郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

白スウィートコーン

2012年10月07日 | 日記
 天気が良かったのに高齢者食事サービスで今まで作った献立を纏めて冊子にする委員会のメンバーとして集まる予定が入っていて、どこにも行けず残念でした。夜に世界から来た人が日本の歌を唄う番組をお昼の委員会の宿題をしながら観ました。TV画面を見ずに聴くと、とても上手で日本人の歌手が唄っているようだった。J-POPに魅せられた人達は日本語を学習し、これほどまでに唄えるようになれることに感心すると同時に、自分の歌下手と外国語取得力の無さをあらためて思い知らされた。でも、私にも一つくらいは善いところがあるかもと思い直す。
 今日の夕食は、














◆鰆の幽庵焼き ◆冬瓜のあんかけ ◆揚げ茄子のみぞれ和え ◆鶏ハムのサラダ ◆白スウィートコーン~普通のものよりやはり甘い! ◆ご飯

   インターネットで
 政府によって統制されている中国は別として、世界の社会システムが大きく変わって来ている。今までTV、新聞もニュース時間と字数制限記事により意見が無難に取捨選択されて来た。この既存メディアの左右に偏らない意見によって、それをならって人々は自分の意見として形成してきた。どちらかと言えば冷静で中道より(→政府より)である。最近はインターネットにより、いろいろな意見が右に左に偏っていても許される。しかも事件とリアルでつながって、この時間を共有している。だから、自分で情報を取捨選択して判断し、強く賛同したり反対したりして自分の意見を形作らねばならなくなった。それをまた発信していく。そして世の中の意見がスピーディに集約されていく。それはどちらかと言えば感覚的、感情的(→反政府より)である。昔と今の社会システムを比較しても始まらない。よい面悪い面はどちらにもある。だから今の中で、事件の情報を前後左右から入手し、正しい判断が出来るように見識を持たねばならい。誤った情報や意見に惑わされないために。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする