダ RX-7、2017年に復活へ…開発主査が明言 | レスポンス (スポーツ/エンタメ、出版物のニュース) response.jp/article/2012/1… @responsejpさんから