昨日の元旦は、金時神社での初詣となりました。
そして今日は、小田原に近い大雄山最乗寺へ
曹洞宗のお寺です。
6百年の歴史をもつ関東の霊場で、天狗がいたといわれています。
樹齢数百年の杉がうっそうと茂った暗い森が、天狗が出てきそうな雰囲気を醸し出しています。


山門で天狗がにらみをきかせています。

荘厳なお寺です。
そして今日は、小田原に近い大雄山最乗寺へ
曹洞宗のお寺です。
6百年の歴史をもつ関東の霊場で、天狗がいたといわれています。
樹齢数百年の杉がうっそうと茂った暗い森が、天狗が出てきそうな雰囲気を醸し出しています。



山門で天狗がにらみをきかせています。



荘厳なお寺です。