郡保家の一日

極く有りふれた家庭です。その生活の一端を記録していきたいと思います。

芙蓉の花が綺麗で

2016年10月11日 | 日記

 芙蓉の花が綺麗でもう一度写真に撮りました。朝は花弁がパッと開いていますが陽が当たらなくなると萎〔しぼ〕んできます。11月8日にあるアメリカ大統領選挙戦は思いやり、許す心 より 貶〔けな〕し、責〔せ〕め合い、隙や弱みを見せたらとことん追求され再起不能に陥れられる醜い戦いです。信念や政策は語られず(日本のメディアは伝えず??ワイドショウー化されている)、どちらが大統領になっても最低だと思う。政治は駆け引きで狡猾〔こうかつ〕とは言え、大人の対応が求められる。中国の台頭が世界を狂わしたと私は考えている。力や金にものを言わせ大国のエゴ丸出しで自分さえ良ければよいとの横暴な振る舞いを世界で通用させてしまった。日本の中でも政治はそれを真似ているように感じる。相手の身になって考える心の理論は相手を叩きのめすためではなく思いやりのためにある。嫌な世の中になったもんだ。だから、よけいに花や自然が美しく見える。気温が22℃までにしかならなかった。心も冷える。

 今日の夕食は、
















 ◆豚肉と茄子のフライ ◆つみれ団子の照焼き ◆ピーマンのサラダ ◆わかめスープ ◆ご飯
   ~  ~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする