気ままな日記

東京近郊を生活圏とする北九州出身のしがない元サラリーマン

過去の単身赴任地での生活などを含め紹介

秋葉原

2005年06月12日 19時20分10秒 | おでかけ
え~、今週も秋葉原へ行ってきました。
特別目的があるわけでもなく、価格等の秋葉原現状調査(?)です。

今日は天気が良く、暑かった~。
ドンキでお茶のペットボトル(500ml)を購入し、これを飲みながらブ~ラブラ。
いつも以上に人出が多かったようでした。

あいかわらず、派手な衣装を身につけた女の子を取り囲み、写真を撮っている若者達の集団がいくつか見られました。

普通の女の子がちょっと派手な衣装を身につけているだけなのに、若者達はどうしてあんなに群がるのだろう。
あの女の子はなんなんだろう。
タレントではないようだし。
おじさんには理解できない秋葉原、というか若者達の生態です。
これも文化の一つなんでしょうね。

もてたいと思う女の子は、秋葉原へ行くと絶対にもてますよ。
ホコ天で、ちょっと派手な服を来て立っていると写真をバシャバシャ撮られ、スター(今時こんな単語使わないか?)気分を味わえますよ、きっと。

携帯電話の値段を調べてみたのですが、秋葉原は安くないですね。
秋葉原は、電化製品はあまり安くないのです。
郊外にある大規模家電店の方が安い場合が多いのじゃないかな。

安いのはコンピュータのパーツ。あとジャンク品で適応できるものがあると拾いものですよね。