朝、新聞を取りに出るとプーンと香ってきて、金木犀の匂いがする。クチナシの甘たるっこさや沈丁花のツーンとくる刺激的な出しゃばった匂いではない。周りの雰囲気を穏やかにしてくれるところが善い。
昨日から愛媛産の大きな栗で渋皮煮を作って今日仕上げ瓶詰にしました。もう少し日にちを置いて食べた方が美味しいと思うのでその日を楽しみに待ちます。
朝起きたら家人がお腹を押さえて苦しんでいました。原因が分からず救急相談に電話連絡して病院に直ぐ行くか診察時間まで待って行くかを聞いていると段々症状が軽くなってきたので様子を見ることにしました。病院に行くほどもないくらいに回復したので安心しました。
今日の夕食は、
◆豆腐入りロールキャベツ ◆盛り合わせ ◆おろし縮緬 ◆栗の寒露煮 ◆ご飯
胃炎でも体操教室へ
朝、朝食前に時間があったので油で揚げた柔らかい米菓せんべいを2枚食べた。それからが大変!!。胃のあちこちがキリキリと痛み収縮して硬直する感じである。正露丸を飲み、お湯も飲むが直ぐには効かない。吐き気、便の気はない。それでもトイレやベッドに行くが、座っていることも寝ていることも出来ない。胃の痛みはドンドンと酷くなる。なまあくびが頻繁に出る。顔が青ざめていくのが分る。後頭部と首との付根が痛くなる。~鬱血したような感じ。少し吐き気がしてトイレで空気を吐き出す。なまあくびはまだ何回か出るが痛みは落ち着いてきたみたいな気がする。チョッと時間を置いて胃は正常に戻る。しかし、血の巡りは悪く、首上部が重く、肩が凝ったような感じが続く。でも、もう大丈夫!。朝食をしばらくしてから摂った。午後から楽しみにしていた体操教室へ行く。