郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

Kids料理教室方針打合せ

2012年10月02日 | 日記
 午後からKids料理教室後半の取組み方針を他の講師達と打合せました。意見が違って当たり前なのですが、理解をしてもらえず残念です。少しでも良い授業をと願うのが講師の務めだと思うのですが、講師の側に立った授業では本来の目的を見失い、授業を受ける子ども達が可哀そうです。実入りや手抜きばかりを考えてはいけないと思うのは初心〔うぶ〕でまだまだ世間狎〔な〕れ出来ていない私の方が悪いのでしょうか。少し(大いに)腹が立ちました。
 今日の夕食は、














◆鯵の南蛮漬け ◆焼き椎茸 ◆長芋の梅肉和え ◆ほうれん草とえのきの胡麻和え ◆ご飯
    健康づくり体操教室
 約2か月間古曽部防災公園体育館へ行きます。初回ではフリスビーをしました。参加者は36名で男子は8名くらい。圧倒的に女性が多い。2回目の人も17名と約半分らしい。なかなか一人では意思が相当強くないとストレッチ等の運動を続けることが出来ないので参加したと言う人が多かった。月曜日にはスポーツ教室があるので参加したらとアシスタントの人から言われたが今のところ、この教室で頑張るつもりです。午前中サッカースポーツ店に行きインナーウェアを買いました。その上に着るものと同じくらいの値段でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする