今日は門司港の街へお出かけ
門司港は、かつて大陸と連絡する港町として栄えた地区で、歴史ある建物が、残っていて、なかなかレトロな街なのです。
で、今は
「門司港レトロ」
として売り出し中です。
一時期、寂れた街、というイメージが強かったのですが、今は美しく整備され、観光客も多く訪れるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/af71a98d462f1d42001bc8bf98ae44f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/faf08fcf8e6b0bf1c353fd5a9d177ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/9994afa94172a56cc9b1e3931413e7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/fd3ce38fe7b0a3c259cfa75f1deee3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/fac692405a45105bfc6632656c1dcdf6.jpg)
バナナの叩き売りが有名ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/5c9fab731dae9a648d29fc7f267adb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/0dd632f77e88678c8c557215f9a3dca4.jpg)
商店街まではお客さん来ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/3213a143e3fc902c0d88ec4f9b7f3506.jpg)
今日は天気が良く、関門海峡も青々としていました。
門司港レトロは、押さえておくべき北九州の観光スポットの一つです。
門司港は、かつて大陸と連絡する港町として栄えた地区で、歴史ある建物が、残っていて、なかなかレトロな街なのです。
で、今は
「門司港レトロ」
として売り出し中です。
一時期、寂れた街、というイメージが強かったのですが、今は美しく整備され、観光客も多く訪れるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/af71a98d462f1d42001bc8bf98ae44f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/98/faf08fcf8e6b0bf1c353fd5a9d177ad0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e1/9994afa94172a56cc9b1e3931413e7c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/fd3ce38fe7b0a3c259cfa75f1deee3c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/fac692405a45105bfc6632656c1dcdf6.jpg)
バナナの叩き売りが有名ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d6/5c9fab731dae9a648d29fc7f267adb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/14/0dd632f77e88678c8c557215f9a3dca4.jpg)
商店街まではお客さん来ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c3/3213a143e3fc902c0d88ec4f9b7f3506.jpg)
今日は天気が良く、関門海峡も青々としていました。
門司港レトロは、押さえておくべき北九州の観光スポットの一つです。