今日も朝早く私が寝床にいる頃から鶯が鳴いていました。桜の花はこのところ冷え込みで開花は足踏み状態ですが店先には真赤なイチゴや春野菜のうど、うるい、葉牛蒡〔はごぼう〕などが置いていて季節を感じさせてくれます。夕食は和食にしました。今回の筍〔たけのこ〕ご飯の味付けは上手くいきました。なんせいつも塩梅〔あんばい〕はいい加減ですから・・・。
午後から家人はいつも卓球練習でお世話になっているコミュニティーセンターの利用説明会に行きました。卓球サークル幹事を引き受けているからこれで3回目になります。だから、サークルが出来てから3年経ちました。 (近くのU花公園に咲いていた スノーフレーク ~“水仙”の葉に似ていることから、別名“鈴蘭水仙”)
今日の夕食は、
◆鯛のお刺身 ◆葉牛蒡と豚肉の金平 ◆うるいと蛍烏賊〔ほたるいか〕の辛子酢味噌かけ ◆すまし汁 ◆筍と葉牛蒡の炊込みご飯
~ 家庭料理ですからいちいち調味料の量を計りません。いつも 匙加減は適当ですが、いい塩梅で出来上がります。これも経験ですかね。 ~