郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

遠出の疲れが

2016年09月11日 | 日記

 遠出の疲れが今日一日残っており、何をするにも億劫〔おっくう〕でした。家人は目が疲れ、私は脚が疲れている。それでも食パンやお野菜の買い物に 出掛けたり、出来上がったクリーニングを取りに行ったり、食事を作らねば生活が進みません。疲れるから何もしなければ何の経験も得られない。疲れた分だけ何かが得られたと思おうと努めました。そして早くリカバリーできる体力を日頃から作って前向きに生きなければ…。歳を逐〔お〕って行けばいくほど、その気持ちを持ち続けなければならないと考えました。家人が買って来てくれたピオーネは心を穏やかにしてくれます。やはり甘いものが疲れにてっとり早くよいのかな?。

 今日の夕食は、
















 ◆手巻き寿司(ねぎとろ・穴きゅう) ◆天ぷら(はも・さつま芋) ◆素麺瓜の酢の物 ◆千切り大根煮 ◆味噌汁 ◆ 
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする